今、TVを付けたら「マイシャローナ」が。・・・・・懐かしすぎるんだけど!! っていうか、あの頃はラジオでしか聴いた事なかったから、PV見て「こんな顔してたんかー」とついマジマジ見ちゃったよ。 で、ボーカルの顔が・・・角度や表情が時々TNGのデータに見えてちょっと笑ってしまいましたー。
てかさ、DVD見るつもりだったのに、予定が狂ったよ〜!(笑)
瑠に与えるハズのビタミンB1製剤が、先週行った時に「切らしちゃいまして…」と言われ、連休が重なった為発注が週明けになり、ようやく今日届いたんだけど。(確かにどうしようもないんだけどさ)
メッチャ腹立つ事に、その間に瑠の足の具合が悪化してん。
今日帰って速攻で与えたんだけど、すぐには効かないからね、今夜は今までで最低な状態になってしまったよ。 今度の日曜日に行くんだけど、院長に文句言いそうだよ、あたしゃ。 だいたい、その前に行った時に処方?してんから、しかも「治るには長期間かかる」とか言ってんやから次も出す事くらい想像つくやろが。1本も無いって、医者としてどないよ?(動物病院だけどさ)(在庫みての発注は事務の子が担当なんだろうけどさ)(でも文句言いたいよ)
今日は練習日。遅ればせながら、「はっぴーばれんたいん〜」とか言いながら(うん…発音はひらがなだったね…)店の子と先生にあげてきました。義理チョコを(笑)(てか義理じゃなきゃ困るっしょ?/笑) したら、店の子が「今年は本命貰ったんだv」とか言い出して。結局、ちょっと前に彼女が出来て、現在はらぶらぶ?なのを自慢したかったらしい(笑) いやぁいいねぇ、若いって(笑)
歌を聴いていると、何故かハモリパートを歌おうとする。と、今日改めて思ったさ。
どうしてだろう?
って思ったら、原因かもしれないのが2つ程上がったさ。 1.チェッカーズ 2.高校の時の音楽の授業 2は、私のパートがアルトだったから。アルトはほとんどハモルンだからね。 1は…その頃フミヤが好きだったので、彼とハモリたかったから…と思われる。
1の理由ってどうよ?(大笑) いやぁ、かわいかったんだね、私!(爆笑)
そういえば、今日、妹に謝りました。「ごめんなさい」って。 や。姪(小5)が父親の後の風呂に入りたくないってごねて、風呂を入れ替えたって言う話しをしてて、「もうそんな年齢なんだねー」って言ってたのよ。そのときに「あの子の学年の女の子はマセてるんだってー」という話が出て(2つ下の妹とえらい違いらしい)、そういえばヤツは”花ゆめ”を読んでいるよなぁとふと思い出し、ついでに”花ゆめ”は中学生以上くらいが読むヤツだろうなぁというのも思い出し。 ・・・ごめん、マセてるのは周囲の影響もあるとは思うけど、”花ゆめ”の影響もあるかもしれん。(”花ゆめ”を読むきっかけは”フルバ”で、そのアニメを姪に見せたのは私だ…) と、一応謝りました。だって、小4から”花ゆめ”てのもどうよ?って感じよねー(^^;) ちなみに私は今でもコミックスは買っているので、それを妹に言ったら「じゃあ、今度私も読んでみようかなー?」と。…うん、読んでみるといいよ(^^;) そして、私と妹の結論は「ゲームばっかりしてるよりは、漫画でもいいから何か読んでる方がまだマシかも」だった(苦笑) 本当は、ちゃんとした文章を読んで欲しいとは思うんだけどね。私は昔から読書好きだったから苦にはならなかったんだけど、読むのってそんなに難しいのかなぁ?
2005年02月15日(火) |
人見知りが激しいのさ、私は。 |
友人に言うと一蹴されるのだけど、私は人見知りが激しい。メッチャ激しい。いや、事実だってば。 なので、今日は自分自身のくじ運のよさ(←ヤケ)を思いっきり呪ったのだった。
自治会婦人部とやらの役員をあみだで決めたんだけど、見事当選。ちなみに、私以外はみなさんお知り合いのようで。。。 という事で、ものすごく苦痛でしたわさ。 もちょっと社交性あればそれなりに対応したんでしょうけど、もう引きつる事しか出来なくて。 疲れ切って家に辿りついた直後に電話を寄越した夫に愚痴る愚痴る。…全然すっきりしなかったけどさ。
てか、婦人部なんて存在、いらないだろーが(怒)←昔から言ってる。引越ししてそんな存在の無いところに行きたいくらい嫌。
2005年02月14日(月) |
ハッピー・バレンタインv |
という事で、チョコ嫌いな夫にケーキを予約しといたんだけど。 ・・・今日から2泊3日で出張だったわさ(大笑)
しょうがないから「食ってよし」と言われたが、実は私自身の分も一緒に頼んであったりなんかしたので、倍になったのであった。。。 はははv(汗)
そんなケーキを部屋で食べると、当然瑠はやってくるワケで。しょうがないから、中に入っていた苺をあげてたんだけど。…気が付いたら、食べ散らかした苺が頭に飛んだりくちばしに付いたりと、一見血だらけに見えたり(笑) でも、あんまりお菓子の類は食べないで欲しいなぁと思います。てか、あげちゃいかんだろ、私。
そして、瑠の体重は35〜6gと、あまり変わりません。でも、足の様子は相変わらずです。そして、そんなんでも外へ出たがるのも相変わらずです。飛び回るのも相変わらずです。 ま、飛び回る元気があるだけでもいいか。それに、以前みたいにお出迎えしてくれるようになったしなv
2005年02月13日(日) |
オオハナインコのプロポーズ(笑) |
友人Nとは5回目になる、”花鳥園で遊ぼう”。(いつそんな名前が付いた?)
初っ端はペンギン。でも調子に乗りすぎてしまい、係の人に怒られてしまった。反省。ので「じゃーねー」と次行こうとしたら…離れてくれなくて。ていうか、洋服のヒモを咥えて引っ張り回されてしまい、結局係の人に助けてもらったり。 その後はいつもの通りに周ったんだけど、予定外だったのがオオハナインコ(♂)。 ・・・ヲイ。私の手は、あんたの彼女じゃねえっ!(苦笑) やけに懐くなぁと、どうして降りてくれないんだろうと、そしてやけにお尻の骨?があたるなぁとは思ってたんだけどね。。。 ははは(汗) 直前に♀のオオハナさんと一緒だったのに、私の手に乗ってる時にも近くに♀のオオハナさんいたのに。・・・どーしてよりによって私の手やねん? なのでその間、私には簡単に捕まるのに、友人その他が手を出すと威嚇しまくり(笑) ・・・ほんっと、マイリマシタ。 しかもその前後にはコガネメキシコに囲まれ、「もう餌持って無いって!」とアピールしたにも関わらず懐かれ、…って言うか、爪を食われ。。。 指4本分の爪がガジガジになってしまったとさ。周囲には餌持ってる人たくさんいたんだからそっち行けよ!って思うんだけどなぁ…。何故?
とか言いながら、懐かれるのって結構嬉しいんだよねv(笑)
それにしても、今日は人が多かった。すっごく多かった。びっくりした。 しかも、インコに懐かれてる私に話しかけてくる子が多かったのにもびっくり。(みんな丁寧な言葉遣いだったのにもびっくりよ。大概はタメ口のが多いんだよな) やっぱり、がじがじかじられてるのに平気な顔してはべらせてる?から、気になるんですかねー?(笑)
クリーム塗る為に、久々に指輪をはずしてみた。(いつもは、はめたまんまでクリーム塗りたくっている) うわぁ、細くなってるー! っていうかさ、関節が太いのが目立つんですけど…(涙) しっかし、すごく細くなっちゃってびっくりよ。おかげで、石のあるヤツがはめられないね。関節を通る太さだと、指の付け根でくるくるくるくる回っちゃって気が付くと手の平の方に石があるから…。
瑠は相変わらず。 っていうか、「何、甘えてきて〜v」と思ったら手の上で寝てやんの…。しょうがないから捕まえて寝かせましたよ、ちょっと早かったけど。 外で遊ぶのも疲れるけど、止まり木に止まるのも疲れるみたいだね。やっぱり居眠りは平らな所でしてますわ。 とりあえず、温度が低くならないように気をつけようと思います。
2005年02月11日(金) |
問題は”多尿”らしいっす |
薬も切れるし(何か危ない表現だな…/笑)、土曜日と日曜日は行く事が出来ないので、今日医者に行ってきました。もちろん、瑠を連れて。 昨日あらかじめ「院長先生に診て欲しいが、何時ならよいか?」と予約をして出かけて、診てもらったんだけど。
まず、前回診てもらった日の午後には右足も動かなくなってしまったが、現在はつかむ事は出来ないけど右足は動かせるようだ、と現状報告。 その後も色々お話しながら、ずーーーっと以前から下痢っぽい事がB1不足の原因なのか?と訊いてみた。答えは、ほぼYES。ま、”下痢”というよりは”多尿”だろうと。そして、ビタミンは尿に溶けて体外に出てしまうけど、多尿だという事は=体外に出てしまうビタミンも多くなる=B1が不足してしまったんだろう、みたいな感じで説明してくれた。 という事で、とりあえずまた2週間分のB1を出しておくけど、次までには多尿をどうしたらいいか考えておいてくれると言ってもらえて、一安心。 今までの獣医さんは、”下痢→抗生物質(vs大腸菌用)”という治療しかしてくれなくて、でも”下痢”じゃないから当然効かないんだけど、体重が落ちないようなら大丈夫でしょうみたいな感じで。「水をたくさん飲むから水状の尿が出るんだよ」って、今考えるとそれ逆ちゃうのん?みたいな。 ・・・ホントに、ここまで対処とか違ってくると泣けてくるよ・・・。 これからは、「院長先生〜、○番テーブルご指名でーすv」状態だな。うん。
そして、止まり木は入れておくように言われました。 地面を歩く子達ではないから、平らなところにずっといるのはマズイんだそうです。でも、普通の止まり木ではどうにも止まっていられないようなので伝えたら、「”さらし”を巻いて止まりやすいくらいの太さにしておくといいよ」って。”さらし”は爪がひっかからないらしく一番いいんだと言われました。でも、無いの、買いに行ったところに(涙) しょうがないので、平織りの綿布を買ってそれを私の親指くらいの太さに巻いてみました。 ぶらんこの前に置いてみたら乗っかってくれたので、とりあえずこんな調子で行ってみようと思っています。
実家の母の誕生日のプレゼントを買ってきた。今年はくすんだ赤い色のバッグ。予算オーバーだけど、これ以外に無かったとも言う。 で、実家の父のバレンタインチョコも買ってきた。生チョコ。しかもハート型(大笑) 金額は昨年よりも安くなったけど、笑いは取れるだろうv(そこか) どっちも明日渡してきます。反応が楽しみです(笑)
先日、ポイントを使用して新しいのをもらってルンルン(死語)だったんだけど。
ド●モでは、無料なんですって?!(注:2年以上使用機種で1回限り)
これを聞いて、もんのすごく悔しかったよ。きっと、ボー●フォンもすぐに同じようにしちゃうんだろうなぁって。 …ちょっとの差でこういう事されちゃうと、メッチャ腹立つんだよなぁ。早目に対処した方がバカみたいじゃんかー。
朝から割と暖かい日だった。昼間も暖かかった。 で、夜になっても暖かいので、ストーブをつけたり消したりして温度調整をしている。 そして、瑠はやはり暖かい方が元気がよいようだ。
昨年のバレンタイン当日、会社帰りにケーキ屋さんに寄ったらケースがすっからかんだったというのを思い出し、とりあえず寄ってみた。予約できるかなぁ?と思ってね。 したら、普通のカットのはできないけど、いつもバレンタインとかに出てるちょい大き目のなら予約OKだというので、すぐに予約。 あー、よかった。 ちなみに、夫のと自分のと2つ頼んでしまったり(笑) 義父は普通に義理チョコなんだが、問題は父だよ…。当日は無理だと思うから、土曜日にでも買って来るかー。生チョコのお高いヤツを。。。
|