羽柴の日記
日々、須く、適当に

2005年05月09日(月) 連休明け、なんだって

…私、3〜5だけ連休だったんですが、世間では昨日までGWだったそーで。
10連休かぁ…。そんなにお休みがあったら、私は何をするんだろう?・・・・・。きっと普通の日曜日と変わらないんだろーなぁ。混む時期に旅行とかは行きたくないしね。
普通の日曜日が10日か。
・・・・・うん、きっと昼寝がたくさんできる代わりに、夜の寝つきが悪くなるんだろうなぁ。あとは溜まってるビデオ見るくらい。
って事くらいしか思い浮かばない。うーん、凡人だ。せめて、何でもいいから何かしようとか思わないのかよ…(溜息)



2005年05月08日(日) 衝動買い&瑠の通院

ていうか、衝動的に欲しくなったCDがあり、発作的に車を走らせる。が、店頭にもその店の在庫にも無かったので…予約してきた(笑)
あー、はまってるなー、某ミュージカル(大笑)


瑠を久々に医者へ連れて行く。薬が無くなってきたので補充も兼ねて。(前回、薬が無くなる頃に連れて来てくれればいいですよ、毎回だと鳥も大変でしょう?と言われたので)
で、3ヶ月ぶりくらいに先生に診てもらったんだけど「掴めますね!」と嬉しそうだった。
ありがとう、先生。先生が嬉しそうだと状態がとても良くなった感じがするので、私もとても嬉しいんだよ。
で、先生が瑠の頭をなでたら目を瞑っちゃって気持ちよさそうにしたらしく(捕まえられた状態のままだったんだが)(ちなみに私から瑠の顔は見えなかった、先生の自己申告だ)、それにもとても嬉しそうだった。…うん、鳥を好きな先生なんだなーと、この先生見つけられてよかったなーと思ったよ。(それまでの先生は絶対にそんな事しなかったもんな)これからもよろしく、院長先生!
という事で(?)、経過は順調だからこのまま薬を与えていきましょうという結論に。薬たくさんもらってきたから、また3ヶ月後くらいかなー?それまでにはもっと治ってるといいね。



2005年05月07日(土) 命名権…

はーさんが無事にもらわれて行きました。
てか、行き先は友人の実家なんだそーだ。
一人暮らしなので自分で責任持って面倒は見られないけど欲しい。そーだ、実家の母なら!という事らしいです(笑) 彼女も彼女のご両親も、とてもかわいがってくれるようなので、とても安心しました。…うん、ウチにいるより幸せかもね(苦笑)
ところが、別れてすぐに電話があったんで何事だろうと思ったら、「頭、怪我したみたいで〜(涙)」って。状態を聞いた限りでは大丈夫みたいなんでそう伝えましたがね。彼女曰く「車の中で、何か暴れてるなとは思ったんだけど、その時に怪我しちゃったんだね…」。
・・・・・。そうだった、彼女は結構車の運転粗かったんだ・・・。はーさん、申し訳ない。いや、あんた乗せてまでいつもの運転するとは思わなかったんだよ…。
その他、餌はどんなの買えばいいの?とか、水は水道水でいいの?とか。とりあえず「毎日キレイな物をあげてくれれば、そんなに神経質にならなくていいよ」で説明を締めくくりましたが、「文鳥の飼い方の本が無い」と言うので「ネットで調べりゃいいじゃん」と。いやー、便利な世の中になったもんです。(てかさ、おかしいなぁ。昔インコ飼ってたって言ってたんだけどなぁ…???)

ちなみに「名前は好きなの付けなね」と言いましたら。
「えー、どうしよう。”ポチ”しか思い浮かばない〜」
・・・おい。ちょっと待て。
しかも「”ツタンカーメン”にしようかなー?それともー。。。」と、古代エジプトファラオの名前をいきなり連ね始める。・・・おーい、もしもーし?
まぁ、私と類友なんでしゃーないと言えばしゃーないんだけどな…。
そんなこんなで。心から、彼女の母親に命名権が委ねられる事を望みます(笑)



2005年05月06日(金) かわいがってね

はーさんの里親が見つかりました。友人の友人という事で、直接の知り合いではないんだけど、彼女の紹介だから大丈夫だと思います。
明日の夜には行っちゃうけど、かわいがってもらってね、はーさん。

そんなわけで(どんなわけだ)、夫と冷戦状態は続きます。



2005年05月05日(木) 幸せな時間

瑠と一緒にお昼寝。
これが今の私にとって、一番幸せな時間だったりする。

とりあえず、PCの壁紙変えて気分転換を計ろうと思って、某ミュージカルの3−6にしてみたり。(デジカメでパンフの写真を撮った)



2005年05月04日(水) 天気のよいGW

3日間、ALLで天気が良いのは珍しいね。
ってか、ここ何年も記憶に無いっす。

でも、頭痛がねー…。外は暖かくても(暑くても)、風通しの良すぎる部屋の中は寒いくらいで。ちなみに薬は効いてません。困ったものです。



2005年05月03日(火) 友達ってありがたいなぁと

心配してくれる友人がいるというのは、とてもありがたいものです。
思いっきり私信になりますが、ありがとうね。


友人の妹さんからDVD&CDをお借りしてまして。某ミュージカルなんですが。見ては聴いては、してる間だけちょっと浮上。

ただ、問題なのは、瑠の調子が悪くなってる事。ちゃんと薬あげてるのにどうしてだろう?って考えてみて。
思いつく原因というのは、私の不調なり。
以前の虎ぞーの時もそうだったんだけど、どっちかが調子悪い期間が長引くと引きずられるみたいで、お互いに。瑠の為に浮上しなきゃいけねーなぁいけねーよ、という感じです。

洗車は無事に完了。…したのか? だって、樹液が取り切れないんだよ、ワックスかけても。手で触るとボツボツした感触があるのです。あーあ、やっぱけやきを切り倒してもらわんといくら洗車してもムダよね。市長の愛車の真上にけやきの街路樹があればこのイヤな気分が分かるでしょうに。(とボヤく)



2005年05月02日(月) 明日からGW

ようやく、洗車できます。
ったく、けやきの街路樹ってさいてー。樹液と油虫で、3日もあれば車全体がべとべと。しかもボンネット上では油虫が飛び交って…。
まじで切り倒してやりたいです。ええ。枝打ちも消毒も出来ないなら、植えるんじゃねえよ!



2005年05月01日(日) 指輪物語

特別編とやらを見ている。
映画を見てないのでどこが特別なのか分からないが、こっちの方が原作に近いのかなー?とか思いつつ。実は浪川くんの声が聴きたかっただけだったり。
…不純だ〜(笑)



2005年04月30日(土) 私って、繊細?

鬱入ってる今日この頃。体調まで不調になっているのに気がついた。

私って、ひょっとして、繊細?

とか思ったが、それにしては気がつくの遅いよなぁ…。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]