羽柴の日記
日々、須く、適当に

2006年01月14日(土) 誤字

ぼーっと過去日記を読んでいたら、「日に日に気象時間が遅くなりました」というタイトルが。
何?何事?(大笑)
どう考えても「起床」だろーがっ!と突っ込みつつ、最近は誤字が更に多くなってきているので、半ば諦めつつ。(いかんだろ)

ま、原因は分かってるのさ。
 ブラインドタッチができない
この一言につきるでしょう。
うん、どんな漢字に変換されたのか見てないんだよね、キーボード見てるから。
今更ブラインドタッチも難しいもんな・・・と現在のように諦める事なくタイピングソフトで練習していた昔の私が懐かしいよ。。。



2006年01月13日(金) 携帯が古いと・・・

ブログに動画が送れるってんで、某所に登録してみた。
・・・機種、対応してませんでした・・・

携帯で着うたフルみたいに聴けるのが作れるってんで、某フリーソフトをダウンロードしてみた。
・・・機種、対応してませんでした・・・


ちきしょー!青い空なんてだいっきらいだーーーーーっ!(滝涙)



2006年01月12日(木) 私の癒し度

癒し系度75%
あなたはなかなかの「癒し系」。
どちらかというと、その「天然ボケ」な魅力で、まわりのみんなを楽しませてあげているのでしょう。
あなたといっしょにいると楽しいので、いつも仲良しの友達や恋人と、笑いながら過ごせそうです。
これから、ますますあなたのその「癒し」を磨いてくださいね。

あなたの癒し度アップアイテム:つっこみハリセン


・・・・・。
”天然ボケ”なのに、アイテムが”つっこみハリセン”ってどうよ?!(大笑)
こういうジョーク系の○○度チェックって結構好きなんですv
http://www.goisu.net/index.html



2006年01月11日(水) CDを聴いた

っていうか、”ようやく”聴いた。
買ってから・・・えー・・・3ヶ月くらいほったらかだったような気が。
手に入れると安心しちゃって聴くのを後回しにしちゃうんだよねー、私。
うん、ビデオもそうだよな。
うん、悪い癖だよな、うん。溜め込む前に処理しようよ。



2006年01月10日(火) 癌、早期発見スペシャル

いや、番組名違うけど(笑)

私の周囲でも、ガンで亡くなる方が多いです。
でも、大体発見は末期になってから。うん、やっぱり行かないんだよね、病院て。
っていうか、土・日に普通の診療時間で診察してくれるところがあればもっと行き易いんじゃないかな。土曜日なんて時間短いから混むんだし。(と思っている)
おまけにどんどん医療費が高くなっていって(昔は1割だったのに!)、余計に「(医者行かなくても)まぁいいや」になると思うんだよね。
一応廃案になったらしいけど、また自己負担額増やそうとしてたよな、そういえば。

・・・・・。非道いよな、国会って。



そういえば、今度CSで始まる特撮モノ。(全然関係無いじゃん/笑)
テニミュで深司役だった、こにたんが主役です。
設定も面白そうだなとメイキングを見ていたら、「この主役の顔…どっかで見たことあるんだけど…」って思ったんだよね。うん、カツラかぶってなかったから最初分からなかったけど、こにたんでしたー。
という事で、ビデオセットまでしてしまった私でしたー(大笑)



2006年01月09日(月) 発作的に花鳥園(笑)

昨夜、布団の中で「そうだ、明日は花鳥園に行こう!」と思い立った。
が、今朝5時に起きたら寒かったので、「やっぱりやめよう。うん。」と、また布団に潜り込んでぬくぬくと寝てしまったのであった(苦笑)
そして、起床は8時半。
・・・ここでまた気が変わって「さ、花鳥園に行くか〜」と支度を始める私(笑)
ガソリン入れたり道に迷ったりしたので(おい)、結局到着は11時でしたが、そこはそれ、一人行動の暢気なところで(笑)

体調崩したり仕事が忙しかったりで全然行けなかった間に、ずいぶんと変わっていましたよ。レイアウトも鳥の種類も。
鳥は水鳥がずいぶん増えてたなー。でもオオハシさんが激減。つまらなかったよ。以前は別部屋にいたヨウムも、インコスペースにごたまぜ状態。

で、今回何に一番驚いたって、コンゴウインコ! ものすごくフレンドリー?に餌をねだってくる!(でも怖い/笑) あんまりナチュラルにその辺に存在しているので(しかも私が簡単に餌をあげているので)、綺麗だからってその辺の人も寄って来ちゃって、しかも乗せようと腕を出したり背中をなでようと手を出したり…。あの嘴の怖さと性格を知らないってーのはおそろしい…。
で、入り口のヨウム・アンソニーの語彙は増えてないようでしたが、インコスペースにいたヨウムは「おはよー」「ほーほけきょ」等々お喋りしてました(笑)

そして今回は、オオハナさん♂とネズミガシラハネナガインコ(だと思う…パンフ見てるけど)に懐かれました。
オオハナさんは、相変わらず痛かったです。今回も流血しました…。なんか、とにかく話しかけて欲しかったみたいですな。でもそうすると、にゅっと顔を近づけてきたので、マジメに怖かったです(^^;) (かまれると本当に痛いから、鼻やら耳やらが危ないのよ)
ネズミインコ(省略)は、餌をねだるわけでもなくナチュラルに存在。顔を近づけて話しかけると、瑠みたいに鼻やら頬やらをぺろぺろとなめるのでくすぐったかったっす。

それにしても、何か久々にほんわかしましたーv



2006年01月08日(日) 久々に完了しましたよ

ゲーム(笑) 
ここ何年も、最後までちゃんと終わらせたゲームが無かったんだよね〜。
FFもDQも、だいたいラスボス手前で終了。だいたいそこまでたどり着くのに半年以上かかってるあたりからして、やる気無いだろー?と言われそうだけど、一応やる気はあるのよ。
ただ、生来の”完璧症”がたたって、「こんなんレベルじゃラスボス戦したくないー!」という事でレベル上げにいそしむあまり、ラスボスまでたどり着けないという。
・・・・・。
ま、こんなもんよねー。


そういえば、昨日実家に「最近、茨城の土浦というところから出店したばかりなので、ご近所さんに挨拶回りさせてもらってるんですが」と、ガラスの風鈴の音をさせながらおにーちゃんがやってきた。(ドアベルみたいのらしいんだけど、その音は聞いてるだけで寒いぞ!)
いかにも”茨城から来たばかりですー”というのを前面に押し出してセールストークをしようとしていたが、ソレ欲しくなかったし、何より茨城弁じゃありませんでした。ホントに土浦から来たばっかりのにーちゃんだったら、もっと発音違うよ?
という事で、全然訛って無いから「あんたは土浦の人間じゃない」と決め付けて「こういうあやしい人から物を買っちゃいけません」ていう方程式が浮かんでしまった、固定観念ばりばりの羽柴でしたー(^^;)



2006年01月07日(土) 風邪とインフルエンザ

父が「体が痛い〜」とぼやいているので「風邪ひいたんと違う?」と訊いてみた。
そしたら、「予防注射してあるから、大丈夫」とえらそうな返事が。

・・・・・・・・・・・。
えーと。貴方は確か”インフルエンザの予防接種”を受けてきたんでしたわよね?

という事で、父に「インフルエンザと風邪は違うからね!インフルエンザの予防接種してあっても、風邪はひくの!」と注意をば。
どうやら知らなかったらしいです。・・・おいおい・・・。
んで風邪引いたら、「予防注射したのに、何で風邪ひくんだよ!」と医者に怒鳴り散らかしかねないのが父なので、先に気が付いて本当に良かったと思いました。

母も、苦労するよね…(トオイメ)



2006年01月06日(金) 広報配布の当番、終了〜!!

なにしろ、バカみたいに多かったからな。
広報は各班から1名ずつ強制で出した”女性部員”が配布する事になっているんだけど、肝心の部員を出してない班にまで配らなきゃいけないんだよね。私が回されたグループは、アパートばっかりで自分のところへの配布部数はメチャ多いくせに女性部員を出さないという、卑怯きわまりないところが多くってさ。(年間で配布回数を分担しているので、人数が少ない=回数が多い…)
なので、夫にも宣言しましたがー、今年度の反省会等で「アパートも女性部員を出せ。出さないなら、班長(大家だよ)が必ず取りに来い。」と言ってやるつもりです。
これは夫も納得してたよ、だって不公平じゃん。
ホント、徒歩や自転車では回れないくらいに、量も多い(=とても重い)&範囲も広い。しかも、車まですら一度では運べない量なんだよね。
だから、これは正当な意見として言わせてもらいますよ。
ホント、ばかみたいだよ。よくこんなん不公平な状態で何も言ってこなかったよな、歴代部員。だから誰もやりたくないんじゃん。



2006年01月05日(木) また寒くなりました

ってかさ、仕事始まると寒くなるってどういうん?
あんまりに寒くって、掃除もできんがね。(ヒーター前から動けない…)
とりあえずの心配は明朝の凍結。・・・大丈夫かなー?

関係ないけど、現在の瑠は私の頭上で絶好調におしゃべりしながら餌を貢いでます。(手を出すと怒って飛び掛ってくる)
・・・だからやめれ言うとるやろ・・・(涙)


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]