羽柴の日記
日々、須く、適当に

2006年03月15日(水) 風邪を引き連れて帰ってくる夫

本日、夫が連泊の出張から帰ってきたんだけど。
えー、先月に続いて高熱で寝込む、ってーのはどうかと思うんですが。
先月も今月も行き先は同じ、泊まったホテルは…どうなんだろう?知らないけど。
でもね、きっとエアコンでがんがんに暖房入れて、そのままつけっぱで寝たと思うのよ。だから空気が乾燥しきってて、しかも風邪ひきの人間は周囲に溢れてて、トドメに疲れですかね。
昨夜は咳が止まらずにあまり眠れなかったそうだけど、そんな状況じゃしょうがあるまいて。
うんうん。


ちなみに私の部屋はストーブにやかんを乗っけているので、結露はしても乾燥はしない、咽に優しい部屋となっておりますv
って、結露はヤバいんじゃないか…?



2006年03月14日(火) 今日も寒かった・・・!!

って、最低気温がそんなに低かったんじゃなくて(それでもここしばらくでは一番低かったけど)最高気温が1桁だっただけの話なんだけど、ここんとこずっと暖かかったから、もう!寒いの何のって!!

どれくらい寒かったかというと、帰ってきたときに瑠の籠の中の温度が20℃きってたくらい。なにしろ、真冬すぎてからは湯たんぽ1個入れておけば帰ってくるまで大丈夫だったからねー。(真冬は湯たんぽ2個+湯の入ったペットボトル500ml容器でもoutだった。今日もまさにその状態…)

明日は多少よさそうだけど、こんなに気温の変動が激しいと風邪ひくよ〜。


そういえば、1ヶ月くらい前のニュースで、「ウォームビズで、(どっかの官公庁の)暖房温度を25度から23度に下げました」と。(このくらいの温度だったよーな気がする。ん?28度を23度だったか?) しかも、「やっぱり寒いですねー」とか言ってる職員の乱舞。
・・・デンコちゃんは暖房は20度で節電しようよって言ってるでしょー!他人様の血税使って暖房費使いまくってぬくぬくしてんじゃねーよっ!!どこが寒いだ、このばかたれ!私の家は18度設定だ!!
とTVに向かって怒ったのでした。
というのを、本日の寒さにファンヒーターにあたりながら思い出しました。



2006年03月13日(月) 風花が・・・(寒)

今日は朝から寒い寒いと思うておりましたが、まさかここまで寒いとは思わなんだ。
でも、そんなに気温は低くない…はずなんだよね。真冬並みじゃないもんね。

と、自分を励ましている。だって、明日の予報も今日並みの寒さだから…!(涙)
嗚呼、早起きが憎い〜!!(どうでもいい八つ当たり)



2006年03月12日(日) ちょっと降る、雨

お昼前にレンタルに行って何枚か借りてきて以降、ひたすら見る。とにかく見る。
仕事をほっぽりだして、見る。(おい)

そんな本日は、雨でした。
朝方ちょっと降って、昼過ぎからずっと降ってました。(でも、しとしと系だったよーな)

この”ちょっと降る”てのがクセモノで。
ええ、夫の車も私の車も、そりゃー見事な斑点が。
夫は「俺、昨日(GSで)洗車したばっかりなのにー!」と叫び、私も「昨日GSで窓拭いてきたばっかりなのにー!」と叫び。
せめて土砂降りならこんな事には(模様には)ならないんだけどなー…、とふたりしてちょっと黄昏た、レンタル屋への行きの道でした。



2006年03月11日(土) だから久々の古本屋は嫌だったんだ…

帰り道、本っ当〜に久しぶりに(半年振りくらいか?)に古本屋に寄った。いや、そろそろ割引券の期限がきちゃうんで、その前に使おうと思っただけなんだけどさ。

・・・お買い上げ総数、漫画(のみ)16冊。 思わず「何やてー!」とちょっと叫びたくなったレジの前でした。
だから「久しぶりの本屋」って構図は嫌なんだよ〜!(涙)



2006年03月10日(金) 誰が食べたんでしょうか?

夕方聴いてたラジオのCMで、KinkiKidsの片割れが言っていた。
「俺は食べたことないけど。”初恋はあまずっぱい”」

・・・・・。思わず、大納得。「確かに!私も食べたことないし」って(笑)

ちなみに何のCMだったのかはさっぱり覚えてません。うーん、コピーライター泣かせ、なんだろうね、こういう人(笑)(当然TVCMも、肝心の商品はさっぱり覚えていない)



2006年03月09日(木) 睡眠不足

どうにもこうにも睡眠不足。なので、日曜日は気が付くと10時間以上の惰眠を貪っている状態になる。・・・ホントはもちょっと早く起きたいんだけどね。時間がもったいないから。でも、体が休養を求めているらしいので、とりあえず10時までは許すことにしているのだった。

という事で、今度の日曜日も朝だか昼だか分からんような時間に起きること間違いなし!という感じに睡眠不足。困ったものです。


ここしばらく瑠が肩でよくお喋りをしているのだけど、不明な単語もあれば明らかに私の口癖なのもある。(てかいつの間に増えたよ、私の口癖!)
ただ、あんまり歌ってくれない。
まぁ虎ぞーと比べちゃいけないんだけど。っていうか、虎ぞーの時は私がよく歌ってたという事なんだよね。最近はあまり部屋では歌わないもんな、そういえば。
ちょっと寂しいので、これからはなるべく歌うように心がけてみようと思ったのでした。でも歌ってるときに唇に噛み付くのはやめてね、瑠。痛いんだから!(笑)



2006年03月08日(水) 毎朝、雀が攻防戦を繰り広げているようです

やー、まいてる餌の量は変わらないんだけどね、面積が狭くなっちゃったからカチ合うらしいっす。
で、喧嘩する声(というか一方的にやられてるっぽいが)が、ここのところ毎朝聞こえるようになってしまったと。ま、しょうがないから許してね。
てかさ、私が部屋に引っ込む前から競争で食べ始めるんだもんなー。ちゃんと警戒心持てよー。(以前はちゃんと窓が閉まったのを確認してから来たのだ)


夫から、ウィスキーボンボンならぬ焼酎入りボンボンを、ホワイトデーにともらった。
”チョコ”も”酒”も、瑠の大好物じゃないかー!(でも、あげたらいかん物リストに入っている)
はっ、ひょっとして瑠に気があるのか?夫!(でも瑠は♂だ) などとバカを言いつつ、ちょっと瑠の反応を見てみたんだけど。
・・・ちょっとかじって&なめて、プイッとどこかに行ってしまった・・・
あのー・・・それは好みの味じゃなかったんでしょーか?不味かったんでしょーか?
と、鳥の味覚を信じるあまりに、それ以上手が出せない私であった。(笑)



2006年03月07日(火) 仕事そっちのけでビデオ鑑賞会の巻

という事で、TRIGUNを制覇。いやー、一気見は話しの内容覚えてるからいいや。(おい) 
ずーーっと前にTVを(ビデオに録って)見てた時は、結局最後まで見ずにほったらかにしちゃったんだけど、ン年越しでようやく完了。(まるでゲームのようだ…って各種ゲームは終わってないけど(^^;)
ちゃんとキリのいいとこまでアニメにしてあったんだね。いやー、全っ然、覚えてませんでしたー。(てか見てないだろ)


いくら鳥が好きでもね、頭まで鳥になるコトないと思うんだよね。うん。


そしてテニプリも…と思ったら、レンタル屋のDVDが傷だらけで見られませんでした。電話したら同じの貸してくれるそうなんでよかったですけど、しくしくしく・・・には変わりなく。
以前もカリ城がOUTだったんだよね。すんごい傷だったわ、そういやあれも。
うーん、みんな自分の物じゃないと思って、扱いがぞんざいなんだなぁ(溜息)



2006年03月06日(月) ああ勘違い

夫の友人にエロゲを借りた。(流石にエロゲは自分で買う気にはならなかったさ…)
いや、エロゲしたかったんじゃなくてさー、●ateしたかっただけなんだけどさー。

「○○もありますよー」「△△はやらないんですかー?」、とエロゲを一生懸命紹介してくれる夫の友人。
・・・って、おいっ!! 私はエロゲしたいワケじゃないんだってばっ!! って何度言えば分かるんだよーーーっ!!(涙)
お願いだから、その勘違いを正して下さい〜(涙)

そういえばエロゲって原版のCDorDVDが無いと立ち上がらないようになってるんだねー。すごいチェック体制だー。と、妙なところに感心してみたり。(返却したら、せっかく集めたスチルが見られなくなるのか…)
でも、毎度毎度セットするのめんどいから、入れっぱなんだよなー。だから他のCDとかが必要な時にはその度に入れ替え。・・・だから、めんどいんだってばよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]