2006年07月23日(日) |
気が付いたら、ビデオ三昧 |
朝…にはちょっと?遅い時間に洗濯も終わり、「そういえばビデオが溜まってるよな」と見出した。 ら、止まらなかった…。(お笑いばっかりだったのが悪かったと思われる)
昨夜は瑠の体調が思ったより悪くて餌もあまり食べてなかったので、フォーミュラの粉を湯でといて、無理矢理与えました。 今朝は元気になってたので、安心したけどさ。 日曜日にしては早く起きてしまったのは、そのせいかもしれないなぁ。
2006年07月22日(土) |
今日はいい天気でしたv |
が、瑠の調子がイマイチ。 ここんとこ、結構涼しくて、いきなり頭がツンツンになってしまったので(冬毛かいっ?!)、急に暑くなった今日は体力的にきつかったかなー? 毛が抜け変わる時期って、体力的にきついらしい(と聞いた事がある)から、こんなに寒暖の差があるんじゃ大変だよねぇ…。 かと言って、洋服着せてあげるワケにもいかないし。(和服はもっと無理)
そういえば、今日の帰りに鳩を引きそうになった…。 頼むから!走ってる車の前方(当然通り道だ)に、いきなり飛び降りてくるのやめてくれません?(涙) 急ブレーキ踏んじゃったよ。(後ろに車がいなくてよかったっす) しかも、車が近付いてもよけない!ソロソロ走れば飛んで逃げてくれるかと思った私が甘かった。 思わず「ぎゃー!」と心の中で叫びながら停車したら、右前輪のあたりからトコトコ歩いて行くのが見えました。ホッとしたよ…轢いてなくって…。 やー、以前、鳩がひき殺される瞬間をモロに見ててさ、それが結構トラウマになってるらしくって…(溜息)
まず1件目。 ガソリンを入れたついでに、タイヤのエアーチェックもした。(セルフなんで、全部自分でやった) その時に、「そういえばー、買ってから一度もスペアタイヤのエアー見てないよなー」と思い出し、早速チェック。 ・・・しようと思ったら、タイヤカバーのはずしかたが分からなかった・・・(-_-;)
次、2件目。 義母が、夕食の支度をしている時に、今度夫の従兄弟の次女が結婚するんだと話をし出した。 で、「相手の子長男で家に入りたがってるらしいんだけどさ。まだ小姑もいるし、親だけじゃなくてじーちゃんばーちゃんもいるんだって。そんなトコ入る(同居する)事ないよねえ?」 ・・・・・。義母よ、それを私に言うのか?! 小姑だらけで隣にばーさまがいるトコに”同居している長男の嫁”にそれを言うのか?! まぁ、「そりゃ、当たり前だよねー」「同居したくないよねー」と思いっきり同意しといてやったけど(笑)、その話を聞いた夫は爆笑してたよ。(当然、話したのは私)
2006年07月20日(木) |
実家PC改造計画完了 |
や、実際はそんな大げさなモンじゃなく、NEWマシンのデフォのCD−ROMドライブを、今日届いた(ネット購入)DVDマルチドライブに交換しただけの事でございます。 とりあえず、これで完了かな? 後は変更するとこ(物)は無いと思うんだけど。
…タイトルを打った直後に瑠がキーボードの上に飛び降りた。 ので、「5」がついたタイトルになってしまった…。
なんかすごい大雨で。 天竜川の堤防が決壊したなんて、初めて聞いたよ。(かーなーりー上流だけどね) 中流のダムも、軒並み満水で大放水中らしいし。 中央道とか長野道とかも、ニュースで見たら道路崩れちゃってたし。 この辺は幸いと水に浸かったりとかしてるトコは無いんだけど、台風じゃないのにこの状態ってどうよ。 これでまたすぐに台風…とか言ったら、とんでもない事になるよね。また出来たらしいから、来なけりゃいいなぁと思ってますが。
ちなみに日曜日に洗車してしっかりワックスかけたので、「ふふふーん、ワックス効いてるぜ!」とにこにこしてました、私(^^;)
2006年07月18日(火) |
1st.TRY、失敗… |
実家のPCは、CD−ROMの構成で買った。 理由:安いから だって、普通に買うとスーパーマルチDVDドライブなんて5000円くらいからあるのに、初期構成をソレにすると、3万円近くも値段が跳ね上がるんだもんな。(しかもメーカーと型番が書いてあった…検索したら1万円もしなかった…) だったら、自分で買って入れ替えた方が安くていいじゃんかー。 という事で、とりあえず自宅に転がっていたヤツ(読むのに支障は無いが、書き込みスピードが遅くなったので買い換えた)を持っていったんだけど…ちょい特殊な形状でね、はまりませんでした…。ちきしょー。
ので、毎度おなじみネット通販。価格.comで安いところを見繕って注文。送料・代引き手数料混みでも6000円弱だもん、こっちのがいいって。 という事で、到着を待っている状況ですv
久しぶりの祝日休みの本日。 朝から眠くてしょうがなかったので、昼食後に速攻で寝た。 途中、意識が浮上したりなんかしたけど、そのまままた寝た。 で、気が付いたら6時過ぎ…。
これで睡眠不足の解消になったんだろーか?(でもまだ眠い…)
実家の犬(ポインター♀)は「ペロ」という。ちなみに、2代目である。 理由は、初代ペロが良い猟犬だったのでそれにあやかって。ちなみに初代の命名理由は「ペロペロなめるから」だった。
が、今日ネットラジオを聴いていたら、”犬の名前で多いもの”に「ペロ」が。???と思っていたら「スペイン語で”犬=ペロ”だから」って。(ホントなのかー?犬好きな人のセリフだったんだけどさ) ・・・おいおいおい、犬に”犬”ってー名前が多いってどうよ?(^^;) ウチは知らなかったんだけど、そういいう理由で名付けてる人が本当に多いんだとしたら…日本人のネーミングセンスって…ねぇ…。(-_-;)
朝から設定。とにかく設定。ひたすら設定。 それでも夕方までかけて”そこそこ”の程度までしか出来なかったんだけど。 「まぁ、両親が使う程度だったら、とりあえず不便は無いだろうよ」と、私が納得して終わりました(笑)
で、本体は縦置きにしてあったんだけど、どうも”足”らしきものがあったので、横置きに出来るかどうかをDELLに確認。(マニュアル見ても載ってなかった。と思う) 「出来ますよ」という返事をもらって、速攻で配置替え。 ディスプレイが奥に引っ込んで見易くなりまして、CDのSETも簡単になり(縦にSETするのは苦手なんだよ…)、とりあえずOKv
あとは、親が実際に使ってみて何を言ってくるのかが心配である…。(父は「壁紙をペロ(家の犬)にしろ」と言ってきたので「気に入った写真を自分で撮ってよこせ」と言っておいた)
2006年07月14日(金) |
いらっしゃいませ、NewPC |
という事で、実家に新しいPCが届いた。お昼ちょい前だったかな。 よって、それ以降は設定設定また設定。
いや、基本的にはそんなに設定するソフトは無いんだけど、とにかくWindowsのUpdateに時間がかかるっすよ。一度じゃ終わらないんだもん。 あとは、セキュリティソフトですかね。 まぁ、この辺はそれなりに…という感じで、それでもソコソコ時間かかりましたが、一番手間取ったのは”ゲーム関連”。
何しろ【主たる用途=オフラインゲーム】なので、それの設定が。 とりあえず今まで使ってたPCと同じゲームは入れて、「他にはないの?」と催促されてるから少し足して。 で、それらを”両親が使えるように”ボタン型ランチャーに登録。(先日必死で探したヤツだよ) 今度は立ち上げからして父用・母用と分けたので、ブラウザの設定(当然メールの設定も含む)やらメニューの設定やら、全部分けたさ。
ま、私のPCに比べたら十分の一にもならない量なんだけどさ、それにしたってメンドイのには変わりない。(自分のは、不具合が出れば勝手に直すけど、両親のはそういうわけにはいかないからちゃんと設定しなきゃいけない、…もっとメンドイかも) とりあえず、今日だけでは終わらなかったので、明日も朝から設定です。 …寒いんだよな、あの部屋…。(父のエアコン設定温度がメッチャ低い)
|