羽柴の日記
日々、須く、適当に

2006年09月11日(月) 読み方

スポーツ新聞に”宮里藍”の記事が載っていたんだけど。
いきなり”藍(あい)”を”藍(らん)”と読んで動揺しまくった。

・・・・・彩雲国の弊害がここに・・・・・(トオイメ)


というのを友人に話したら。
「私も(新聞とかで)”GS”って見ると、”ときメモGS”しか浮かんでこなくって。”GS”って”ガソリンスタンド”なんだよね」というような事を言っていた。

類は友を呼ぶ。

としみじみ思った。(てか私もゲームしてる時は”GS”の文字に動揺していたな…)



2006年09月10日(日) 甘えた大王、降臨

今日の午後は外出する気力も体力も無かったので、ずーっとPC前にいたんだけど。
その間ずーっと、瑠が手の上にいました。
疲れるんで手を下ろすと上を見て背伸びするし、めんどいんで肩に移動させようとしても動いてくれないし、しょうがないので左手はほとんど顔の前に持ってきてました。
とにかく”私の顔”が見える場所にいたかったようです。

ものすごい、甘えた。(でも嬉しい←親バカ)

が、そんな感じでずーっと外に出っぱなしだったので流石にお腹が空いた模様。夜は餌箱の前に陣取って、こちらをちらちら窺ってます(^^;)
うーん、愛いヤツじゃv



2006年09月09日(土) 公務員の”公務”って、パンピーを馬鹿にすることですか?

夫が「今日は寿司屋だー」と、誕生日祝い(…)に連れて行ってくれたんだけど。
そこの大将がすっごく話好きでねー、色々話をした(正確には聞いてた)んだけどさ。
その中に、ブラジル人に夫を殺された奥さん(当然、犯人はブラジルへ逃亡済み)がこの間来たんだよーというのがあって。ずいぶんニュースで取り上げられたから知ってはいたんだけど(もちろん、ワイドショーは見ていない。大嫌い。だいたい、自分が当事者になっても同じ様に番組作る事できるのかよ?)、間接的にでも当事者の話を聞くことができるとは思わなくてびっくりした。

てか、市の対応を聞いて、怒るやらあきれ果てるやら。
(多分)何も落ち度の無い旦那さんが殺されたってーのに、要約すると、
 「娘がいるんだろー、娘に食わせてもらえ」
 「いい加減、気分を変えて、働きに出たらどうだ」
 「持ち家があるだけマシじゃないか」
みたいな内容を言ってきたそうなのだ。なんだよ、それ。
実際働きに行こうと思っても、被害者の奥さんという事が分かれば周囲は一気に好奇の目で見るだろうからそれが怖くて出られない、と奥さんは言っていたそうだけど、私もそう思うよ。そんな不安定な状態の人に「働け」てよく言うよ。(その前にテメーが働け、毎日定時で帰るくせに大企業以上の給料を要求する市職員が。)
そんなこんなで色々あったらしくて、「交通事故死の方が、まだマシだった」って言ってたっていうから、相当だよ。”死”は”死”なのに、そんな事言うくらい追い詰められてるんだよね。

しかも、犯罪人引渡し条約みたいなヤツだっけ?「締結しろー」みたいにTVやら何やらで出張っている議員やら市長やらあたりには、誰ひとりとして会った事も無いとか。
えらそーに声高に叫ぶのは、”被害者の為”と言うよりも”自分の株を上げる為”にしか見えなくなりましたねー、当事者のその後の話を聞いちゃったら。
そうじゃなかったら、あれだけニュースで騒がれた事件なんだ、「こちらも今頑張ってますから、奥さんも頑張って下さい」くらいは言うと思うんだけど。というか、言えよ。それくらいの気遣いも出来ないのかよ。
・・・ああ、選挙が無かったからかな・・・。


その他色々話したけど、明るい話題は無かったよなー。能天気なのは、政治家だけかもね。



2006年09月08日(金) 文庫本を買ったら、栞がはさんでありました。

角●文庫を買ったらはさんであった栞には、一言、こうありました。
 「読むのをやめるタイミングが難しい。」
・・・・・めちゃくちゃ納得(苦笑) ←昨夜、途中で止められなくてうっかり睡眠時間を大幅に削った人

ちなみに、”栞”をうっかり”詩織”で変換確定しそうになってしまったのは内緒ですが。(うっかりが多いな)



2006年09月07日(木) 大雨はいずこに

今朝の天気予報で「降水量は明日朝までに150〜200mm」とか言ってたハズなんですが。
ついさっき、パラパラと降った以外はさっぱりなんですが。
昼間もいいお天気で、暑かったんですが。

おーい、当たんねーぞー、気象庁ー。



2006年09月06日(水) 髪型まねっこ

私の髪は、ある程度…というか結構長いので、遊ぼうと思えば遊べる。
遊ぶ=お気に入りキャラの髪型を真似る、というのがなんだかなーなんだけど・・・(溜息) まぁ、そのまま外出とかするわけじゃないのでいいだろうと、自己満足。(顔は除く)

でも、そろそろ切りたいです。縮毛矯正したいです。
このままほったらかで新年を迎えるのだけは阻止したいと思ってます。
いや、マジで。(2年くらい美容院に行かなかった過去を持つ女)



2006年09月05日(火) 読んじゃった…

人参がひとつ減りました。
今日届いた同●誌、一応内容物の確認だけはしようと思って封を開けたら・・・そのまま読んじゃった〜(-_-;)
面白かったから余計に、サクッと、一気に。
あーあ★

今日も暑かった。きつかった。
てか、夏バテでしょうかねー? だるくてだるくてしょうがないです。
しかも、眠いです。
勘弁して欲しいです。(誰に)
明日は雨らしいので気温は今日ほど上がらなさそうだけど、湿気がいやんな感じです。あとは、朝の通勤渋滞だよな…。



2006年09月04日(月) 馬の鼻先にぶらさげた人参

買ってきましたよ、既刊全巻…(トオイメ)
もう、帰り道で走る(とる)車線が違うから!(笑)(途中までは一緒の道)

でも、今から読み始めたら少なくとも今週一杯はつぶれるのが分かりきっているので、人参役になってもらいました。
そう、夫のお仕事終わった時のご褒美(?)役。なので、心を鬼にして封印。いや、封印の札は貼ってませんってか持ってませんが。
ネット巡りも禁止。
先日古本屋で買ってまだ読んでない榎さんも、やっぱり封印。(あんなに厚いの3冊も買うなよ、私)
そのうちに通販で購入の同●誌も届くはずだけど、それも封印だ。

・・・こうして羅列すると人参が多いなぁ。
ふふふふふふふふ・・・頑張れ、私・・・ 禁断症状が出る前に!!(おい)



2006年09月03日(日) 双花菖蒲

まずいです…。
紫ブラコン兄弟もいいんですが、双花菖蒲が。てか、どうも夢に出演してるらしいです。(記憶には無いけど)
古本屋巡りをしようと思ってましたが、新刊を一気に買いに行きそうで怖いです…。

そういや、「ハマりそうだぞー」「まずいぞー」と思ってるうちに気が付いたら既刊全巻一気買いしてたってー”実績”があるからなぁ…。テニプリとかハガレンとか…(トオイメ)



2006年09月02日(土) 駐車料金

私の住んでる地域は、公共の交通機関が全くと言っていいほど発達していないので、はっきり言って車が必須である。私の片道通勤時間も、車なら普通で30分・渋滞してて50分くらいなのが、電車バス乗り継ぐと普通で1時間・ヘタすりゃ1時間半はかかるんだよね。(いらないのは、街中に勤めに行ってる人くらいじゃないかー?)
なので、当然各種買い物も”駐車場がある店”を選ぶ傾向が強い。

と言う事で、最近の街中は、昔に比べ閑散としてきた。
だって、駐車料金が高いんだもん!
昔はそうでもなかったんだけど、15年くらい前かなぁ、一気に1.5倍くらいの料金になっちゃって、それから段々減ってきたんだよね。
しかも、何年前からだったか、「○○円以上のお買い物で1時間、△△円以上で2時間分の駐車券を差し上げます」だったのが、「××円以上で1時間」とかに減ってるし。
それから、更に街中の買い物人口が減った気がするんですけど。てか、明らかに減ってますよ。
私も、「今日は●●を買ってすぐ帰る」んでないと、街中へは車で行きません。てか、その辺の駐車場のでかいショッピングセンターで買い物済ませます。誰がわざわざ金払って車停めてまで買い物するかー。という感じです。



今、夫が鼻歌を歌いながら部屋に来た。その曲について話をしたそうだったので聞いてあげたら
「この間飲みに行ったスナックでさー、トイレ行ってる間にママさんに冬ソナ(古いよ)の曲入れられちゃったんだけど、歌えるんだよなーこれが。見たことないのに!(笑)」と。
どーも、パチンコ台にそういうのがあるらしく、ストーリィもばっちり&主題歌もばっちり状態になったらしい。(で、何故か冬ソナの話でママさん達と盛り上がり、曲を入れられてしまったと)
「本当に見たことないの?!」とママさん達女性陣には驚かれ、一緒に行った男性陣には爆笑されたと、本人とても嬉しそうに語ってくれました。
・・・いや、いいんだけどね(^^;)


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]