2006年11月10日(金) |
風邪、悪化したりなんかして… |
なので「明日は休んでいいから」と母に言われました。 まぁ心配してくれてるんだとは思うけど、言外に「うつすなよ、特におとーさんに」(父は肺が悪いので、風邪とかには注意するように医者に言われている)と聞こえてきたのは幻聴ではないと思われます(^^;)
まぁ、ゆっくりと寝て、のんびりまったりと一日を過ごさせていただきますよ。 どのみち雨みたいだしね。
っていうか、ノ○トンくんのセキュリティ2007買ったのはいいけど、まだインストールしてないのよ。時間がとれなくて。 明日こそは入れるぞ!! でもさ、”シマンテック・サイトで2006を更新する”より、”ア○ゾンで2007を新規購入”する方が安いのは何故じゃー?(笑)
某北国が作ってるっていうのを、以前から結構あちこちで取り上げてるんだけど。
どうも、”ある国が他国の偽札を国家プロジェクトとして作って流通させている”って聞くと、「カリ城?ゴート札?」とか思い出してしまうんですが。 私だけでしょうか?(^^;)
咽喉に来たので、しょうがなく医者に行った。 風邪薬を処方してもらって飲んだ。 眠い・・・・・。 20時前に落ちそうになった。ってか、20:10には半分落ちてた。 恐るべし、風邪薬…。
昼まではそんなんでもなかったのに、夕方前くらいからメチャメチャ寒くなってきた。 というか、今現在も、とても寒い。 風も確かに強かったんだけど、それにしてもあまりの寒さにびっくり。 いきなり、真冬並み。(という感じ)
なので、帰ってから夫に「今日寒いよねー!」と言ったら「そう?」と返事がきたので、「???」と思って奴をよく見たら、綿入れ半纏着てやがった…。
明日はもっと寒いらしい。特に朝。・・・起きられるのか、私?
あー、ストーブが欲しい!! (エアコンやファンヒーターは空気が乾燥するので、ストーブの上にやかんを乗っけるのが好きなのだv)
私じゃなくて、夫だけど。 私は相変わらず微妙な感じでダマシダマシなんですが、夫が一気に悪化しました。っていうか、昨夜までそんな気配も無かったのにね(^^;)
だからって、私が元凶だと言うなー!!
今夜からは私のほうが注意しなきゃいけないみたいです。(溜息)
2006年11月05日(日) |
映画の吹き替え版 Part.2 |
レンタル安いのが今日までなので、借りてきて必死で見た。 もちろん、スター・トレックの5・6・7の3本。(8以降はDVD持っているので)
7はよかったのよ、ジェネレーションズだから。カーク船長&ライカー副長、両方出てるから、矢島さん&大塚さんで。 5と6がね…(溜息) 6のカーク船長も大塚さんだったから5もそうすりゃマダよかったのに、5では別の人でしかも大塚さんはクリンゴン…。 その他のブリッジクルーも毎回毎回変わってるし、何なんだこりゃってなもので。 ほんと、”宇宙大作戦”からのファンをバカにしているとしか思えなかったよ。 TNGメンバーはTVそのままなんだけどさ、多分。(持ってるけど8以降を吹き替えで見ていないヤツ)
コニタンがウルルンに出てるよー!ノルウェー行ってきたんだって。 。。。有名になったんだねぇ。。。なんか、とっても感慨深いものがあるよ、うんうん。
”STAR TREK”の映画版を少しずつ借りて見てるんだけど。(LDで英語版日本語字幕は持ってるから、あえて吹き替え版で見ている) 今日、4を見たら、大ショック。 カーク船長(どうしても”船長”と呼んでしまうの、癖だよね)の声の吹き替えが・・・(涙)
どーして矢島さんじゃないのよー! 大塚さんじゃ、TNGのライカー副長とかぶっちゃうんだってばー!!(画面を見ずに声だけ聞いてると、一瞬ライカーかと思っちゃうんだよ!) TVシリーズの吹き替えは30年以上前だから、もう亡くなってる方もいるし、多少の変更はしょうがないと思うんだけどさ、矢島さんはまだ元気だー!(しかもこの映画はかなり前の吹き替えだー!) したら、これ以降の吹き替えは全部大塚さんなんだろーか・・・。イメージが違いすぎてがっくりよ・・・。(大塚さんが嫌いなワケじゃないさ、ライカーの声が変わったらがっくりくるのも同じだからね)
俳優さんが同じでも映画が全然違うのなら、声優さん変わっててもこだわりは無いんだけど、同じシリーズなんだもんなぁ…(溜息)
と言っても、ポータビリティ制度は活用せず(笑)
あまり気はすすまなかったんだけど、夫の家族割引になるというか、夫の口座から引かれる方がラッキーだわーとか、色々ありまして…(^^;) 機種的には古いので安かったですが、今使ってるのに比べたら…ねぇ(溜息) だって、もう4年以上使ってるもの。 なので色々と便利にはなってるんだけど、それはよく分かるんだけど、全然慣れない…(涙) とりあえず、壁紙とか着メロとかを整備したいと思います。(整備かよ) どれくらい時間かかるかなぁ…。
2006年11月02日(木) |
勧誘の電話を切られた義母 |
「ニ●センですけど、基礎化粧品に興味ありますか?」って電話がかかってきたんだって、今日。 義母は暇だったので(自己申告)、テキトーに相槌打って話を聞いてたらしいんだけど、「奥様、40代ですか?」と訊かれて笑っていたら「失礼しました、30代でしたか?」って言われて「いいえ、年金もらってますけど」って答えた瞬間に「それじゃ」って電話切られたんだって。(笑)
「いくら年寄りだからって基礎化粧品くらい使うわっ!!」って義母は怒ってたけど(でも買う気は無かった)、それにしても勧誘電話を”切られた”ってーのは初めて聞いたよ…(^^;)
2006年11月01日(水) |
部屋が狭くなっていく… |
まー、部屋が縮むわけないんだから、正確には「物が散乱していく」なんだけどさー。(”物が産卵”と変換されてちょっと焦ったけど、一瞬いい当て字だと思って納得してしまったのは、夫には絶対に内緒だ/汗)
それにしても、ほんっと私って片付けが嫌いなんだなぁ…。(苦手というよりも嫌いなんだよ絶対) なので・・・現在進行形で探し物をしているのである。「このあたりにある…ハズ」(この”ハズ”が怪しすぎる)と、何箇所か。 でも、見つからないのよ。困ったもんだ(涙)
|