羽柴の日記
日々、須く、適当に

2006年11月30日(木) あたり

「こんなんが当たるんなら、どうせなら”宝くじ”当たってくれよーっ!」
といつも思うんだけど、今回もそうだった。

昨日購入した袋菓子、”個別包装10個入り”と書いてあったんだけど、昼にいざ食べようと開封したら…9個しか入っていなかった…。
 なぜ?(涙)
買った店は馴染みのところだったので、昼にあらかじめ電話をしておいて、夕方に交換してもらいに行った。レシートとか無くても買ったの覚えててくれてすぐに交換してくれたけど、店の人もびっくりしてた。そりゃそーだよねぇ、私もそんなの初めて聞いたよ。
っていうか、そんなのに当たりたくないってば(溜息)
どーせなら宝くじの方が(以下略)



2006年11月29日(水) 気管支炎だって

咳が止まらないのは、どーも気管支炎になってしまったから、らしい。
父に似てしまったようだね、体質も…。



2006年11月28日(火) ○ょうてん

先日、義母が「”氷点”録って、”氷点”!」と騒いでいた。(夫がビデオ録りした)
が、どーしても”笑点”にしか聞こえない、私の耳…。(トオイメ)
今日もやっぱり”笑点”にしか聞こえなかった…。

そうだ、きっと義母の発音が悪いに違いない!きっとそうだ!(責任転嫁)


レンタルにて『ミスター味っ子』を見つけてしまった。ので借りてしまった。
で、久々に味皇様の「うーまーいーぞーーーーーっ!」を聞いて、見て、「流石に本家本元は違う」と感心していたのであった。(ソコは笑うところです)



2006年11月27日(月) 全然進みません〜

来月中に納品の仕事が3本。(全部、仕様修正だけど)
1本はだいたいOK。
もう1本は直してるうちに頭の中がぐちゃぐちゃになってしまってよく分からないままに「チェックして」と渡してしまう荒業に出た(笑)
最後の1本は…全く手付かず(溜息) これが一番メンドーだと言われているんですが、どうしましょう?と困ってます。

てか、困ってるなら逃避しないで仕事しろよ!といつも思うのよねぇ…。



2006年11月26日(日) 洗車

・・・明日というか今夜から雨の予報なんだけど、洗車(笑) だって、せっかく夫が”洗車カード”くれたからv (最近は自分で手洗いなので不要になったらしい…同じ新車だったのにこうも違うのか…)

それ以外はずーーっと部屋でごろごろ。−仕事はどうした?
なので瑠は大喜び。肩の上でお喋りするする。でもそんな状態だと、TV見てても音声が聞こえない…(苦笑)

それにしても、風邪が全然治りません。咳をすると腹筋は鍛えられるようですが、あんまり好きじゃないなぁこの鍛え方(苦笑)
ちなみに咽は痛いとかじゃないので、歌はしっかり歌えます。OKです。(おい)



2006年11月25日(土) 携帯で遊ぶ

暇を見つけて(正確には、暇という事にして)、携帯を色々設定している。
本日は、○な形の背面ディスプレイに、”焰の錬成陣”を入れました(笑)←知らない人は「かっこいい」って言うけど、知ってる人は大笑いする 
他にも候補はあったんだけど(セイバーとか)、「同じ○だから丁度いい」という安直な理由にて。ホホホv

ホントどんどん趣味な携帯になっていきます。・・・最終形態が恐ろしい・・・(^^;)



2006年11月24日(金) 足が痛い…

一昨日くらいの夜中、左ふくらはぎがつって飛び起きた。
昨日も痛かったので◎一日湿布していたのに、本日もさっぱりだった。というか、外出していた分だけ悪化したようなしないような。
足つるのもめったにないのに、それで痛めるなんて、悲しすぎるよー。(>_<。)



2006年11月23日(木) 寒いと腹が減る

と言うと、不思議そうな顔をされたり、「なんじゃそりゃ」と言われたり、色んな反応がありますが、とにかく賛同された事は一度もありません。
私だけ?
だって、寒いと発熱量増えるよね?エネルギー消費大きくなるよね?それってイコール腹が減るって事だよね?
と思うのだけど、何故賛同者にめぐりあえないのだろうか…。


本日ドラムのレッスンで盛り上がったこと。
 【方言】
遠州弁が分からないとか(新潟出身)、三河弁が面白いとか(全員)、肝心のドラム練習を横において熱弁を振るう人たちが(笑)
いいのか、それで?!



2006年11月22日(水) 情け容赦の無い、妹

この間の日曜日に母が”りんご狩り”に行って来て。
で、生りんごとリンゴジュースとアップルパイを買ってきたのね。
流石にりんごは美味いv で、アップルパイが1袋あったんだけど、妹が丸ごと全部持って行ってしまった…。しかも、テーブル上に乗っていたりんごも全部。
おーまーえーはー! 買って来た本人(母)も食べてないのに、全部持って行くなよ!! ちったあ『遠慮』という単語を覚えろよ!!!

という感じで、へらへらと全部かっさらって行った妹&その収穫を当然のように山分けする姪共。(ちなみに、妹の旦那はさっぱり入っていない) 
…姪共も、『遠慮』という単語の載っていない辞書の持ち主になるんだろーか…(溜息)



2006年11月21日(火) 一気読み

友人に頼んで”BLEA○H”の原作コミックスを1〜24巻まで借りました。
で、仕事ほったらかーで全巻読破v(おい)
まー、これで背景やら人間(死神?/笑)関係やらは、大雑把に把握できたと思います。

ので、ブリミュを見ても話についていけるぞ♪(ってソコかよ!)


そういえば、先月のDVD&CDレンタル料の請求がきました。(1割引になるのでカード払いにしている)
…いくら半額だからって借りすぎは体に良くないよ、と思いました…


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]