羽柴の日記
日々、須く、適当に

2006年12月10日(日) ようやく冬物を出した

が、肝心のセーター類がほとんど無かった…。
ひょっとして、前回冬物をしまった時に「これもぼろぼろだからいらなーい」とか言って捨てちゃったんじゃないんだろーか?(全く覚えが無い…健忘症か?/汗)
そういや、ロングコートも捨てたっけ…。

しょうがないから、暇見て買いに行かないと。
買ってきておかないと、年明けたくらいに寒くて泣くハメに陥ると思うので。
…と言いつつ、きっと買いに行くのは年末商戦で安くなった頃なんだろうなー(笑)

そして、そろそろ正月に切る着物をどれにするのか考えておかないと。半襟付けたりとかの準備もあるし、先日購入した簪を使いたいから髪形をどうするのか練習しとかなきゃいけないし。
・・・あー、着付けの練習に行けなかったよ・・・(ドラムレッスンと同じ曜日なので、基本的に行けないのである。チャンスは月に1度だけなんだが、夫の仕事が詰まってると行く時間が惜しくって…)



2006年12月09日(土) 暖冬だねぇ

私が外を歩くなんてのは、車に乗るまでの往復くらいなんだけど。
そんな短い距離にしたって、寒いもんは寒いのよ。だからコートとか羽織るのよ。
普通、今の時期は。

けれど、ここんとこショールを羽織るくらいの軽い服装で往復している。
しかもウール物は私の関係上出してないので(いい加減に真冬物を出そうよー)、普通の年なら寒くてしょうがないハズなんだよね。

こんなところで暖冬を実感しているワタクシでございました。



2006年12月08日(金) か・・・んりょう?かな?

とりあえず「ここ直せばいいよ」と言われたところまで終わった。
・・・長かった・・・
それにしても、何とか間に合ってよかったよ…。


今朝、車を見た。中央分離帯に垂直にささってる車。普通車セダンタイプ。
まだささったばかりらしく、丁度居合わせたと思しきミニパトが片側二車線の追い越し車線を規制していた。ちなみに、反対車線での出来事。(とはいえ、車の頭はこちらの車線に出ていたけどな)
それにしても、いったいどういう走り方をしたらあんな風にささるんだろう?
入ってくるような横道もないし、雨降ってたわけでもないから路面がすべるとかは無かったし、万が一普通にスピンしてもあんな風にしっかり中央分離帯に乗っかるってーのはナイだろうと思う。
運転手は無事だったみたいで、車に戻ってきたところが見えたけどさ。
死亡事故とかじゃなかったから夕方のニュースでも取り上げられなくて詳細は分からず終いだったけど、朝から疑問符いっぱいでございました。



2006年12月07日(木) 甘えたが多い

瑠も、実家の犬も、羽柴の犬も、全部甘えたである。

瑠は、私が居るときは、私の顔が見えないところには行かない=後を付いてまわる。ので、朝、餌を食べるのも、私が定位置についてからだったりする。(「そんなに腹が減ってるなら、さっさと食えー!」といつも思うくらいの食べっぷりだ/笑)

本日の夕方、帰る時に日課のクッキーをあげようと実家の犬のところに行ったら、餌が残ってて、「具合が悪いんだろーか?」と心配したんだけど、クッキーを待ち焦がれていたようだったし、しかも残ってた餌を私の目の前で食べだしたんだ。
私の目の前というか、傘の下でというか。(小雨が降っていた…)
ああ、濡れるのイヤだったんだなー…と、食べ終わるまで傘を差しかけていた私だったりする。


こんな感じで、動物への対応総じて優しいらしいよ、私は(笑)←母曰く「だから甘えるんだ」と
なので、夫への「おはよー」と瑠への「おはよーv」は、声のトーンも迫力も全然違うんだそーで。
そういや、そう言って夫が先日拗ねてたわ(大笑)



2006年12月06日(水) 今年最後の満月

昨夜〜今朝の月は、今年最後の満月だった。
と、今朝見た朝刊の一面にカラー写真で載っていたので、携帯で写真を撮ってみた。
・・・写ってます。明け方…というか結構明るくなってからだったんだけど、はっきり写ってます。携帯変えたらこんなところで性能UPを実感したよ(笑)
確かに昨夜は「満月…かなー?欠けて…はいなさそうだよなー」とか思いながら夜空を見上げたんだけど、合ってたらしい。
人間の眼ってすごいなーと思うのは、こういう時。ちょっとでも欠けてると分かるんだよね。


ガソリン税を一般財源化するって大騒ぎ。
使う方の見直しをしないで(自分達に一番関係ない福祉を削るとかいうのはしないで、まず自分達の給料減らすとかしたらどうだよ、国会議員)、搾る方ばっかり搾りやすいトコ(人)から搾るように、すぐ決めちゃうんだから。
ちなみにガソリン税に消費税かけてっから、【二重課税】になるんだけど、これって完璧に違法でしょー。
ホント国会議員って失礼なじーさまの集まりだよなーと思う。



2006年12月05日(火) あと、ひとつ

多分。(…)
お仕事、残るはひとつとなりました。ようやくだね(苦笑) 
あとちょっとだ、頑張れ、私!!


今日もとても寒かったです。家に帰ったら、鳥かごの中の温度が20℃以下でした。瑠を出したら、足がとても冷たくて、彼は私の指の上から動こうとはしませんでした。
・・・温かかったんだね、私の指(^^;)
部屋が暖まった現在は、絶好調で喋りまくっております。私の肩の上で。…TVの音が聴こえねぇよ!(笑)



2006年12月04日(月) 寒かったです

本日の最高気温は10℃ちょいだったそうで、とても寒かったです。

そんな寒い日、犬を連れて散歩…ではなく狩猟に行った親父殿は、「マスクして歩くと、暑い!」とばかりに帰るとすぐにパンツいっちょになるのでとても困ります。…一応息子じゃなくて娘なんだけどな、私。



2006年12月03日(日) レンタル屋の方々、お世話かけました

本日も、目的物を探しにレンタル屋に行った。
いつもと同じくで棚には無かったので、店員さんを捕まえて「いつが返却予定になってますか?」って調べてもらった。
ら、いつもと違って「返却はされてますね」との返事が!(いつもは「○日に貸し出されてますので×日が返却予定日です」と言われる…、そしてたいがい貸し出された日に行っている……)
ようやく、ようやく巡り会えたのねっ!! と喜んだんだが、探してもらっても無い。とりあえず昼は諦めて帰ったんだが、諦めきれずに夜にまた行った。ら、やっぱり「返却されてるんですが…無いですね(汗)」と。
今度は客が少なかった事もあったので私も食い下がり(笑)、おにーちゃん2人も使って20分くらいかけて探し出してもらった(大笑) (返却後のチェック&研磨場所にあったらしい)

お昼に探してくれたおねーちゃん、夜に探してくれたおにーちゃんず、本当にありがとうv
これでようやく見ることが出来たよv 満足、満足v



2006年12月02日(土) 私生活が楽しいのがいいよね

友人がぼやいてました。
「仕事でものすごく滅入っちゃってて精神的にゆとりがないから、私生活まで全然楽しめなくなっちゃった」みたいな内容の事を。
どん底まで行っちゃうと、目の前に楽しいことがあっても、それを楽しいと感じる余裕というかゆとりが無くなっちゃうのね。(私の場合はそこから更に沈むと自分嫌いになるんだよな)

今の私には楽しいと思える事がたくさんあるから、まだまだ大丈夫。
彼女にも、この際仕事はどーでもいいから、早く浮上して欲しいものです。

ま、1年位前だったかな、かなり落ち込んでてミュー曲ばっかり1ヶ月くらいエンドレスリピートしてたけど、やっぱりその頃は漫画読んでても楽しくなかったもんね。
そういうのって悲しいもの。



2006年12月01日(金) ちょっと いらいら

夫から直接説明を聞かないと分からなかったところが結構あって。当然そういうところは勘違い大賞状態で、本人としては直したつもりだったワケで。
そんなところを一生懸命に直しているのに、夫はのんきに魚河岸のトドの様に寝転がってTV見ているものだから…ちょっとキレかけました。
ら、「これはマズイ」と思ったらしく、一緒にテスト状況の確認をしにやって来ましたよ。

でも、私の機嫌は治らなかった。ついでに修正点も直らなかった。
という事で、明日に持ち越し。

機嫌がいいのは瑠だけでしたな。←私と夫が喋っているので会話に参加(?)できて嬉しかったらしい(^^;)


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]