羽柴の日記
日々、須く、適当に

2007年05月19日(土) 暑さ寒さも…

という彼岸はとっくに過ぎているんだけど、相変わらず微妙な気温で。
という事で、風邪は治ってません。困ったもんだ。

瑠の小松菜フィーバーはまだ続いているようで、今朝方催促されましたー(笑)
で、夕方帰ってきたら、葉の部分はほとんど食べてなかったよ、軸ばっか(笑)
とりあえず、あるうちに…というコトで、夕方もあげたけど、葉の方を向けてあげても自分で位置を変えて軸を食べにいくあたりが何とも(笑)



2007年05月18日(金) 違いの分かるインコ

実は、小松菜って瑠に食べさせたこと無かったんだよね。
という事で、本日デビュー☆

初めて見るものなので怖がるかなぁ?と思ってたんだけど、”私が持っているもの=食べ物”という式が成り立っているせいだろうか、ソッコーで食べに来たよ…。
いや、いいんだけどね。もちょっと躊躇するかと思ったんで…(^^;)

で、ああいう菜類って、葉よりも茎の方に栄養があって美味しいんだよね、実は。
ヤツは、しっかりとそちらばかり食べてました。
・・・違いの分かるインコだ・・・。(母は味の違いがよく分からない)


そういえば、ほんと久方ぶりに、瑠がカゴの金網をよじ登っていくところを見ました。よかったー、だいぶん足が良くなってきたんだねv
途中で力尽きたけど(^^;)、この調子で頑張ってね!



2007年05月17日(木) ミュ、順番に見てます

友人(正確には友人の妹さんなんだが、いつの間にか友人扱い/笑)に、テニミュのDVDを全部借りた。
で、最初のヤツから順番に全部見ている。(て、まだ2番目だけど)
懐かしいなぁとか、こんな場面あったなぁとか、画面(舞台)の隅でこんなコトしてたんかい(笑)とか。
いや、一番思ったのは、「みんなまだ若いじゃん!」だったりするんだけど(大笑)←失礼な
4年前かー。10代や20代の子の4年前って、大きいよねー…。うん、確かに若いハズだ。

私の4年前…今とあんま変わらない。てか、外見は確かにほんの少し若いけど、所詮年が年だし。(やってる事も変わらないが)
いいなぁ…。(結局ソレか)



2007年05月16日(水) 想定外のデータ

予想外というか想定外というか何がどーしたらこーなるのよ?っていうか、そんなデータが入ってくる事が分かってしまい、修正発生。
…色々訊いて(もちろんどんなデータが入ってくるのかとかもちゃんと確認して)作ってるんだけど、「そんなのきいてないよ!」というデータが多すぎです○○さん…。

うーん、風邪っぴきなんで、睡眠時間は確保したいんですが。はてさて。
とりあえず頑張ろー。おー。(棒読み)



2007年05月15日(火) だいぶん回復?

昨日程は頭が痛くない。ので、多少はいいかなと。
…鎮痛剤、服用中ですが。

それにしても、気温の変動がひどくって、私以外にも風邪引きが多いらしい。
今日会った人は、「一緒に働いてる子がインフルエンザで仕事休んじゃったのよー」と言っていた。
うーん、ニュースでは”はしか”の大流行とか言ってるけど、この季節になってもまだインフルエンザかー…。

ちなみに私は”はしか”も”水疱瘡”も”風疹”も”おたふく”も、全部制覇済みなので、全く問題は無いと思われます。
インフルエンザは問題あるけど。(でもかかった記憶って1度しか無いぞ)



2007年05月14日(月) 一息ついちゃうと…

病状って悪化するのよねぇ〜…。
朝から頭痛やら何やらの風邪諸症状が出ていて、どひゃーって感じです。
とりあえず今は解熱鎮痛剤が効いているようで、何とかなってるけど。

それにしても、ホントにちょっと気が抜けただけなのに…はぁ…。
ダメじゃん、私。


それにしても、そんな状態(咽喉も当然痛い)でも車内で歌いまくっている私ってどうよ…(溜息)



2007年05月13日(日) あー、すっきりしたv

朝も早よから洗車にいそしみ、昼からお出かけ。
ストレス発散してきましたよ。
あー、スッキリした(笑)



2007年05月12日(土) 風邪、悪化?(汗)

朝から頭痛。
鎮痛剤を服用するも、昼過ぎには悪化。しかも微熱発生。
さらに鎮痛剤をプラス。(一応最低経過時間は守った…と思うっす)
とりあえず、夕方にはどちらも治まってほっとしました。
が、所詮は薬で抑えてるだけ。
早く寝て、明日に備えます!!

できれば、出掛ける前に洗車したいんだけど…時間はあるのか?私!



2007年05月11日(金) 納品、完了(大笑)

ネット環境の無い友人に”ネット通販のみ可”の物が欲しいのと頼まれ、私が全部手続きして先日届いた物を、夕方に友人宅へ納品。
まぁ四半世紀友人やってる&ずっと連絡取り合ってるからできるんだけどね。(金が絡むからな)
友人の名前(メアド)が無いから、結局入金やら何やらは全部私がしたんだよね。(申込人=支払人=配送先、じゃないといけないからさ)
で、本日届けたんだけど。

すーーーーんごく楽しみに待ってたみたいで、「”今日はやけに帰るの早いね”って言われたり、顔がにやけてたみたいでみんなヘンな顔して振り返るんだよねー」と、ニヤニヤ&ヘラヘラしながら言っていたヤツ。
渡したら、もう顔が崩れ…違った、表情が崩れまくりで、ホントへんな人だった。
ま、とりあえず喜んでたからいいかー。ちゃんと現金引換えだったしな。(この辺は信用できるヤツだから)

…それにしても、妙な友人ばかりだよな…(溜息) ←人はソレを”類友”と言う



2007年05月10日(木) 携帯の充電機

夫が、「これあげる」と、USBに繋ぐ携帯充電機をくれた。
ちなみに夫も貰い物。(2つ貰ったから、私に1つくれただけ)
もひとつちなみに、夫が貰ったのはタバコ屋さん。(…) なので、”K○NT”と書いてあります(^^;)
ま、いいんだけどね、使えればさ。

それにしても。
今までのオマケはライターとか携帯灰皿とかの煙草関連ばっかりだったような気がするんだけど、変わったよねぇ…。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]