羽柴の日記
日々、須く、適当に

2007年06月18日(月) 女は度胸

いや、そんな意気込むほどではない事なんだけど。
ただ、再生専用のDVDプレイヤー(Mpeg4、DivX対応)を買っただけなんだし。
ただ、値段があんまり安かったから(Made in Chaina)ね、動作が心配で。
接骨院の先生がやっぱり安いの買って、連続再生してると止まっちゃうとかトレーが開かなくなるとか色々あるみたいなんで、すっごい悩んだんだのよ。
そのプレイヤーの前でぶつぶつ独り言を言いながら悩むこと約30分。(これじゃただの怪しい人だよ…)
最後には「女は度胸だ!」とか「清水の舞台から飛び降りたつもりで」とか、値段にものすごくそぐわないセリフをつぶやき買ってきましたー(笑)

いや、もっと高い物を買うときならともかく、なんでこんなに安い物を買うのにここまで意気込まなきゃいけないんだ、私…。



2007年06月17日(日) 父からメールが!!

携帯メールは、送信どころか受信さえもままならないハズの父からメールが来たのでビックリ。
しかも「音声メール」とかタイトルに出てきたから、尚更ビックリ。
内容的には「昨日はプレゼントをありがとー」だったんだけど(昨日あげた時に既に言ってもらったと思うのだが…)、ありえないことが起きると動揺するんだね、人間て(^^;)

ちなみに”打つのが面倒くさい(打てないとも言う)”という理由から音声メールにしたと思うんだけど、コレをもらうまではそんな機能があった事すら知らなかったワタクシでございました。
。。。。。ちきしょー、ITオンチの父に負けた。。。。。(凹)



2007年06月16日(土) 父の日

義父は、毎度のごとく「ロト6」だそうです。←担当:夫

父には妹と一緒に渡しました。(買ったのは私。というか、選んだのは母/笑)
スラックスとベルト2本。ちなみに裾上げテープ付き(笑) 
本当はちゃんと裾上げしてもらおうとしたんだけど、母が「お父さんが自分でやるからいいよ、そんなの頼まなくても」(←おい)とのたまったので、とりあえず同色の裾上げテープを買ってみました(大笑) 
それでOKと言い切る父も何だかと思うけどねー(笑)


ここのところの気温の変動で、どうやら風邪をひいたようです…。
のどがいたいよー…(涙)



2007年06月15日(金) やっぱり晴れだー(笑)

昨日梅雨入りしたばかり。そして、昨日までの週間予報は”雨or曇り”のオンパレードだったのに。
えー、本日は朝からいい天気。そして週間予報は”晴れ”がほとんどですー(大笑


だから「梅雨入りしたと”みられる”」って言うようになっちゃったんだけどね(^^;)
頑張れ、気象庁! しっかりしろよ、気象庁!!


そういや本日ゴルフコンペだった夫は昨夜まで心配してましたが、今朝雨戸を開けた瞬間にとても晴れやかな顔をしていました(笑) 
さすが、晴れ男(大笑)



2007年06月14日(木) 梅雨入り

昨日までとはうって変わって、今日からは雨or曇りの日が続くらしい。
という事で、梅雨入り”したとみられる”らしい。(大笑)
しばらくは、出勤時間を早めに設定しないと遅刻です。(本日早速遅刻した人…)
ただでさえ若葉マークが多いこの時期、ペーパーまでが増える雨の日はうんざりです。頼むから、優先道路走ってるのに急停止して脇道からの車を入れるのはやめてくれ。(後ろの車が)危ないから。

とまぁ雨だったわけで。
昨日までのあの暑さが嘘のように涼しかったよ。
念のために瑠のかごの中にヒーター入れていってよかったよかった。(Max20℃だから暑くはならないと思う)


そういや練習曲に合格をもらったんだけど。
初めて訊かれたね、「お好みの速さは?」って(笑) 最初の練習よりも25くらい速いほぼ原曲並みでお願いしまして、何となくでも(ここ重要)叩けたので、結構気分が良いのです(大笑)



2007年06月13日(水) 腹減りさんの買い物

これは、いけない。つくづく実感。

帰りに「車内に搭載している”目覚ましガム”が切れた〜」と買いに寄ったんだけど。
・・・・・買い物袋に、クッキーやらビスケットやらがかさばっているのは何故?(大笑)

と書いている現在も少々腹減り気味なので、ついつい手を出しそうになって「おっといけない」と自分で自分を戒めている真っ最中なのである。(←いつまで持つやら…/苦笑)



2007年06月12日(火) 暑かった!!

メッチャ暑かった!! 北海道でも30℃↑のところあったっていうし、まだ梅雨入り前なのに、どーして?!

本日の踊る・某・御殿に、ゆうやんが出ていた。
きゃー、久々〜v (←嘘。日曜日に某ミュのサポーターズディスク5を見たばっか/笑)
と思わず神父(←私に布教したお嬢さん)にメールをしてしまい、彼女も見たという事で一安心。(何故?/笑) ジムにいた彼女は動きが止まってしまったそうだ。気持ちは分かる。
ほんのちょっとだけだったけど、元気そうで安心した。最近はDVDでしか見てないからね〜
でも、「マザコン」発言はどうよ?と思いました(大笑) 
てか、かーちゃんの年齢が40って…(凹)



2007年06月11日(月) 羊が1匹、羊が2匹…

友人のを、彼女の要望にて必要部分のみ抜粋編集。(私はいらないけど、日頃お世話になってますからこれくらいの作業はさせていただきまする)
当然編集は聴きながらチェックしながらなんだけど、そうすると眠くなってくるワケで…。
睡眠不足の身には、長時間のにらめっこは無理でした…。



2007年06月10日(日) 浜松JAZZフェスタ

今日はストリートフェスタという事で、見に行ってきましたさ。
まぁそこそこ満足。久しぶりだったしね。
で思ったのは、やっぱ私はヴォーカル無しのセッションのが好きみたいって事。

そういやね。
一応「JAZZ」って銘打ってるんだからさ、Jazz曲全く演奏しないグループを出すのは如何かと思いますよー。



2007年06月09日(土) 使いやすい会計ソフトはないものか

と、色々フリーソフトを探しているが、なかなか見つからない。
というか、使ってみないと分からないから、判断するまでにある程度時間がかかる。(慣れもあるしね)

少し前に使ってみたのは「フリーならこの程度でもまぁしょうがないか」レベルだったんだけど、入力伝票約300件を超えたくらいで入力どころかソフト自体の立ち上げも不可能になり、出てくるメッセージといえば「300件を超えたから、続けて使いたかったら有料版にしろ」。
・・・確かにReadmeには”約300件入力できる”みたいな事は書いてあったが、”それを超えたら金を払わないと立ち上がらないぞ”とは無かったよ。
なので、既入力データの救出も出来ず(当然印刷も出来ない)、別のソフトに頭から入力し直し。また領収書等々と最初からにらめっこ。
ええ、切り捨てましたよ、そのソフトは。
当然でしょ、頭にくるもん、そんなやり方。

という事で、値段の割に使い難かったそのソフトをすっぱり捨てて(フリーならいいかなと思ったけど有料ならいらないっす)、別のソフトをお試し中。
一覧表プレビューがちょっと見づらいけど、とりあえずは使えそうなんで、もちょっと使ってみます。

どのみち税理士のトコで勝手に科目に振られるから、自分のとこでは有料の会計ソフト買う必要ないんだよね。現預金出納とかつけてるだけだからさ。
でも、大雑把に相手科目でチェックしなきゃいけないものもあるの。だからフリーのソフトを探しているのだけど、難しいねぇ。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]