あまりの暑さに、祖母のところへ差し入れ。 水だけじゃ×だからとポカリの小&でこ冷却用シート子供用。 ポカリはまぁいいとして、暑さで眠れないと体力落ちちゃうからと冷却用シートを買ってみた。氷枕等じゃ冷えすぎちゃうし、大人用だと使ったこと無い人には大きくて邪魔かな?と思って子供用。 これは冷蔵庫に入れておかなくてもいいのが楽。祖母がいちいち台所まで行かなくてもベッド脇のテーブルに置いておけばいいだけだから。
という事で、私も今夜から使ってみようかと。 明日から天気が悪くなるとか言ってるけど西風だし、今朝もその前もあまりの暑さに起きてしまった繊細なワタクシとしましては、一度使ってみようかなと(笑)←自分が使ってないのに他人に薦めるなよ
それにしても暑かったよ。 用事があったので昼過ぎに実家に行ったんだけど、「窓開けとけば風が入るし室内は外より涼しいからいいわ〜」とか言ってたら母が来て、「あんた何やってんのよーこんな暑いのに!」と怒られた。 「えー。だって風あるしいいじゃん」と返答したら、「ほら!37℃あるよっ!」と問答無用でエアコン入れられた…。 車内って暑いんだね。(一応エアコン付けてたんだけどな)(でも嫌いなのでよく止める…)
2007年08月16日(木) |
東海地方は、いったいいつから亜熱帯に? |
まぁ、昨日・今日と最高気温をたたき出したのは群馬県だったけど。(しかも40℃↑ってどうよ)
今日も暑かったけど、とにかく風が無いので余計に暑さが増すような感じで。 さすがの私も、切実にエアコンが恋しかった。というか、エアコンの効いてる部屋から出たくなかった…。 でも設定温度は28℃。 28℃があれだけ涼しいってどうよ…。
初夏に買ったスカート、好みの感じだったので何度かはいたんだけど、丈が短くて(と言っても膝丈)あんまりにかわいらしくなってしまって、「年を考えろ…」という感じになったので、姪にあげようと思って準備した。 で、母に見せたら、「どこがかわいいよー?」「私がはけるじゃん」といきなり試着。(ゴムウエストだったんで) ・・・母が着るとかわいく見えないってどういう事さ・・・。 という事で、姪がいらないようなら母がもらってくれるそうです。 なんかすっごく微妙・・・。(凹)
2007年08月15日(水) |
ストレスって恐ろしい… |
今朝から早速きましたよ、片頭痛…。 天気はとてもよいので、そちらが原因なわけではなく。 肩こりもそれなりだけど、昨日までとそうそう変化は無いので、そちらが原因なわけでもないだろうし。(大体そっちの薬じゃ治らなかったし)
・・・やっぱストレスだわな・・・(溜息)
「風邪は万病の元」って言うけど、「ストレスも万病の元」だよねー。と実感。 というか体感。
そんな私は、昨夜はとうとう流れ星とは遭遇せず。 今年のペルセウス座流星群:結果=1個。(凹) 確かに光害の酷いところだけれど、それにしたってこの数字はどうよ?(涙)
2007年08月14日(火) |
続・ペルセウス座流星群 |
見えました! 多分。 いや、雲の向こうで光ったからさ、きっとそうだと思うよ。 多分。 昨夜も結局雲に邪魔され&雨が降ってきて、早々に諦めましたけど。 それにしても、連日3時前後に起きて頑張っても、合計1個。 ・・・悲し過ぎやしませんか(涙) とりあえず、今夜も12時くらいに1度、2時半くらいに1度、ベランダに出るつもりですが。(3時に起きて見ていたら、東の空が既に薄らと明るくなってきてしまったののでちょっと時間を早めるのです) なんかもー、ちゃんと見るまでは諦めねーぞー!という単なる意地です。 連休だからできる意地。・・・明日で終了・・・。
とりあえず、本日も洗濯の山。 で、粗方終わったぞー夫の部屋!と思ったのに…何故こんなに煙草臭い? 原因を探ると、なんと空気清浄機。フィルターが真っ茶でヤニだらけ。これじゃ、空気清浄機を稼動させるたびに、空気が臭くなるだけやんか!意味ねえ!! 本来は新品のフィルターに交換なんでしょうが、どうせそんなもん買っちゃねぇだろという事で、洗う!(コレは洗っちゃいけないと思うんだけど…/笑) ひたすら洗うわ浸けるわしたんだけど・・・水も真っ黒になったんだけど・・・煙草って恐ろしい。全然ニオイが取れない。 あまりの酷さにブチキレタワタクシ、洗ったフィルターにアラミスをかけるかける(笑)、後で冷静になった時に「・・・やりすぎましたごめんなさい」状態でした(大笑) なので現在の夫の部屋はアラミスで充満してます(ふふふv) まぁ煙草のにおいで充満するよかよっぽどいいんだけどね。(と私は思う)(が、そんな私でも「せめて半分でやめときゃよかった」と思う/爆笑)
そんな私、今日は夜まで(は)ひとりでのんびりと〜♪ ・・・と思っていたのに、19時には帰ってくるんだもんなー。(溜息) しかも義弟がまた息子を置いていくんだもんなー。(溜息) テメェの休みの日ぐらいはテメェの息子の面倒見やがれってんだばかやろー(怒)
ピークが日本時間14日14時(だったか?とにかく真ッ昼間には違いない)との事なので、とりあえず昨夜寝る前にベランダに出て… 見えません!空一面の雲、邪魔。 夜中3時前に起きて…見えません!やっぱり空一面の雲で。と思ったら小雨降ってくるし(溜息) どうりで昼間天気が良い割に東風だったワケだ。(この辺は東風だと天気が悪くなる) さっきもベランダから外見たけど…見えません!雲と街灯で!! せっかく世間で「今年は新月で好条件!」とか言ってるのに、結局見られないような気がします…。 もちろん今夜も頑張るけどね!!(←意地) でも東風。
とりあえず、ネット上のライブカメラを見てますが。 時々線っぽいのが映ってるんだけど、流れ星かなぁ?と思いつつ。 【星空のイメージ in 八ヶ岳 http://homepage2.nifty.com/fspace/】
3日間もひとりなので、とても気楽。あんまりお気楽すぎて、料理もしやしない(笑) 主婦としてそれもどうよ?と思い、しょうがないから夕食だけはちょっと調理してみた。でもきっと明日もこんな感じ。だって、家事全般嫌いだもんv(威張れない)
それにしても、全然肩こりで悩まされないなんて…。普段の”同居”という事実が、ただソレだけで、いかにストレスを溜めさせるものなのかがよーーーっく分かったよ。
2007年08月12日(日) |
休みなのに現実逃避って… |
一応、お仕事はお休みなんだけど、勉強することが山になっているので頑張らなきゃ! ・・・と思っていると、現実逃避に走る私。ほほほv てかさ、休みの日は休もうよ!!(←そして自分で自分の首を絞めるのである)
それにしても今日は涼しかった! いや、気温は上がったんだけど風が強かったので、昼寝してたら寒かったくらい。扇風機の”中”の風量で直にあたってる感じになっちゃって、起きたらだるかった…。(掛け布団かぶれよ)
瑠がご機嫌です。何しろ一日中私が居る=カゴから出っ放し、なので。 でもね、外で居眠りするくらいならお家に帰れ言うてるでしょーが!
2007年08月11日(土) |
ふくろい 遠州の花火2007 |
地元のCATVで生中継!というので見てるんだけど。 ・・・・・カメラワーク(切り替え含む)、下手すぎ。(溜息) あんたら事前に色々情報手に入れてるんでしょうが。もちょっと何とかならないもんかえ? 花火の高さが変わったら下1/4くらいしか映ってないとか、大映ししたいのは分かるんだけど拡大しすぎて花火の煙しか映ってないとか、せっかくの大玉100連発なのに打ち上げてるトコをずっと映してるとか、その他諸々、ホント、勘弁して下さい…って感じで。 観客やらテキ屋の屋根なんぞは映さなくてもいいんだから(地面が画面の下半分を占めてる場面の多いこと…)、花火をちゃんと映してくれよ〜! それに花火のアップはいらないよー、全景を見てこそ”花火だー”って感じになるんじゃないかー(と私は思っている)
という本日、ご近所でもちょっと離れた地元有名ドコでも、花火大会だったりする。音は生でバッチリなんだけど、家からは見えません。…そっちの方向にアパートが出来てから…。
それにしても、毎週金・土・日はどこかしらで花火が上がっていると、夏だなーって感じするよね。
2007年08月10日(金) |
カレー味のラムネは、”静岡県”で有名なワケではない |
TVで見た限りでは、有名なのは(多分)県東部であって、県西部の私は初耳です。(というか、初めて見た。それに何?あの苺やら西瓜やらのラムネは…) お願いだから、”静岡県”でひとくくりにしないで欲しいです。静岡県以外の人から「有名なんだって?」て訊かれても、TVを見る前だったら「何それ?そんなん知らんわ」で会話終了ぢゃないですか。だいたい、東の端から西の端まで新幹線で約1時間走るんですよ?対側の端っこははっきり言って未知の領域ですから!
帰ってきて夫の部屋に「ただいまー」と行ったら・・・仕事の話がでかくなっているのは何故?(涙) 夫は「これは美味しい話だ!」と受ける気満々なんだけど、私がメインてどういうこと?(滝涙) まだお勉強中なんですけど!てか、今勉強してるのと違うコト要求されたんですけど?! このままだと、まぁ9割9分9厘は受けるでしょうね、夫。 ああ、勉強することが目の前に富士山のごとく立ちはだかっているわ…(トオイメ)
2007年08月09日(木) |
立秋が過ぎてから暑いような気がする… |
立秋の昨日、会社の結構なお偉いさんから「暑中お見舞い申し上げます」というFAXをもらって失笑したのだが。 ・・・この暑さだと、何か「暑中」でも「残暑」でももうどっちでもいいやー(溜息)な気がしてきます・・・。 週間天気予報でも一週間ALL太陽だったしね。
今、「荒川にイルカが迷い込んだ」というニュースが。 「荒川でイルカが見られたのは70年ぶり」とか言っているんだけど、その70年前のイルカは「漁師の胃袋に消えた」そうで、その表現にも笑ってしまったよ。 迷い込んだ原因が分からないので、無事に海に戻るコトができればいいんだけどね。
2007年08月08日(水) |
なんか、ブックマークが出なくなっちゃった… |
今しがたふと気が付いたら、ブックマークが使えなくなっていた。というか、表示すらされてないよ。 ・・・私、何かしたっけ???(涙) このままではとんでもなく不便なので、何とかしたいです。何とかなれば…。
姪が中国から帰ってきて、お土産をくれた。 んだけどさ。 万里の長城やら故宮博物館やらに対し「あんまり面白くなかった」だと?この贅沢者めがっ!! 私が行きたいってーのにっ!!
|