羽柴の日記
日々、須く、適当に

2007年09月06日(木) たーいーふーうーーー

という事で、本日のレッスンはお休みになりました。
今現在も暴風域圏内らしいです。
雨も風も、結構すごいです。

そんな感じなので小学校も早目に終わらせて全校生徒を帰らせたらしいんだけど。

それを聞いて、「私も学校行った途端に”台風だから”ってぐしょぐしょになりながら帰ったんだよなー。昼には青空出てたけど(…)」というのを、また思い出しました。
てか、忘れらんねーよ、あんな出来事(笑)



2007年09月05日(水) そそっかしいんです…

先日、仕事相手にメールを送った。
…題名を入れ忘れた…。

本日、同じ人にまたメールを送った。しかも添付ファイル有り。
…題名を入れ忘れた挙句、添付ファイルも付け損ねた…。

今度会った時には、「ごめんなさい!」わざとじゃないんです!」と、真っ先に謝らなければいけないような気がする。
てか、謝ろう。うん。

それにしても。
最初に題名入れ忘れたときには、夫に「次はちゃんといれろよ」と、くどく念押しされていたのに、どうして頭の中からきれいさっぱり消えちゃうんだろう?
そうだ、普段NiftyのWebメール使ってるからだ。アレは入れ忘れた項目があるとエラーで返って来るから、今まで”(無題)”っていうタイトルの送信メールが無かったんだ。そうだきっとそうに違いない。(責任転嫁&他力本願寺)



2007年09月04日(火) 軽いめまい

朝、いつものようにPCに向かっていたのだが。
座りながらにくらーりくらり。(決して地震ではない)
それも1度では終わらず5〜6回以上はくらーりくらりと。

ちょいと風邪気味なのに加え、睡眠時間が少ないのが災いしたかなぁ?と。
ただでさえ風邪気味で多量の睡眠を欲しているのに、4時間半弱。
…そりゃー、目覚ましがいくら鳴っても起きないわな…。

という事で、これ以上の悪化を防ぐためにも、早めの睡眠を心がけましょうと思います。
のに仕事メールが入ってたと夫が言ってきた。返事書かなきゃ。えーん(涙)←メッチャ時間かかるんねん



2007年09月03日(月) のーとんいんたーねっとせきゅりてぃ

我が家のマシンは全部コレを入れてある。
で、本日夜に立ち上げたら、メルアイコンと共にお知らせが来ていた。
見たら「最新機能への更新」みたいなタイトルで、そう書いてあると気になるからクリックしてサイト接続するわけで。
そしたら”2007ダウンロード画面”が出てきたさ。私、2007なんだけど。
で、特に”費用がかかる”とか”購入”とかいう単語が見当たらなかったし、更新期限まではまだ100日くらい残ってるし、下の注意書きを読んだら「うーん…バグの修正版???」みたいに受け取れたので、夫が実行してみたさ。
で、とりたてて問題なく(時間はかかったけど)インストールが終わって再起動したら。
「更新サービス 残り0日」とか出てきやがった。←本当は160日以上残ってる
しかも、次に出てきたのが”購入画面”。
夫と私、あっけにとられた次の瞬間には怒髪天。
元々パッケージ版(CD-ROMからインストール)だったので、一度全部削除して再インストールしたら幸いな事に復活したけど、ダウンロード購入やオンラインKEY購入での継続だったらどうなっていたか…。

二人して「これじゃ詐欺だよ!」「他人にはもう薦められんな」(←PC不慣れな人はそのまま購入させられちゃうだろうから)と怒っていたのであった。

てか、そんないらんおせっかい(お知らせメッセージ)なんていつから出るようになったよ?
詐欺まがいな事するんだったら、その機能、停止させろよな。

-------------------------------------------------------------

今日、TVに”KinkiKids”が出てたんだけどさ、一体何歳まで”Kids”を名乗るんだろう?
と、どーでもいい事をちょっと考えてみる。
で、思い出したのが、それとご同類な”少年隊”。このままだと50歳くらいまで”少年”名乗っていそうだよなー、と思ってみたり。

すごいよなぁ。
私達も友人の前では「乙女だし〜」とか冗談で言うけどさ、流石に公の場じゃ恥ずかしくて、よう言われんもんなぁ。



2007年09月02日(日) か…かぜ?

今朝、布団をかぶっていたにもかかわらず、寒くて目が覚めた。
その後、窓を全開にしておいたら、結構涼しい…というか半袖では寒いくらいの東風。
そんなこんなで、くしゃみ連発&鼻じゅる。
・・・風邪でしょうねぇ、やっぱ・・・(溜息)

風邪ひくと無条件で眠気が襲ってくる人な私。(風邪薬飲んでなくても)
睡眠時間削らなきゃいけないくらいなのに、どうするんだよ、あたしゃ…。



2007年09月01日(土) 地震の直前の地鳴り

実家の家族はよく聞くらしいんだが、私は一度も聞いたことが無い。
なぜだー?!

というのは置いといて。
昨日、静岡県西部を震源とした地震でも、父は地鳴りを聞いたそうで。
「昼間っからよくそんなん聞こえるな〜」(結構あちこちから生活音がするからね)と感心していたんだけど。
なのに、「TVの音が聞こえない!」と言って音量をあれだけ上げるってーのはどうよ…。(←私は耳が痛くなる)



2007年08月31日(金) この親にしてこの子あり

夕方のニュースで「新学期が始まったよー」と言っていた。
で、始まった”夏休みの宿題って大変だったよねー”な会話。

ちなみに、私は7月に半分以上片付けて残りは8月最後の1週間弱な人だった。
夫は、「俺の担当は○○!」 ・・・おいこら違うだろ。
そしたら義母が参戦。「私は英語の課題を、アニキ(当時東京在住)に速達で送ってやってもらった」 
・・・ちょっと待て。てか、それ50年以上前の話だろー!
最強かよ、義母!(笑) ←今年67歳



2007年08月30日(木) ガソリン価格、一段落?

10日ほど前に入れた時よりも2円安くなってました、ガソリン。
「9月1日からの値上げは無い」との事だったので、とりあえず値上げは一息?(円高だから…かもしれないしね)
それにしても、相変わらず値上げの時には一気に上げて、値下げの時にはちびちびと、ですな。

先日来、久しぶりにHPのレイアウトを変えようと作業をしているのに、全然進まない。いえ、素材屋さんで見つけてはあるんだけど、仕事が気になってね。
果てさてどうしたものか〜(◎_◎)



2007年08月29日(水) ブランク、ありすぎ

先日来、昔杵柄な仕事よりもランク上な事を始めたワケですが。
…さすがに、ブランク20年近くというのは、いかがなものか…(凹)
しかも、その間いかに頭を使っていなかったかというのが自身で如実に分かってしまい、マジで凹んでおりまする。

が、凹んでばかりじゃ進まないので、手探りでも「とりあえず進めろ」な感じで。しばらくお遊びはさようならでございまする(涙)



2007年08月28日(火) 皆既月食

見えましたー!やたー!
ここいら一帯がお天気悪くて見られないだろうという予報だったので諦めてたんだけど、ベランダに出たら丁度雲が切れたところで、皆既状態の赤銅色の月が見えましたー!

と、大喜びでデジカメで撮ろうと思ったら…扱い方が分からんっ!
どーしたらASA感度上げられるんだよー?!
と叫びつつ夫に設定をしてもらって再挑戦したんだけど…今度は倍率上がらんわ強制フラッシュになってるわと、月を見ながらまた叫ぶ私(^^;)
それから全部の設定がようやく上手くいった時には、月はすっかり薄雲の向こうにありましたトサ。
癪だから一応撮ってみたんだけど、やっぱりイマイチでございました。(涙)

と打ってる間にニュースで「そろそろ皆既が終わり」と言っていたので見に行ったら、雲も無くて、日食で言うところの”ダイヤモンドリング”状態の月が見えました。
やたー!

ここのことろ、天体系のイベントには振られ続けていたので、とっても嬉しいよv


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]