羽柴の日記
日々、須く、適当に

2007年09月16日(日) 頑張ってお仕事中なり

とか言いつつ、途中で脇道に逸れまくりなのが痛いけど(><)
とりあえず、明日夜までに出来たところまでは送るつもりなので、頑張りまっする。


がっくんが見たくて某風林火山を見たりなんかしているんだけど、あんまり出ないなーと。
で、私は結構ハマリ役だと思ったんだけど、一人だけ煌びやか過ぎて浮いちゃってるという意見もあり。ほら、他が見た目泥臭い武士ばっかだから。←暴言じゃなくて素直な感想なり
そう言われればそうかなー?と思いつつも、でもやっぱりキャスティング設定した人はすごいと思っているのだ。だって、がっくんのイメージは”ちょっとイッっちゃってる歌手”だったからさ、私の場合。(暴言)
それにしても、がっくんて綺麗な顔立ちしてたんだねぇ…奇天烈でよく分からなかったんだけど。(暴言)
。。。本当にがっくん見たいのか?私(笑)
ちなみに我が家では、「がっくん、ナイスキャスト!」と、とても好評です。



2007年09月15日(土) 酔っ払いのツボ

今夜、酔っ払いを二人乗せて移動したんだが。(夫と義弟)
ただでさえテンション高い状態なのに、義弟のセリフに突っ込みいれたら思いっきりツボだったようで、その後の酔っ払い達は本当に五月蠅かった…。

酔っ払いのツボを突いたらいけないんだなぁ、と一つ賢くなった私であった。



2007年09月14日(金) 誕生日おめでとう、私(笑)

そして、自分のバースディケーキを自分で注文して自分で取りに行くのであった。
まぁここ10年近くそんな感じなんだけど。
ここ羽柴(仮)の家は、誰の誕生日であろうとホールケーキが登場する。
で、ロウソク立てて歌って切って食べると。
いつもは義母が買うんだけど、いつも同じトコのスポンジケーキだからねぇ…。
という事で、スポンジケーキがあまり好きではない私は、、結局自分の好みのケーキを自分で選んでくるという構図が出来上がってしまったのであった。

今回のはベリーベリーのムースのやつ。普通はカップに入って売ってるんだけど、お願いして、ホール状にしてもらった。(タルトみたいにしてもらったのだ)
ここ3年くらい同じケーキ屋さんで、そんな感じで作ってもらっているのであった。
それにしても、昨年も一昨年も気になっていたのに結局今年も頼めなかったんだがね、”巨峰”を使ったケーキ。(見かけはタルトだけど)
一度食べてみたいんだよ。来年こそはアレをホール状にしてもらおうかな?



2007年09月13日(木) 戦う!○○くん!

いや、担当の男の子が「戦ってきます!」って夫にメールくれたので(夫から転送されてきた)、ついセバスチャンを思い出してしまって…(^^;)
彼が戦ってくれるから、私も頑張れます。多分。(多分かよ…)
ありがとうね、○○くん。

ちなみに、夫に「戦え!○○くん!」(”戦う!”じゃ他力本願時すぎるかなと思って)というタイトルでメールを返信したらバカウケしてしまって、本人に転送しようとしたらしい。
寸でのところで思いとどまってくれたとの事でホッとしたのに、今日会った時に全てゲロりました、ヤツは。
ばかやろー。



2007年09月12日(水) 絵の見方

「買うつもり」で見ると、かなり見方(意識)が変わるんだそうで。
NHKのがってんで放映してました。
「買うつもり」になると「好きな絵をさがす」から、絵を見るのが楽しくなるみたいですね。
その他にも切り口は色々あるみたいだけど、そういうもんなのかー。と思いました。

今度行く時の参考になりました。
さて、いつになる事やら…。


そういえば、ネックレスの天敵が発生。
天敵=瑠。
夫がくれたネックレス、鎖の細さやら重さやらが丁度いいらしい。遊ぶのに。(…)
とりあえず、鎖を切られないように、そこだけは注意しないとね。



2007年09月11日(火) 題名のないメール

題名を入れ忘れて送ってしまったメール。(しかも2回連チャン…)
その人に会ったので、謝りました。「ごめんなさい!わざとじゃないの!」って。
そしたら、「いいですよ、逆に目立ちましたから」と。
…。

ごめんねー、後輩。気を使わせちゃって。
いや、私が結婚で辞めた年の新入社員だったから。彼…(笑)



2007年09月10日(月) 傷だらけ

気が付いたら、体中が傷だらけだった私。

瑠に齧られてかさぶたになってそれを私がひっかいたのとか、虫刺されに気付かずに寝てる最中情け容赦なくかきむしって傷になったのとかが主だと思うんだけど。
まーとにかく気がついたら背中やら腹やら足やら手やら(幸いと顔には無い)、無残な状態だった。

ここまでくると、なんかもー見事としか言えない…(溜息)



2007年09月09日(日) 夫からの誕生日プレゼント

…PS2ゲームソフト以外の物を誕生日にもらうのは何年ぶりでしょう?(大笑)

ちなみに夫は、いつ私から”ゲームソフト”を請求されるだろうか?と内心で冷や冷やしていたそうですわ。(既に購入済みだったので)
まぁ、今は欲しいソフトが全く無いのでいいんだけどさ。(どうしても…というなら、DsLiteの本体とセットで欲しくなるからな。予算オーバーだろう/笑)


昨日はすっかり拗ねていた瑠、今日はべた。(べたべたまではいかない)
本当に、毎日毎日違う顔を見せてくれるから、可愛いし面白いよ。
でも、人間(ていうか、対象は私だけ)をかじるのだけはマジで止めて欲しいのだった…。



2007年09月08日(土) 病は気から

いや、現在の義父がその状態なんで。昔のひとは、よく見てるよなー。

そういや”ストレス”ってのは、もろに”気から”でしたな。
私の肩こり等々も、正に”病は気から”なんですな、そういえば。わっはっは。(笑ってていいのか)



2007年09月07日(金) 腕時計の修理

腕時計の表面のガラスにヒビが入ってしまったので、修理できるかどうか確認しようと、某モール内テナントの時計屋に行ってみた。(近くには”昔からの時計屋さん”てのが無いし、義母が電池を交換してもらった時にえらく丁寧で親切だったと力説していたので)

時計はうちらの婚約の時の(古っ)という事で、部品は多分無いだろうと思いつつも確認してみようと思ったんだけどさ。
「お預かりして、メーカーに送って、それから調べますので2週間くらいかかります。で、部品があれば修理できますが、無ければ修理は出来ないと思います」
・・・あ゛? 何バカな事言ってんだ?
と、最初何を言っているのかさっぱ分からなかった私。
今時、型番さえ分かるんであれば、メーカーへ問い合わせれば部品在庫の有無くらい分かって当然だろーが。と思っていたので、一体何を言っているんだろうと。
何度聞き返しても「送らないとわかりません」いってんばりの店員に、
普通の製品ではありえない対応に結局食って掛かったような形になった私。
最終的にその店員は時計メーカーのパンフを寄越して「ここへ電話してみて下さい」と言ってきたので、これ以上話をしてもあかんわとばかりにさっさと帰ってきましたけどね。

で、電話がめんどくさかったので、メーカーのHPから直接「店にはこう言われたんだけど、部品在庫は調べられるか?」と、時計の裏に刻んである番号を記述して質問を投げたわけですよ。
したら、すぐ来たね、返事。
結局「在庫は無いけど作る事はできる。ただし、同じものは無いので外観がかなり変わる」と、ちゃんと表面ガラスの形状について(現在&もし修理したら)も記述があった。
そら、分かるよな。製品の品番分かれば部品も分かるよな、普通。

という事で、頭のお悪いその時計屋には二度と行かないぞ(怒)と思いましたよ。



そういえば、苦情を投げたのーとんからも返事が来てたけど、ポイントを思い切りはずしまくった回答(というか、既に回答というレベルじゃなかった)に呆れ果てました。
この時計メーカーの”POINTを押さえた回答”を見習えよ、と思いました。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]