羽柴の日記
日々、須く、適当に

2007年10月26日(金) いざという時のための、サルベージ用ブートCD

LinuxのCDイメージをもらって、「KNOPPIX 5.1.1日本語版」のブートCDを作った。
経験者なんだけど、いきなりWindowsが立ち上がらなくなったら困るもんね。(困るだけならまだマシだぞ) そういう時はいくらWindowsをCDブートしても無駄な時が多いから、LinuxのブートCDを用意しておく方がいいと思って。
特に今は本格的に仕事で使ってるから(今までは夫の付属だったので夫のPCに完成版があるから何とかなるさと思っていた節がある)、いざという時の為のもの。
転ばぬ先の杖。ならぬ、壊れぬ先のCD。

まだ試していないんだけど、Linuxだから、Windows起動時にpassword入力しているマイドキュのデータがサルベージできるかなー?とか、ちょっと期待しているのであった。
USBメモリが使えるのも魅力ですがなv(←なんちゃって名古屋弁)
これでDVD-RWへの書き込みができるようならすんごく嬉しいんだけどなーv(デスクトップPCはドライブ2つ装備なので片一方を立ち上げに使ってももう片方が使えるかも…と淡い期待を抱いているのだが。果てさて。)



2007年10月25日(木) 2日で明るさ40万倍、ってすごいよね

「太陽から遠ざかりつつあるホームズ彗星が、23日には約17等だったが、25日未明に2等台に達した。」
とありました。
見たいっ!!(肉眼で見られる明るさだもんね)
と思ったけれど、どこのニュースでも肝心な”どの辺り”というのを報道してくれませんでした…。

しょうがないので、こういう時のネット検索!
という事で探したら、「北の高い空にあるペルセウス座の星が1つ増えたように見えるという」との一文を見つけました。
ペルセ…ペルセと…。
流星群で名前はよく知っているけれど、肝心のペルセウス座の場所を知らなかったワタクシでございました…(><)



2007年10月24日(水) ブログに時計を貼ってみた。

その名も【NHK時計】。
公式発表によると、平成3年までNHKニュース等の時報になっていたアレだ。
別の時計とかも貼ってみたんだけど、どーも私的にイマイチで。
そんなとき、どこかのブログで見つけて「これだっ!」と(笑)
いや、見つけてからずいぶん経つんだけど、本日ようやく取り付け完了という事で。

と、とっても自己満足に浸っている本日なのであった♪



2007年10月23日(火) 酒飲みインコ

【三つ子の魂百まで】というのは、何も人間に限ったコトではないらしい。
瑠の酒好きが正にソレなんじゃないかと思う、今日この頃である。
(友人にもらった美味しいワインを狙って飛び掛かってくるヤツを見ると、そう思う)

あげませんけどね!(医者にも言われてるし、本にも書いてあったし)



2007年10月22日(月) おにがいるー

現状であっぷあっぷなワタクシに、別の仕事をさせようとしている夫。(先方の依頼ならしょうがないか…とは思うけど)
思わず電話口で「おにだー!ここにもおにがいるー!」と叫んだワタクシであった。(気分は全部ひらがなだったの…)
とりあえず見積もり出すってんで、もう一度見直さなきゃならないのはワタクシ。だって、ワタクシがどれくらいかけるかでお値段変わってくるから。(今回は夫は言うだけで、考えるのも直すのもワタクシ)
今のワタクシにそんな時間があると思っているんだろーか、夫は・・・。

いや、文庫本の一気読みとかしちゃったけどさ。
それはそれ、これはこれなのよー!


さっき瑠が手の上にとまって羽繕いしてて、またもや転がり落ちそうになった。
換羽の時期だからね、抜けそうな羽に思いっきり気を取られて(自分で抜きたいのだよ)、マジメに転がるとこだったさ。(てか半分転がってたような…)
毎年毎年の事だから今更驚きはしないけど、ほんとトリアタマだよね〜(笑)



2007年10月21日(日) ぶちっと切れたらしいよ、私

気が付いたら、友人から借りた本を一気読みしていた…。
文庫本3冊といえども、貴重な時間なのだが…(トオイメ)
昼過ぎまで衣替え作業して、その後仕事〜…と思っていたのに。ねぇ…。
禁断症状出てたかな?で、一気に強制解消に向かったという感じかな?


今日は自衛隊浜松基地の航空祭だったさ。
今週頭から聞き慣れないジェット音が聞こえてたし金曜日には新幹線のホームからブルイン飛んでるの見えたしね、「ああ、今度の日曜日に航空祭かー」と思ってたから別段驚きはしなかったけどさ。
それにしても、普段飛んでる練習機と同じT−4だと思うのだが、ジェット音が違うように聞こえるのは何故だろう??? やっぱ、練習中のぺーぺーと違ってエリート軍団だからだろーか?(何この表現。ルドルフぢゃないんだから…/笑)
そして、音が聞こえるとそわそわと空を探すくせに、相変わらず見に行こうとは思わない私なのであった。
…トラウマやね。



2007年10月20日(土) めまいがクラリオン

・・・クラリオンて何だ?クラリーノなら知ってるが。(夫の口癖なので、出典を知らないのだ)

夕方からどうもめまいが。
大きくはないんだけど、小さいめまいが頻繁に。座っていても立っていても。
こりゃマズイなぁ…と思っていたら夫に言われた。
「寝ろ」
・・・。うん、睡眠時間ちょっと少なかったかもね。
肩で絶好調にお喋りしている瑠には悪いんだけど、早目に寝よう…。



2007年10月19日(金) 赤福ショック

近いだけあって、伊勢方面に行った時のお手軽なお土産だったので、この辺りでも結構なショックを受けてる人が多いっす。

てか、多いんかねぇ、そういうごまかし系。
食べ物だけに何かあってからじゃ遅いんだけどねぇ…。



2007年10月18日(木) どうせ負けるのなら増税。

自民党、どうせ選挙に負けるんだったら、その前に消費税17%まで上げるんですってよ。
自分達の給料・諸手当は絶対に下げないのにねー。
政治家になりたがるワケだよねー。子供も政治家になりたがるワケだよねー。

うん、政治家って名称やめたら?
議員屋にしたらいいよ。
政治をする人なんじゃなくて、議員っていう名前の職業の人。その職業は、選挙に勝つことが仕事なの☆



2007年10月17日(水) 稲刈り、終わってるね

つい先日、「あー、ようやく稲の穂が色付いてきたねー」と思っていたら、あっという間に稲刈り終わってますよあちこちの田んぼ。
そうだよね、もう10月も半ばだもんね。
気温もだいぶん下がったもんね。

という事で、「最近は雀の数が減ったなぁ…」の謎が解けた!(笑)


それにしても、本当に急に気温が下がりましてん。
なので、今日ガソリン入れたときにタイヤの空気圧チェックしたんだけど(セルフだから自分でする)、かなり減ってました。
これからまだまだ下がるから、しばらくは気をつけなきゃと思います。
何しろ燃費に響くからね!!


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]