もう、何もかもがめんどくさい、今日この頃。 とにかく寝たい。 うーん、体調も悪いが精神的にもキてるらしいな。
部屋に居る時に携帯で話しをすると、瑠が飛んでくる。 で、私と一緒に喋ってる。 瑠の声が五月蠅いんで追い払うんだが、懲りずに何度でも飛んでくる。
あのぉ…私、仕事の話しをしてるんですが……(^^;)
以前TVで 「疲れを取るには寝るしかない」 「遊びに行ったりしてリフレッシュするのはストレスが解消されるだけで、疲れが取れるわけではない、逆に溜まる」 とか言っていたのを思い出しました。
現在の私がまさにソレかもしれないなぁと。 とにかくひたすら眠いです。 風邪ひいてないと思いますが、とにかくちょっと時間があると寝てしまいます。 普段歩かない人が歩いてるんで(夫の入院の関係で)普段よりもかなり運動してるせいもあるとは思いますが、やっぱり精神的なものが大きいような。 とりあえず、入院も仕事も終わらない限りは無理なのかなと。
そういや今日ニュースで見た小学校の卒業式。 …小学校なのに、袴着用ですか、おじょーさん。 というのが10人以上いた、地方版のニュース。 いったいなんなんだ、最近の小学校は?
と思っていたら、義母曰く「○○(義弟の息子)の卒業式が明日なんだけど、その後△△(ホテル)で謝恩会やるから」 いったいなんなんだ、最近の小学校は? 謝恩会?子供が? てか、ばーちゃんが行くなよ、父が行けよ父が。まったくこのマザコンが。そこまで一緒にいたいんなら、いつでも変わってやるから一緒に暮らせば?だいたい給食の無い中学校選んだんだ、どーせばーちゃんに毎日弁当作ってもらうつもりなんだろ?面倒見て欲しいんだろ?言われれば私は喜んで出てくから、さっさと言ってくれよ。
と夫に言って、いつも溜め息を吐かれる私であった。 (夫もいい加減にしろよとかは思っているらしい、うん、進歩したな)
2008年03月17日(月) |
ついお菓子を買ってしまいます |
うん、疲れた体が甘いものを欲しがってるっぽいんだよね。 (という理由にしておこう) 真冬は確かによく食べるけど(燃費が悪いので寒いと腹が減る)、もうだいぶん暖かくなってるからいいかなー?って思ってたんだけど。
問題なのは、食べたいと思ってないのに食べてしまうという事実。
対策として一番手っ取り早いのは、瑠と一緒にいることなんだけどね(笑)←ものすごい勢いで食べに来るから、お菓子をあげたくない母は自分も食べられないのである
2008年03月15日(土) |
大部屋なのに、室料差額を取られる病院てどうよ? |
夫が内科病棟に移動したんだけど。 ここの内科の病室って、大部屋が4人部屋さ。 で、全国的に「基本は6人部屋、それより少ない人数の部屋は豪華な部屋とみなして室料差額をとる」ってコトになってるんだが、ここは4人部屋=「室料差額をいただきます」になるワケで。 だいたい6人部屋ないんだよね、ここの内科病棟。 だから、4人部屋=通常だから、差額とるなよ!って思って当然じゃん。
そうやって強制的に望んでもいない(当然希望したワケでもない)保険のきかない実費を取られるのって、なんかすっごく訴えたい気分になってしまうんですけどねー。
てか、そういうセコイことやってっから「空きのベッドがありません」とかいう事になるんだよ!各階に個室5個もそろえるくらいなら、どーせ空いてるんだから6人部屋をその分増やせよ! 「ベッドが空いて無いので」緊急患者の受け入れができませんとか言うんだよな、こういうとこって。
もし私が入院することになっても、絶対にここへは来ねえ!って思いましたね。 私のかかりつけの医者が元々ココの先生だったんで、もし入院てことになったらこっちに持っていかれそうなんだけど(検査はこっちに来たからな)、断固断り倒してやる。 と、決意を固めましたとさ。
夫の調子があまりに悪いので、見かねて夜間救急に連れて行った。(8:30START) までは普通なんだが、その後「ここじゃ無理だから○○病院に行って下さい、紹介状書くから」と追い出され、仕方なく○○病院へ車を走らせる私。
…ここ、混んでるの分かってるから来るの嫌だったんだよー!
という感じで到着後に1時間半くらい待たされ、結局、即入院。 しかも「病床の用意ができてないので、少し待ってて下さい」と待たされること約3時間強。 ・・・そんなん待つくらいだったら、一回家に帰らせてくれよ!その分寝られるじゃないかっ!!
という感じで、夫を置いて家に戻ったのが3時過ぎ。 そこから夫関係の飲み会やら何やらのキャンセル(ごめんなさい)メールを打ったり(私も知り合いなので)、夫のノートPCにデスクトップのメールを全部コピーしたり、清書を残すのみだった両親の確定申告の清書をしたり(置きに行ったらとんぼ返りしなきゃいけないから。ホントは向こうで仕上げるつもりだたのに〜)、何より入院(もうしてるけど)準備!と、やること山積み。 結局、転寝30分もとれずに「私、学生時代から貫徹できない人なんですけど〜」が頑張ったさ。 ま、結果、朝ごはんが食べられませんでしたけどね。気分悪くて。
で、入院大荷物(ノートPCもあったので、更に大荷物)をまとめ&ひとりで運び、最後に病院を出る時には立ちくらみして「ちょっとやばいかも」
でも、家に帰れば仕事が待ってたからね。多少とはいえ。 結局「家に帰ったら速攻で寝てやる」という野望は潰えたさ。
それにしても、しんどいわ〜。 運転中が一番怖かった。ちょっと意識緩めると飛んでっちゃいそうで、歌ったりガムかんだりと必死だったさ。 慣れない事するもんじゃないよね、うん。(したくてしたワケではないが)
2008年03月12日(水) |
インフルエンザじゃなくてヨカッタ |
夫がいきなり高熱&腹痛で、寝込みました。 検査入院終了して(一応先生にいろいろ話を聞いて)、家に帰ってきた途端。だそうです。(私は居なかったので知りません)
しょうがないので、静かにしてますが。 って、別にいつも五月蝿いワケじゃないんだけど。ただTVつけてないだけで。
とりあえず、風邪にしても、潜伏期間があるわけで。 夫は「検査入院に行って、ヘンなもん貰っちまったー!」と言っていましたが、もしそうならかなり早い発症だなぁと。
てか、私も昨夜は全然起きていられなくて早々に寝たんだけど、ひょっとして私も風邪〜?とか思ってみたり。 …一体ヤツはどこで拾ってきたんだよ?風邪。
まったく、ヘンナモノというかイランモンを拾ってくるんじゃありません!
2008年03月11日(火) |
眼精疲労は自律神経疲労 |
目が疲れる〜、というのはPC使いにとっては職業?病だけど。 眼精疲労は目の疲れって思ってたのに、分類的には精神的疲労に入るのか。
うーん、疲労って思わぬ原因があったりするんだねぇ。
しかし。 こういうのって、TV見てる時には「うんうん」って納得しながら見てるつもりなのに、どーして終わると覚えてないんだろう…。 昔からだから、トシってわけじゃないとは思うんだけど。
そういや夫は目出度く?”睡眠時無呼吸症候群”ということで、医者から宣告を受けました。 うん、「寝た気がしないから、疲れがとれない」っていつも言ってるもんね。(てか、あのいびきで「寝てない」言われても頷けないんですがー) これからは、何かの機械を装着して寝るらしいです。そうすると熟睡できるらしいです。 ただ、レンタルで\3000/月くらいらしくて、それをずーっと使用するらしいっす。 ちなみに、これは夫の家系的(体質的)なものらしく、既に義父と義弟が装着中です。
…やっぱ、健康がいいですなぁ。
無呼吸の検査で、2泊3日(但し夜だけ)の入院。 うーん、入院づいてるなー。
まぁ私はヤツのいびきから逃れられるからどっちかってーと嬉しいんだけどねv 酷いと思うかもしれないが、ケロロ軍曹の旧OP「いびきかく人先に寝てー羊を数えて夜が明けるー」を地で行ってるからなー、そりゃ仕方ないというものだよ。 うん。
何かあった時の為の”待機”だからね、待機で終わればいいんだよ。
でも、頭痛が酷かったので布団で寝たかったな〜と思ってみたり。(待機中なので、携帯横においてPC前で横になってただけだったし) ホントなら、確定申告作業したかったんだけど、頭痛って何もできないんだよね。
まぁ、何もなければいいんですけど。 こればっかりはまだまだ分かりませぬ。
うーん、やっぱここはひとつ、神頼み?(笑)
2008年03月07日(金) |
文体が穏やかになってきた |
私のじゃなくて、最近仕事でメールやりとりしている人の、だけど。 最初は結構というよりかなりきつい文体で、「喧嘩売ってんのかー?だったら買ってやろうじゃねーか!」って感じだったんだけど、何回か会って、電話でのやりとりも多少なりともするようになったら、文体がやわらかくなってきた。 女性なのに、あの喧嘩腰はどうよ? って思ってた最初とは別人のよう。
なので、最近は安心して話が出来るようになった。 うん、とても喜ばしいことだね。 最初はほんっと苦手だったもんなー。初っ端のメールがアレだったから。
メールでも電話でも、表情や口調が分からない分慎重に。 それを痛烈に実感した女の子だったよ。
|