羽柴の日記
日々、須く、適当に

2008年04月03日(木) 高音が出なくなった…

ここ何年か、某テニミュにハマり、車内やらカラオケやらでは歌いっぱなしの状態が続いていたんだけど。
・・・女声の高音域が出なくなりました・・・凹
もともと裏声で高音域出してたんだけど、裏声が出なくなっちゃったさ。

どのくらい低くなったかってーと、ハマる前には
 私「この曲低いからキー上げないと歌えない〜」
 友「えー?そうかなー?そんなことないよー」
だったのが、現在は
 友「この曲低くて私歌えないから歌ってー」

・・・・・。
うーん、某テニミュの曲も歌いたいから、1オクターブ高いトコで歌うしかないのだろーか?



2008年04月02日(水) まぶたのたるみが肩こりの原因て

これこそ”目から鱗”だーね。
でも、試してみたけど、眉毛動かないんですけど。私。
・・・まぁ原因が違うってことですかね?

でも予防は大切だからね、とりあえず、目をこすらないようにしましょうと思いました。



2008年04月01日(火) ガソリン値下げ

いつも行ってるGSでも、本日から値下げ。
先週行った時には「在庫が無くなる10〜15日くらいから値下げします」って書いてあったのに、今日から値下げ。
だって、この辺軒並み値下げしたもん。
ていうか、通勤路で見たGSは全部値下げしてたな。
という事で、本日満タンにしてきたのでありました。
45リッター入ったからね、単純計算で900円も違うんだよ。
昨日入れなくてよかったよ。

GSのおじちゃん、昨日訊いたときに「明日またおいで」って言ってくれてありがとうv



2008年03月31日(月) 206円です

夜、国民年金の納付期限なのを思い出し「やべっ!」とコンビニに駆け込んだ。
運転手は夫。(私の駐車場がちょい遠いのと、コンビニの駐車場が狭いのとが理由)
まぁせっかく車出してくれたんだから、アイスの1コくらいは買ってやろう。
と思ったので「買ったげるよ」と言って先にレジに向かった私。
レジの大きなおねーさまが「103円」と言ったので財布から小銭を出そうと思った瞬間、「が2点で206円になります」と続いた。
「はぁ?!」
と思わずでかい声を出して後ろを向いたら、にこにこしている夫が。
ヤツ曰く「やっぱお駄賃といえば2個だよねぇ」(←全部自分で食べる分)
思いっきり脱力してしまったのであった。
ちゃんと確認してからレジに向かおうと決意しましたよ。
…覚えてるかどうかは別だけど。

ちなみにレジの大きいおねーさんは、笑いをこらえていたそうである。(夫談)



2008年03月30日(日) 今年の花見

あっという間に満開になってしまった桜。
今週は花見が出来なかったな〜…というコトで、もう無理でしょう。来週は散ってるし。

幸いなのは、ランチをとった店の入り口に、満開の桜の木が1本あった事。
間近で見られて嬉しかった〜v



2008年03月27日(木) 値上げと値下げ

ガソリンが値下がりするのは、とても嬉しい。
てか、東京とかと違って”自家用車=足”だから。(車を持ってない人は、持ってる人に「迎えに来てー」とか平気で言うくらいの場所だよ、この辺は)

だいたい、どーして車にばっかりあんなに税金かかるんでしょうねー?
贅沢品と違うから。生活必需品だから。
車買うときに10万単位で払って、車検の時にも税金&強制保険で8万強かかるし、挙句ガソリンの半分くらいだっけ?
もう税金まみれ。

そんなに道路作りたいんなら、国会議員関連の経費をちょっと抑えればいいだけじゃないよー。
だいたい、会議場で寝てる人に年間2000万円以上も払ってんだからさー、どっかの町みたいに”日当”にしてその分道路に回せば余裕じゃんかー。
日本は赤字経営なんだから、赤字の会社の役員がそんなに役員報酬もらってるのってヘンじゃんかー。

いや、そもそも何を言いたかったかというと、ガソリンを値上げする時は5円以上一気に&卸元の値上げ日(≠仕入れ日)と同時に上げるくせに、下げる時はどうして1円単位で&仕入れ日分のからでないと下げられないんでしょーね?
ってコトですわ。


季節は春だけど、人間の心の中も春…ってわけにはいかなそうだねぇ。



2008年03月26日(水) 風邪ひいた

くしゃみと頭痛と鼻水。
うん、風邪だね…。
解熱鎮痛剤服用しちゃってるから、熱はあっても微熱で治まってるんだけどさ。

そこそこ発熱してから解熱剤使えよって言われるんだけどさ、こっちがきついのは頭痛なのさ。
しょうがないでしょ、どの薬も”解熱鎮痛剤”って一緒くたなんだから。
頭痛にのみ効く薬くれなきゃ、その忠告は無駄ですぜ、薬剤師のおねーさん。


とか言ってる私、まだ医者には行ってませーん(笑)



2008年03月24日(月) 滑り台

幼稚園の頃によく先生方に連れて行ってもらった、広くて長いコンクリート製(?)なんだけど、先日夫の見舞いの帰りに見つけました。

道に迷ったんで。

10年くらい前に「あの辺にまだあるよー」と弓道のおじさまに聞いてはいたんだけど、そっかあんなトコになったのかと。(すごい裏道なんだよ)
記憶よりもすいぶん幅は狭かったけど、きっとそれだけ私が細かったんだろう。(…)
長さは今でも「おお」と思うくらいで。
ちなみに昨日夫を乗せたまま寄り道。
夫曰く「今時あんなとこで遊ばせて怪我でもしたら、幼稚園の先生大問題だよなぁ」
うん、ホントそんな感じ。

でも駐車スペースがあって私がGパンだったら、滑りたかったというか絶対に滑っていたであろうことは秘密である。(笑)



2008年03月23日(日) 夫、退院

ようやく退院ですよ。
これでひとつ気が抜けたみたいで、昼間は瑠と一緒に転寝Time。
まぁ、途中、友人からの電話で起こされたんですが、時間的には丁度よかったかもしれないな。さんきゅ。

昨日から、榎木津探偵と遭遇している(=本を読んでいる)
何か、何度読んでもつい手に取ってしまうあたり、こういうの好きなんだなぁと。
いや、探偵物じゃなくて、こういう人が暴れまくるヤツが。
何しろ古本屋で京極堂の方じゃなくてわざわざこっちを選んで買ってきたくらいだからな。(重いので一度には買えないのだからしょうがない)
そろそろ京極堂の方も手に入れたいんだけど、古本屋に行けなくて…。



2008年03月21日(金) 私の顔は怖い

どうも、最近の私は顔が怖いらしい。
本日の夫曰く、「この間、看護婦さんに色々訊いてた(問い詰めてた)時の目が怖かった。でも疲れてるんだなーと思って黙ってた。」
…あれ?怖いのは顔じゃなくて目なのか。
まぁ、口調がすっごくきつくなってるのは自覚してるんだけど。

でも、とりあえず日曜日には退院らしいから。

退院すれば、精神的な余裕も出るだろうから、多少は改善されるさ。
と、思いたい。(希望かよ)


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]