羽柴の日記
日々、須く、適当に

2008年07月25日(金) 薬、連続…

片頭痛の薬は強いから…って我慢してたんだけど、結局連続で飲む事になってしまった。
飲まないと、痛くていられないんだからしょうがない。
暑さと冷房、両方が原因のような気がしてきた。苦手な冷房と、室内外の温度差と。
・・・これから結構きつい日々が続きそうだな・・・。


本日、チケット抽選の発表の日。
 当選!!やたー!!
ということで、いつもチケ取ってくれる子に恩返しができました。(私がいつも取れなくて、譲ってもらうので…)

それにしても、ここんトコはくじ運が結構良いのです。
とっても嬉しいですv



2008年07月24日(木) 毎日、頭痛。

ここしばらく、頭痛が続いている。
それも、普通の鎮痛剤じゃ効かないからって片頭痛薬を飲まないといられないくらいのヤツ。
という事で、もう4日連続かなぁ…、この薬飲むの。
暑さのせい?とも思ったけど、最近はエアコンのお世話になってるし、昨日なんかホテル行ったら寒いのなんのって。そんな中で「暑さのせい」とはちょっと思えない。
うーん、原因は何だろう???
このままだと明日も薬のお世話になりそうでイヤだ。強い薬はなるべくなら飲みたくないよー!



今日未明、また大地震。
ここ数年、結構頻繁におきてるよね、大地震。(今回のは期間も距離も近すぎるけど)
なのに、すっぱり空白地域なココ。
私が小学生の時に「明日にでも東海大地震がおきるかもしれない」とかいって避難訓練とかメッチャやったんだけど、未だおこらず。(おかげで地震保険の料率が日本一高い記録更新中でしょ、確か)
いや、おきないのはいいのよ。
いいんだけど、オチみたいな感じでズゴーンと来るのだけはやめていただきたいと切に願うのであった。



2008年07月23日(水) 粟の穂におびえる鳥…

ベランダのプランターに粟が生えてきて(瑠の餌の皮吹き場)、1本だけ穂が色づいた。
ので、「雀に食べられる前に!」と収穫したはいいけれど、肝心の瑠には大不評だった…。

普段粒状のものしか見ていないから(見たこと無いが正しい)、穂になってるヤツが怖くてしょうがないらしい。
見た瞬間におびえて逃げ回る。

人間の食べ物はどんな形状であれ寄って来るのに、この違いはいったい何なんだーっ!

このままでもしょうがないので、あと2〜3日置いといてダメだったら、雀さんに提供します。(溜息) もったいないもんね。



2008年07月22日(火) 本日は”大暑”

先日梅雨明け宣言して(でも実際は1週間以上前に上がってただろー!)、ずーっと暑い日が続いている。
が、昨夜までは夜風が涼しかったので、寝る直前まで窓開けておけばそのまま朝まで寝ていられたんだ。

・・・今夜は無理っぽいけど・・・。

風が全然吹かないのー。しょうがないから、そろそろ諦めてエアコン(ドライ)入れようかと思っていたりなんかして。

あー、これが大暑ですかー(なんか違う)



2008年07月21日(月) ダイエット、開始

ネットで見つけた”玄米おにぎりダイエット”。
サプリじゃないのと、玄米なのが気に入って、購入してみた。
まぁダイエットできなくても”玄米”だからね。私は玄米の方が体の調子がいいから、というのもあって、初めて「ダイエット関連商品」なるものを買ってみたワケで。
とりあえず2週間分くらいかな?(まぁ…高いから………)
これで堂々と玄米を食べられるので、とりあえずそれだけで満足。(炊飯ジャーが1つしかないので玄米炊くのにタイミング等々ものすごく気を使うのが嫌になって、ここ何年も食べてないのだ…)

ま、これでダイエットできれば、それにこしたことはないんだけどね〜(^^;)



2008年07月20日(日) 暑い真っ昼間に洗車…

昼過ぎ、GSで洗車機にかけたんだけど、全然キレイになっていなかったので、家に帰ってからワックスかけた。
・・・・・・・・・・・・汗だく。
それでも何とか終わらせて(でもワックスだけだから30分もかかってない)、水分補給して、ちょっとPCで遊んで、寝た(←結局寝る)
てか、どうせ洗車するなら涼しい午前中とか、ワックスかけるだけなら夕方でもいいだろーに、何故わざわざ一番暑い時間帯を選ぶかなー、私?!

それにしても暑かったよ。38℃upのトコもあったそうで。
ちゃんと水分補給しないと、速攻で熱中症だね。友人もアイロンがけの途中でぶっ倒れたそうだし。(めんどくさがらずにちゃんと水分とれー、Y!)
どうりで短時間なのに疲れた訳だー、とか思いつつも、私の部屋は風通しが良かったので(でも東風…)エアコンかけずにすんでよかったよ。(エアコン嫌い)


そして、そんな中で瑠と一緒に昼寝するのが、最近の私の一番の幸せかもしんないv
うん、こんな小市民的な幸せが一番”幸せ”って実感できるよ。



2008年07月19日(土) その表現はどうよ?N○Kとして

ニュースで娘が父を殺してしまったというのが流れておりまするが。
その時の原稿で必ず読まれる、ある表現にひっかかっている私。

(父と娘が)「親しげにしていた」

ここで???となったワケですよ、あたしゃ。「親しげ」って肉親に使うか?て。どっちかってーと、まだ「仲良く」とかの方がしっくりくると思ったんだよね。(ニュースで使う表現かどうかはおいといて)

で、ネットで調べてみた。

したしい 【親しい】 (形)[文]シク した・し
 (1)心が通じている。仲がよい。親密である。
 「―・い友人」「―・い関係」
 (2)いつも接していて、なじみがある。
 「耳目に―・い」
 (3)近い関係にある。血縁関係のない、近親の間柄をいう。
 「―・い縁者」「かやうに―・しくなつて候へば申す/平家 2」
 (4)(身分の高い人が)直接行うさま。
        (出展:大辞林 第二版 (三省堂))

・・・・・。やっぱ違うんじゃないかなー?だって、思い切り(3)にひっかかるでしょ。
N○Kで記事書いた人、色々な本読んできてるのかー?読書量多いと絶対引っかかるぞ、この表現。

でも、ちょっと間違えた事言うと苦情電話が鳴り響いて次のニュース等からは訂正(&謝罪)が入るのに、この表現は昼も夜も同じだったよ。てか、毎時間ごとのニュースで必ず聞いたし、私。
うーん、いつものうるさがた、誰も何も思わなかったのかなぁ…。



2008年07月18日(金) 今度は真夏毛ですか?

瑠の頭というか顔に、ツンツンと筆毛が目立つ。
・・・えーと、もう夏毛には換わっているよね? 
んじゃ、今度は何毛になるの???

そういや先日、うまく飛べなくて落ちたから何事かと思ったら、羽が1本抜けそうだったっけ。(気になって飛べないらしい)
ソレは念願かなって私が抜いたけどさ(笑)←酷
そっか、あれも羽の抜け変わりの一環だったんだー。



2008年07月17日(木) 暑さに負けた…

ついに、昼間はエアコンのお世話になってしまった…。あんまりに暑いんだもんよ。
でも、温度設定しないでドライだけ+扇風機⇒寒くなる、ということで、2時間もかけてるとつい止めてしまうのであったさ。
明日くらいからまたお天気イマイチとか言ってるからさ、多少は涼しくなるのを期待するしかないわな。

それにしても、今週は全く仕事にならんかった…。
明日くらいは何とか少しは進めたいものだと思ふ★ ←既に黒星かよ



2008年07月16日(水) ゆっくりお休みね、ペロ

実家の犬が亡くなりました。
足を痛めてからこっち、どんどん食が細くなり、大好きなハズのジャーキーまで食べられないようじゃ無理かなぁとは思ってたけど、やっぱり逝っちゃいました。
ということで、大泣きして一日仕事にならなかった私でした。

それでも、苦しまずに逝ったみたいな感じだったので、それだけが救いかな。
実家で飼った犬の中で一番長生きした子でした。
お疲れね。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]