2008年11月06日(木) |
どうやら風邪らしい… |
ここんとこずーーっと頭痛に悩まされ続けていたんだけど。薬飲んでもさっぱり効かなかったんだけど。
声が枯れてきましたー(><) ちょっと微熱気味ですー(><)
ということで、どうやら風邪ひいたらしいですよ、わたし。 一度風邪引くと3ヶ月くらいは平気でぐずぐずしてるんで注意していたつもりなんだけど、”つもり”だけで終わったらしい(><) しばらくは美声ともすっきりした頭ともお別れです…(溜息)
でもさ、風邪からの頭痛だったら、普通に解熱鎮痛剤が効いてくれてもいいじゃないさー!! ぷんすかぷん!(←懐かしいフレーズだ…)
どうも、休み明け=月曜日な感覚が固定化されちゃって、すっかり曜日感覚が無いっす。 TV番組で曜日感覚取り戻すってーのも、何か情けない気がするっす。
天気がイマイチだったせいもあるかと思うんだけど、片頭痛に悩まされました。 そんなに酷く痛かったワケじゃないので我慢してたんだけど、さすがに夕方には「もう限界」って飲みましたよ、薬。 痛みは治まるけど、後頭部がすごく重く鈍くなるんで、できれば飲みたくないんだけどしょうがないかと。
瑠も今日はイマイチだったみたいで。 っていうか、虎ぞーのときもそうだったんだけど、どっちかが体調崩すともう片方もあんまり調子よくないみたいで。 いつもなら起きてる時間帯なのにケージに戻って、しかもまだ電気点けてて明るいのにお休みモード突入してるんだもんね。カイロ入れて寝かせましたよ。 布掛けて暗くしてあるけど部屋は明るいから真っ暗なワケじゃないので、お腹が空いても食べられるようになってるけどね。
早く二人とも元気にならなきゃー!
が、父が「○○と△△のDVDを借りてきて」とか言ったんでレンタルに行きました。
・・・・・。 私が甘かった。タイトルだけじゃ分かんねーよっ!(涙) 父にジャンルを訊いた時には「アクション」と答えてましたが、多分違うんじゃないかなぁ…。(先日見たレンタルDVDの宣伝のヤツじゃないかなー?とふんだんだが、結局分からなかった) しかも結構細かくジャンル分けして置いてあるので、余計に探しづらくって…。
自分の趣味じゃないヤツは、きちんと下調べしてから行こうね。 と思いました。(でも自分が借りたいヤツのコーナーすらよく分からない人)
なんか妙に寒くて。 なんか妙にくしゃみが出て。 なんか妙に頭痛がして。 なんか妙にノドが痛くて。
と思ったら、案の定、風邪っぴきっぽいっス。(ここまで症状が揃えば普通はそう思うよな)
ということで、今日もひとりで寒がってましたー。 だって寒いものは寒いのよ。
そして、寒いと腹が減る私。よって、間食が多くなる私。 ・・・太りたくはないけれど、食べないと寒いんだもんなぁ・・・。
2008年10月29日(水) |
平日から飲むのって… |
翌日が休みで目覚まし時計のお世話にならないのならいいんだけど、普通に起きなきゃいけない時は、飲まないほうがいいです(><)
今夜、夫のばーちゃん家に用事があってお邪魔したんだけど。 用事が終わり次第帰ろうと思ったんだが、終了後に「まぁ、飲んでけ」とポン酒を出された、夫と私。 結局二人で小瓶(720ml)を1本空けてきましたが、はっきり言って飲みすぎました。最近こんなに飲んだことないもんなー…。
というのを平日にやらかしたんで、明朝かなーり辛いだろうな…という予想が簡単について、とっても後悔していますー(><)
2008年10月28日(火) |
自分の仕事を他人に○投げしないでー |
父は会計なんだが、どーいうワケか連絡・配布書類(はがき)の作成を全部している。(正確には半分以上私…) ちなみに会長は父の友人なんだが、文章作成にはさっぱり関わってこない。というか、丸投げしてくる。 ということで、父が叩き台を作成&私が手直ししながら印刷原稿作成で完成したはがきを会員に送っているのだす。が、当然のことながら、差出人:会長。
あんたの名前で出してるんだから、せめて叩き台はあんたが作りなさいー!! どうせ連絡事項だけなんだから、そんなに考えるような文章じゃないでしょー。ったく、叩き台&完成の地位レベルが、本来よりも1コ下なんだからね。っていうか、本来の書記の仕事と違うし!! 今のままじゃ、名前だけの無責任通達でしょーが。文句出ても知らねーからな!
と、本日も父のメモ(これがまた難解なのよ…字が読めなくて/笑)を文章に直して原稿を作成した私は、愚痴をこぼすのであった。
どちらかと言えば、暑いほうがまだマシ。だるだるしていても動こうと思えば動けるから。(冷房苦手だしな) 寒いと動く気にもならずに、真冬は猫ならぬストーブを背中に背負っている。体も縮こまって、肩こり酷くなるしね。
ということで、まだ11月にもなっていないのに暖房入れようと密かに思っている私であった。←その前に冬物衣料を出せ
今日もとても寒かったので、今夜から、出掛ける前・就寝前には瑠のかごの中にレンジのカイロをセッティング予定なり。 寒いと調子イマイチみたいだからね。
2008年10月26日(日) |
夫に「19年だよ」と訂正された |
計算の出来ない女です(><) いいぢゃん、20年目のスタートなんだからー!!
それにしても今日は寒かった。 Tシャツ1枚じゃ寒くてフリースのジャケを引っ張り出してきた。(箪笥の中から)(どうやら真夏も箪笥の中にいたらしい) 瑠もとても寒そうだったので、外へ出たがったにも関わらず籠に強制送還。断熱用のビニールをすっぽりかぶせて、保温保温。 急に冷えたので、とりあえず25℃前後をKEEPできるように頑張りました。段々に寒くなる分には20℃でもいいと思うんだけど、なにせ急だからねぇ…。 ストーブが稼動始めればいいんだけど、それまでは閉じ込めるのが多くなりそう。寒そうに手に止まってるのを見ちゃうとね、ダメだよな、無理やり籠に入れちゃう。 もう御年なんだから(息子だけど)暖かくしないと!って思っちゃって。
2008年10月25日(土) |
もう結婚20年だったり |
結婚したの、平成元年でしたからねー、いつの間にやら20年。 入籍日<挙式日なので、入籍日はとうに過ぎ去っておりました。 ・・・・・。 二人とも何も言わないってどうよ(><)
瑠の誕生日やら好きキャラの誕生日やらにはケーキを買ってお祝いしているこの私が、すーーーーーっかり忘れておりました。 ていうか、いつも両日とも過ぎてから思い出すんだけどさε=( ̄。 ̄;
それにしても、よく20年も持ってるよなぁ…と、羽柴(仮名)家七不思議に入れてもいいと思う。 作ってないけどさ。
|