・・・のハズ。多分、きっと。
でかい買い物なので、夫を連れてTVを買いに。 先週話を聞いたおじさんには「来る前の日くらいには電話下さいね」と言われていたけど、土曜になるか日曜になるか何時になるかがさっぱりだったので、「今日いけるけど、連絡入れてないけど、まぁいいや」と連絡入れずに行ったら(しかも1箇所寄り道したし余計に時間分からんよな)…「○○は本日休みです」と言われましたー(^^;) ごめん、おじちゃん。 で、別の人と「コレとコレはいらないので、コレとコレで」と先日の見積もりを見ながら話をして、最終的に「この値段だったら即決するけど」と先週の見積もりよりも(数も金額も少なくなってるのに)少しまけさせて決めて来ましたv でもそんなにベラボーな値引きじゃないからいいよね。
で思ったのは、営業の人って弱いよね「即決」っていう単語に、ってこと。
帰り道、夫の車を買った時に「この値段だったら即決するけど、高いんなら今回は見送るから」と言って営業の人を大変困らせた時の事を、ふたりで思い出しながら笑っていたのでした。(営業からしたら笑い事じゃないんだけどさ)
そういや、どっちも「即決するけど」って言って営業を脅した?の、私だったな…。
とりあえず、TVがくる来週までには大掃除しないとえらい事に!(><) なによりソレが一番大変です!
ちなみに今現在のTVの調子は大変良くなっております(笑) 「買い換える」っていうとどういうワケか調子よくなるんだよね。だから1年近くそのままだったんだけどさ(^^;) ま、10年以上頑張ってくれたから「ありがとう」ということで綺麗にして送り出してあげたいね。…掃除の合間にそんな時間があるかどうかは疑問だけど(^^;)
2009年01月30日(金) |
犬のお嬢さんは雨がキライ |
昼過ぎにポツポツと雨が降ってきた。 しばらくしてから、外につないである犬がでかい声で悲しそうに(←ここポイント)鳴きだした(^^;)ので、しょうがない、家の中にいれてあげたさ。 てかさ、小屋の中に入っていればいいのに、わざわざ外で雨にぬれながら自己主張するあたりがなんとも(笑)
晴れていれば自分でそれなりに自分で遊んでいるのでおとなしいんだけど、さすがに雨はOUTだったよーね、お嬢さん。
2009年01月29日(木) |
インフルエンザになりませんよーに |
昨年までと違い、どーも周辺に出没している、インフルエンザ患者。 とりあえず、湿度キープで頑張ります。(マスクもしようかな) あとは早寝。早起きはしているのに早寝してないから、睡眠時間が少ないぞ。←ダメぢゃん
昨日は一日中眠くてさすがにマズイと思ったのか、瑠と同じ時間に寝た私。(起きていられなかったとも言う) 今日遅寝だったら意味無いじゃんという事で、そろそろ寝よう…。
2009年01月27日(火) |
地デジ対応に変更するには?と質問してみた |
現在ケーブルTVの契約をしているのだけど(昔からなのでアナログ契約)、TVをデジタルに買い換えるにあたって「やっぱりデジタル契約にせんとあかんやろ」とケーブルTV局に色々訊こうと思って電話した。 「設定の事とか色々訊きたいんですけど」と前置きしたのに「はい、何ですか?」と総合受付のおねーちゃんが言ってくるものだから、あれこれと訊いてみた。 が、結局「その辺りになりますと技術担当の者でないと分かりませんので…」と、選手交代。
だから、最初にちゃんと前置きしたのに。
で、交代した選手(にーちゃん)はこちらの質問に全てよどみなく答えてくれましたんで、疑問は解消。尚且つ、問題点も予め提起してくれたので、その辺りもOK。
だから、最初にちゃんと前置きしたのに、「設定のこととか」って。最初から分かる人出してくれよ。 …「設置に関して」とか言えばよかったのかな?(^^;)
先日の電気やのおじちゃんもそうなんだけど、女性とみると「たいした事は訊かれないだろう」とか「テレビは見るだけ、ビデオも見るだけ。設定は旦那だから細かいことは知らないだろう」とか、そういう扱いをされるんだよね。(そういやパソコンのサポートセンターもそんな感じだよ) ウチは、特にTV系は夫がさっぱりくんなので(PC関連は夫のほうがちょっと上だけどさ)TVやビデオの配線は全部私なんだよ。(実家含む…) だから、店の人に「よく知ってますねー」って感心してもらえるのは嬉しいんだけど、逆に「どうしてそんな事も知らないで、みんな買うんかな?」って思っちゃう人なんだよね。 安い買い物じゃないんだから、ある程度は調べようよ!! て思うの。うん。
てか、もともと好きなんだよねー、結局。 家庭科よりも技術をやりたかったクチなんだよー!(私の頃は、女子=家庭科・男子=技術だったのさ)
2009年01月26日(月) |
インフルエンザ、接近遭遇 |
妹が姪を連れてやってきたさ。 姪に「平日なのにどーしたの。学校(ママは仕事)でしょうに」と訊いたら、にっこり笑ってのたまった。 「うん、インフルエンザだからv」 …ばかものーーっ!! ←インフルエンザの予防接種受けてない人
とりあえず、明日から学校行っていいと医者にお墨付きもらったんだよとの事で一安心したんだけど、それにしたって2〜3日は様子みなきゃと思ったのだった。(私と両親のね) マスクはがっつりしてたけどさ、あー、うつってないことを祈る。
TVがそろそろ寿命をまっとうされる様で、現在普通に見られるのが画面の上半分になっております。 しょうがないので、地デジ対応のTVを買おうと。(頑張ってもらえれば、もちょっと待つ予定だったのよ)
機種は決定。後は、付属品だね。 ちなみに付属品を加えると予算を軽〜くオーバーするので、悩んでます。(付属品=ブルーレイレコーダー+α)
一応見積もりだしてもらったので、その有効期限内にどうするか決めないと。 それに、ケーブルTVの契約をデジタルに変更するかどうするかとか、色々考えなきゃならないことが多くてさ。 ほんと、めんどーだわ。(*_*)
でも一番めんどーなのは、何と言っても<部屋の掃除>に尽きるよ…(>_<)
駐車場へ行ったら、雀みたいのが私の車の辺りからばーっと飛び出して、すぐ前の生垣に入った。 ”みたいの”と思ったのは、色がどうも雀と違ったような気がしたからで。 気になってその生垣を覗き込んだら…メジロとバッチリ目が合った(笑)
いやあ、メジロをこんなに間近(距離約1m)で見たのは初めてだったのでちょっと感動しつつ。 も、やっぱり怯えた感じだったので(野生だからね)早々に立ち去りましたが、もちょっと見たかったな。 TVではよく見るんだけど、本当に綺麗な色なんだね。
2009年01月23日(金) |
運動不足、ちょっとだけ解消。 |
昼と夕方、実家の仔犬と走り回る今日この頃。 たかだか10分程度なんだけど普段はさっぱり歩かないので、こんなんでも運動不足解消と呼んでやる(笑)
それにしても、でかくなったよ、仔犬…。 頼むから、瑠もつられたように体重増やすのは止めてくれ(><)
実家に来て約3週間。 大きさもでかくなったが態度もでかくなった犬は、私のひざの上は”遊ぶところ”だと思っているらしい。ひょっとして私がヒエラルキー最下層?(ほら、犬って自分を家族の中の下から2番目に位置づけるって言うでしょ) …このまま20kgになってもひざの上に乗ってこられたらどうしよう…
そんな2ヵ月半の仔犬が、お座りを覚えました。 うん、美味しい食べ物って偉大だね…。
今日、夫の親戚の税理士さんのとこへ行ってきたんだけど。 事務所のご近所のハローワークは満員御礼状態だと言っていた。 でもね、その近くで募集している”森林組合”みたいな、切羽詰った状態で人手が欲しいところには誰も行かないんだって、そういう人達。 「本気で食うか食わないか・生きるか死ぬかの瀬戸際だったら、選んでる暇なんか無いはずなんだけどな」って。そうね、確かにそう思う。 この辺も”派遣切り”とかで大騒ぎしてるし、駅周辺は新聞紙で寝てる人結構多いと思ってるんだけど、そういう意味ではまだ余裕あるんですかね。
|