羽柴の日記
日々、須く、適当に

2009年05月06日(水) ようやく衣替え…

ふぅ…毎回毎回、ホント疲れるよ。規格外の家なんて建てるもんじゃないぞと愚痴ってみる。(押入れの横サイズが普通規格よりも小さいので、押し入れ用の衣料ケースとかタンスとかがマトモに入らない…無理矢理入れたらタンスの引き出しが開けられなかった…/涙)

設計したのも建てたのも私が結婚する前だから今更と言えば今更なんだけどさ、もちょっとマトモに作ってあったら普通に収納できたし、そしたらもっと色々入ったし。

なにより、季節ごとにこんなに苦労することはなかったのよっ!!(←結局コレが言いたい)


今日で連休は終わりだけど、休み&家にいた状態で昼寝しなかったなんて、ここしばらくは記憶にないなぁ…。
まぁ、なんやかやで色々あったんだね、私。覚えてないけど。(><)
明日から大丈夫かなぁ…。昼間、寝ちゃわないかなぁ…(汗)



2009年05月05日(火) 美味しく食べられるのは、腹八分目までだねー

ていうか、そもそも食べ過ぎはいかんよ食べ過ぎは。

今日はみんなで名古屋ドームへお出掛けしたので(私は野球を見る趣味は無いのでひとりで留守番v)、コレ幸いと「ぱぁーすたぁーー♪」を食べに行こうと思ったが大雨だったので、ジム帰りに材料購入して作成。
(歩いて行ける所に美味しいトコあるって言われたから行こうと思ったんだよ。でも、雨で断念。まぁ”ゴルゴンゾーラのニョッキ”があるとは思えないしな)

したら、多かった。というか、多すぎた…。
うん、次はもちょっと上手く作れると思うよ。分量も含めて、多分…。

そして。
ゴルゴンゾーラのニョッキ。美味しく食べたかったら、ゴルゴンゾーラは(高いけど)ケチるべからず!!(私が作っても結構美味しかったので)
ということは、その辺の店は値段の割りにケチッてるんだな…。



2009年05月04日(月) スポーツクラブに通っているのに数値が下がるのは何故

トータル的な数値を、身長・体重・体脂肪・筋肉量等から出してくれる機械がありまして。(これは数値が多いほど良いそうだ)
最初、マシンの使い方を説明してくれるときに一度測りました。
で、それから約1ヶ月。今日も測ってみました。

 数値が下がっているのは、何故…

運動を全くしていなかった時にその数値が出るって事自体がおかしいと夫には言われたんだけど、多少なりとも運動したら悪くなるってどういうん?
まぁでも、夫やその友人達(フルマラソンに好んでエントリーするような人達だ)よりはえらくいいんだけど。
・・・それもなんでやねんって感じなんだけどね。

いったい何をどうみてあの数値を出しているんだろーか???
ものすごく疑問なのであった。

でも、やっぱり悔しいよな、悪くなってるってさ! 
ぷんすかぷん!(エリザベス風に)



2009年05月03日(日) 今日は一日まったりと

昨日があんな調子だったので、今日は一日まったりとPCで…って、全然まったりとしてねえっ!!(私のまったり=昼寝)

まぁ私が一日中部屋にいたので、瑠はまったりとしてましたけど。
私の肩の上とか手の上とかノートPCのキーボード部の上とか(^^;)
キーボードの一部分って意外と暖かいみたいで(や、発熱量が多いのはマズイだろとか思ってはいるんだけど)、私の顔が見える位置でよくうたた寝してます。
この場合。
瑠がまったりしている分には無問題なのですが、打ち込みができないのが難点です(笑) しかも打ち込みしている最中に手のそばに陣取って寝だして、挙句、寝とぼけた顔で「頭をかけ」と頭を指に摺り寄せてくる辺り、「あんたは確信犯か?そんなに構って欲しいのか!」と突っ込みを入れたくなります。
まぁ結局は、起こさないようにかいてあげるんだけどね…(^^;)

でも、最近また腹をベターっと下にくっ付けて寝ていることが多くなったので、ちょっと心配。
最近「良くなったみたいだし」と薬をサボりがちだったのがまずかったかなぁ…。



2009年05月02日(土) 点滴と頭痛と、種畑

ここ2〜3日、右手の肘下に違和感があって???と思ってたんだけど、今朝「これはひょっとしてひょっとするぞ」(古)と思って医者に行ったら、案の定テンテキーナ宣告。
でも、明日から浜松祭りで完全休業&点滴薬剤を持っている総合病院で休日担当は車で片道1時間…。(公共交通機関を使うと軽く2時間越えのところ。もうひとつあった片道15分のところは、多分祭りで交通規制入ってるから通れるかどうか疑問なので諦めた) ということで、先生も「しょうがないからなぁ」と薬を出してくれた。(副作用が心配なのでいつもは点滴にしてるんだそーだ)

よかったなーと安心していたら、今度は頭痛が…。
踏んだり蹴ったりやー(凹)


そんな中でも気になってしょうがなかったのが、玄関先のパンジー。
普通なら花が満開でこれでもかってくらいに咲いているパンジーの花が、ヤケに少ない。
何故?と思っていたら…花畑ならぬ種畑と化していた…。
「あっちゃー」と大きくなりかけの種状態のもの&枯れた花を摘むわ摘むわ、あっというまに片手に持ちきれないほどの量が。
これでしばらくしたらまた花芽が出てくるだろうと思いつつ、それでも義親に一言物申さんと気がスマンわ!と文句を言ったら
「あらそうなの?花がなくなってきたからもう根こそぎ扱ごうかと思ってたとこなの」と平気でのたまった。
  ・・・ダメだこりゃ。
こんなんで、どーしてこの人たち花を植えるの好きなんだろう…。そういや、玄関先のプランター、花と一緒に雑草が植わってたな…。(とおいめ)



2009年05月01日(金) スキップしている ほにゃららの子

ほにゃらら=女、の場合
 幼稚園とか小学校低学年あたりの”女の子”を思い浮かべ、とても微笑ましい気持ちになるのですが。

今日見たのは、ほにゃらら=男、の”男の子”。
しかも、学ラン着た、明らかに私よりも身長の高い中学生男子だったりして・・・ええ、もんのすごくビミョーでございました(^^;)


ていうか、ひょっとして既に”ほにゃらら”って死語?!(◎_◎)



2009年04月30日(木) 私が猫を見かけると。

小さい頃から野良猫(だけじゃないな、家猫も絶対いる)には、恨みが多々ありまして。
なので、今でも猫を見かけると追い払ったり威嚇したり。敵対心丸出し(私がな)
今日も今日とて、子猫を威嚇して追い掛け回して追い払ってみたり。

小学校に入る前は、確か飼っていて、かわいがってたと思ったんだけどなー。
どうしてこうなったんだろう???



2009年04月29日(水) 運動したぜ!!

どうしようかなー?と悩んでいたけど、午前中に行った夫が「ものすごく空いてた!」と報告してきたので、午後はテキトーにスポーツクラブへGO。

…なんか、ものすごく健全な生活送っているような気がする…。

こんなの、私じゃないっ!!
って叫んでも、誰も異を唱えることは無いだろうが、それはそれで寂しいのぉ。

でも、そろそろ一ヶ月経つのに、体重も体脂肪も減らないんですけど。



2009年04月28日(火) ぱーすたぁーーー

とヴェネチアーノが暢気に叫んでいる”ヘタリア”を見ると、パスタが・ピッツァが食べたくなるのはしょうがないと思いますっ!!(笑)

明日の昼は、パスタだな☆


そんな私が夫と交わした、スポーツクラブへ行く直前の会話。
 夫「行くよ!岬くん!」
 私「待ってよ!翼くん!」←条件反射(^^;)
なんか、いろんな意味でダメな夫婦のような気がします…。(夫はヲタクではありませんので念の為)



2009年04月27日(月) 腹式呼吸ができなくなりました(涙)

最近ヨガをやっているので呼吸法をセルフチェック。
したら、腹式呼吸してたつもりが全く出来ていない事に気が付いた。
・・・どーりで声が出ないワケだ。(ってそこかよー)

高校まではできてた記憶があるから(選択は音楽だったし発声にうるさい先生だったもんな、さすが合唱部顧問)、それを思い出しながら頑張ろうと思います。


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]