2009年07月09日(木) |
手続きは続くよどこまでも |
今日は、損保関連と自宅電話。その他に「落ちませんでしたー」とやって来た請求書(納付書)で各種料金の納付etc.etc. 昨日は墓も決めて注文して、とりあえず何とか四十九には間に合いそうでホッと一息。(値段には一息できんけどな)
いやー、ここんとこマトモに仕事した記憶ないな(^^;)
誤算だったのは、四十九の法要の食事を頼もうと思ったところが「すみませんがもうお座敷は予約で埋まってまして…」だったので、それからあわててネットで近所を検索しまくったことかな。 ただ、ご近所ってHP作ってないとこ多くってさぁー(^^;) それでも何とか見つかってよかったよ。無料送迎もあるそうなのでお願いしたし。
ちなみにお食事の後は、私が仕切ってばーちゃん関連の話をしなきゃいけないんだけどね。管理していた父が亡くなったので、もう管理する権限も無いっていうか、相続対象の人ウチにはいないんだからあとは子供達(父の兄弟姉妹)で面倒みてね★って感じなので。(母はノータッチだった&私は多少なりとも関わっていたという事は知っている人は知っているのでこの人選) それのマトメも結構時間かかったよ。とりあえず文句出ないような形にしたつもりだけど、どーなることやら。
2009年07月06日(月) |
しなきゃいけないことが多すぎます |
○2週間以上経ったんだけど、…まだ各種手続きが完了していない。 とりあえず年金だけは「14日以内に」とあったので完了させたんだけど。(母が) その他は電気代やら電話代やらの引き落とし口座の変更とか、クレジットカードの停止&未払い分についてとか、保険関係とか、ネットプロパイダへの連絡&手続きとか、本当にやることてんこ盛り。
とりあえず私が片っ端から電話して(年金以外)、要請があれば母に電話を渡して本人確認してもらって、ひとつずつ片付けているんだけど。 …それにしても多すぎる…。
四十九までには墓も建ててないといけないしさ、大丈夫かなー?
ちなみに犬の散歩係は私に決定。(3日続けてやったら犬の中で決定事項になったらしい) まぁ、力が強いからね、母が怪我したら困るんで私が力任せに散歩してるんだけどさ、家の周り(庭)だけ。 私がいないと、おとなしいらしいよ。今まではしていた散歩の催促もないらしいよ。ま、成功、なんでしょうね…。
父の命日になってしまいました。
父が昨日の朝「俺がやっても食べんで、○○、犬に餌やってやぁ」(訳…はいらないか)とぼやくので、あげたんだけど…あっという間に完食。 それ以前にも私が与えた餌は完食率が高かったので、父が入院して餌やり係となった母に「多分」と付け加えつつも秘訣を伝授。
秘訣と言っても、「ペロの目の前で、クッキー(犬用)を細かく砕いてドッグフードに混ぜる」だけなんだけど、”目の前で”というのがポイントだったり。
そのポイントを守った母は、今朝は珍しくあっという間に完食したお嬢を見て絶句状態だったらしい(笑) いやー、犬用クッキー好きだからね、お嬢は(^^;) これで母の頭を悩ませていた”わんこのご飯”については解決。よかったよかった。
ちなみに父は「ドッグフードを食べずにいると、肉をくれる人」と認識されていて、父が与えたドッグフードは食べないのかもしれない。 というのが私見だったりする(笑)
父が再入院。今度は2ヶ月は出てこられないらしい。 っていうか、そんなじょうたいでやらんでもいいことばっかやってるからだしかもいしゃにしょほうされたくすりのんでるのにしはんやくやらけんしょくやらよけいなもんかってのんでるからあっかしたんじゃねーのか?くすりはこわいんだぞ。 というのが、母と私の共通見解。
実家は静かになるけれど、毎日の見舞い+犬の世話やら何やらでまた大変な日々が始まるのね。(しかも今回はばーちゃんの見舞いもあるからなぁ…)
2009年06月16日(火) |
雷に警報はないんだね |
ものすごい雷。 夜空に、雷光・雷鳴・稲妻。(正確な表現は気にしたら負け) 私が、空を稲妻が走るのをマトモに見た事って、あったっけ?っていうくらいのすごさ。 でも、”雷警報”じゃなくて”雷注意報”。雷には”警報”は無いそーだ。…今日のを見てると”警報”あってもよさそうな気が(^^;)
それにしても、キレイだったよ。 近くに落ちたりしなければ、花火見物な気分だーね。(音も大きくなかったしね) と通りすがりの夫に言ったら笑われた。なんでやねん。
そういや、「この辺は降ってないのねー」(山のほうは土砂降りだった)とぼやきつつ車を走らせていた帰り道。 前方の道路が色が違うんで「あれ?あそこっからアスファルトの種類が違うのかな?」と思いつつもその境界を越えた途端に、土砂降り。 そしてそこから100mも行かないうちに小降りに。 …そっか、ああいうのをゲリラ豪雨って言うんだ…。
2009年06月15日(月) |
梅雨寒…じゃないよな |
梅雨前線が南下している今日この頃、この辺は寒気ーとか言ってたからかな、ちょっと肌寒い感じ。特に朝と夜。 これは一般的に言う”梅雨寒”じゃないよねえ?
基本的に”暑いのには強いけど寒いのには弱い”人なので、ちょっと半袖着ると鳥肌なんだよ…。
映画をようやく見に行ってきた。 …映画館で映画を見るのは何年ぶりだろう?っていうか、前回見たのは何だっけ?みたいな。(多分、STAR TREKだとは思うんだけど) 唐突に思い立って行ったので、ひとり。まぁ、そうでなくても大概ひとりなんだけどね。(^^;) 見る前にパンフ買ってリストバンド買って(笑)、準備は万端v(どこがだ)(だいたいパンフ見てる余裕なんて無かったし)(リストバンド関係ないし) 場所も、ちょっと前過ぎたかな?とは思ったけど視界に邪魔の入らない中央席取れたし。(このあたりはひとりだからできた事だーね)
内容は、”若い頃”という情報だけは知ってたけど、そうきたか。って感じ。←相変わらず下調べナシの人
ただ、画面がでかかったので(前だから)、スピード感のあるシーンではちょっと目が回りそうになった私であった(^^;) おまけに、動きに目が追いついていかないんだよな。 …昔は平気だったのになー(凹)
先日のガッテンで見た”歩き方・走り方”というのを2日程試してみた。もちろん、ジムのランニングマシンで。(邪魔だったろーなー/笑)
人間の歩く速さは、約4km/hといわれていたような気がしたが、気のせいだろう。 だって、私の設定2.6km/h(歩く時)だったもんv←v付けても可愛くない ちなみに走る時は3.4km/hだった…。 いやー、蹴らずに歩く・走るって難しいのよ?←言い訳
ていうか、こんなんでもいいんだろーか?(^^;)
最近、どういうわけだかものすごく腹が減る。 真冬はね、寒いからっていう理由があるんだけど、この時期にこんなに腹減ったことないので、ちょっと考えてみたんだが。
やっぱ「運動している」っていう理由しか浮かばないんですけど… 筋トレしている⇒筋肉が付く⇒基礎代謝が増える⇒腹が減る ”運動”にプラスして、このあたりが余計に腹が減る原因なんだろうなぁ。
ここで本能のおもむくままに食べてたら痩せないじゃん!とは思うんだけど、腹が鳴る度に「…」って感じなので、綱渡り状態。 実際のところ、今現在手元にお菓子やらパンやらがあったら絶対食べてるぞ、夜中なのに。(経験者は語る)
|