2009年08月08日(土) |
七七法要、無事?終了 |
あーだこーだと色々ありましたが、無事?に終了。 お墓も間に合って納骨も終わって、自宅の仮壇も片付けて仏壇に位牌を入れて。 ばーちゃん関連も無事に引渡し終わったし、父の相続関連も話し合い完了で後は書類をそろえるだけ。 ・・・何か、一安心して気が抜けた感じ・・・。 まぁ寝込んでもすぐに夏休みになるからな、ゆっくり休むよ。
そういや、こういう日に限って怪我をするヤツがここに。 朝食の後片付け時、右人差し指の先の肉を思いっきりそぎ落として流血の大惨事。痛いわ血は止まらんわ…マジメにどうしよう状態。(や、どうしようもなかったんだけどね) とりあえず絆創膏貼って、実家で血だらけの絆創膏を取り替えて。ていうか、まだこの時点で血は完全に止まってなかったし…。 なので絆創膏の人差し指は使えず、仕方がないからお焼香の時は親指と中指で…とーちゃんごめんm(_ _)m てか、先日夢で父に怒られたんだが、ひょっとしてソレか? てか、夢の中でまで怒られててどうするよ私…。(妹は最初「私の夢には出てきてくれないー」と羨ましそうに話を聞いていたが、最後のくだりで爆笑しやがった)
とてもいいお天気で、エアコンないと汗だくな”秋の始まり”でした(笑)
運動を始めてから、汗をかきやすくなりましたよ。 汗腺がちゃんと機能してるんかね。
ということで、昨日・今日と、自分で汗臭くてたまらんさ…(凹)
そういや静岡で「エンマコオロギの初鳴きを観測」とか言ってたな。平年よりもえらく早いらしいけど。 秋が早い…んだろーか?(^^;)
むかしむかし、臓器提供意思表示カードが出来たばかりのころ、記入。 以来ずっと財布の中に入れてある。
最近法律が変わったので…とちょっと気にしてみてたら、今じゃコンビニにカードが置いてあるんだね。 で、PCからも登録できるとあったので登録してきた。なんかね、ID入りのカードを印刷して送ってくれるみたい(私の手書きよりは絶対に読みやすい/笑)
自分自身、目が悪いだけでとても苦労しているので、最低限角膜の移植だけでもしたいもんだというのが発端なんだけど。 まぁ、基本自分勝手に我侭に生きているので、その後くらいはヒトサマの役に立てたらいいんじゃないかという気もしている。
ということで、私の意思は「おーるおっけー」なんだが。…夫の反対に遭いそうだな…。 ちなみに夫は「絶対に嫌」の欄に○。私と対極。 今からジミチにドリョク(洗脳)でもしましょうかね、私の希望が通るように。
(社)日本臓器移植ネットワーク http://www.jotnw.or.jp/
まぁいつもの事って言ってしまえばそれまでなんだけどさー…。
とりあえず、睡眠不足は解消しないといけないと思うので、さっさと寝ますよ。もうすぐの四十九で居眠りしてたらあかんもんなー(^^;)
四十九、台風をちょっと心配したんだけど、大丈夫そうなので一安心。天気もそこそこ良さそうなので、そちらも一安心。(”そこそこ”が大事。”いい天気”だと暑くてたまらん!!)
母が1人暮らしになってしまったので、”猟犬”ではなく”番犬”になってほしい、実家の犬。(せっかくの血統書が…意味ねえ!) が、ぐーたら寝てばっかでちっとも吠えない。 鳴くのは、遊んで欲しい時の甘えた声が90%。(主に、対私…) 時々裏の家の人に吠えてるが、その家の住人に吠えても番犬じゃねえよ(溜息)
が、本日、母が吠えられたそうで。 何故?と思ったら、「朝のうちに除草剤まこうと思ってね、日に焼けたくないからタオルほっかむりして家からでたら吠えられた」 ・・・。うん、確かにアヤシイヒトだよね(^^;) まぁこれで番犬の素質?があることは分かった?から、後は精進あるのみ!(…ホントか?)
それにしても、今の子は吠える声が前の子よりも1トーン低い。(甘える声はソレのオクターブ以上高いが…) どっちも女の子なんだけど、同じ犬種なんだけど(前の子は混じりだが)、こんなに違うんだなーと聞く度にちょっと新鮮。(それだけ吠えてないってことだ…)(ちゃんと番犬しろよー)
・・・・・。 ホントか?(もんのすごい疑いの眼差し)
とりあえず今日は久しぶりに天気が良かったので、洗濯物が乾きましたv 犬のお布団?も洗うことができましたv(風呂場がすごいことになったが)
でもね、地面はまだまだ湿っていて、「こんな中で(人間用の)布団を干すなんて勇気あるなぁ…」と。確かに風もあったからまだいいかもだけど、大雨の翌日はお布団干すものじゃなくってよ?
2009年07月31日(金) |
犬の寝相は誰に似たのか |
昼、そっと裏口の戸を開けて犬の様子を見てみた。
・・・爆睡・・・。 しかも小屋の中で上向き(…)になって、顔も上向いてるからちょっと見は白目むいた状態で、トドメに口は半開きで舌がでろーんと出ていて。 一瞬、死んでるかと思うくらいの酷い寝相でした。 (しかも母も「一見死んでるみたいで怖いよー」とぼやくくらいの回数は、同様の寝相を見ているらしい…)
しょうがないのでクッキーを持って近づいたんだけど…声を掛ける前に起きろよ、犬(溜息)
てかさ、一応”お嬢さん”なんだから、その格好はどうかと思うぞ(^^;)
2009年07月29日(水) |
胃がひっこまないよー |
そんなに食べたつもりは無いんだけど。 現在、既に食後約4時間経過。 ・・・まだ胃が出てるってどういうことだー?!(涙)
妹には以前「そこが出てるんなら胃下垂じゃないんだ、いいねー」って言われたけど、この年で胃がぽっこり出てるってどうよ・・・(溜息)
ペロのフィラリアの薬をもらおうと、獣医さんに連れて行った。 電話では「生後半年過ぎてますからね、前回の14〜5kgと変わらないと思いますからどちらでもいいですよ」って言われたんだけど、母と二人「え゛?」と顔を見合わせ、どちらともなく「もっとあるよねぇ」「連れて行った方がいいんじゃないの?」と。 結果、18.5kg(大笑) 獣医さんには「もう連れてこなくてもいいですよ」(←最大のくくりらしい)と言われたので、一安心。 いやー、車酔いする子なんでね…(^^;) ←これでも猟犬…山に連れて行けないでしょー(笑)って、連れて行く人はもういないんだけどさ。
2009年07月28日(火) |
いい加減に明けようよ、梅雨 |
洗濯物が乾きませんってばよ!!
2009年07月27日(月) |
一回に食べる量が減りました |
一回の食事時の摂取量が減りました。 以前の調子で食べてしまうと(食べられるんだけどさ)、後で必ずと言ってよい程気持ちが悪くなるので、最近は様子見ながら食べてます。
が、冬場のような勢いで間食するのであんまり減っているようには思えないんだけど、夕食後のお菓子は無いから(瑠が食べに来るから)全体的には減ったのかな?
まぁそれでも昼だけはちゃんと食べてるよ。母が一緒だからね。 流石にそのタイミングでの減食状態は、母に心配させるだろうからさ。
そのしわ寄せ?が朝と夕の食事にきているわけで。 …最近は玄米炊いてもほとんど減らないんだよなぁ…。昨夜炊いたヤツ、結局まだ一口も食べてないんだよなぁ…。
|