股・戯れ言


BBS

BPM「アクアマリンのままでいて」級

本屋でとんでもなく糞の垂れ流しな本を発見。「一条ゆかり主義」一条ゆかり著なのですが。ついにここまで来たか、という感じだ。有閑倶楽部は私も好きなのだが有閑倶楽部やりぼんにおける自分の似顔絵っつうかキャラっつうかそれのでしゃばり具合は気に障るものであった。第一に年齢とか知らなかったけど「こんなに若いわけがない」と幼心に思っていたものだ、一条。だって大御所扱いだったもの。
で、いまだに一条ゆかりの顔も見たことないわけだが(今更見たくもない。聴く所によればミイラのようにしわしわとかいう話だが)、その悪本をぱらぱらとめくったところまた何食わぬ顔して載ってたのだった、オウン似顔絵が。しかも私が幼少の頃にウゼエと思ってた似顔絵よりも格段と若く描かれていたりした。若返りかよ。
で、内容のほうは「ひとりバブル期続行中」ってな具合。読んでないけど。「港区ライフ最高」みたいなことがシャアシャアと載っていた。この人の最高のライフスタイルって「抱きしめたい!」の麻子(浅野温子)みたいなやつなんであろう。BGMアクアマリンのままでいてみたいな。もはやBGMというかBPMというか。意味わからないけど。で、これまた対談してる奴が漫画家華麗物語塾門下生ばかりという始末。現代洋子とかセーラームーンの奴とか。どちらも顔露出度高。頼むから増殖すんな。
ちなみに今おそるおそる一条ゆかりファンページとかいうとこ開いたのだが1949年9月19日生まれだってよ。腐っても団魂世代。(24年組というやつでは括りたくない)

やっちまった。勢いで卒業式の袴予約しちまった。
絶対やめておこうと思ったんだが。留年の危機に瀕してるわけだし。でも友達と袴見に行って(生協にだが)、試着してたらがぜん着る気になってしまったのだった。しかも友達2人(元から着る気マンマン)よりも早く予約する始末。
しかも着付けは都ホテルだってよ。モースト・オブ・不似合い。まあ、仕方ないんだが。

さて、路上教習も一段落、次は駐車なのであった。縦列駐車とか。できんのかー。
2001年12月06日(木)

目指せ左幸子

カウンタ200ゲット。自分で。ムナシイ。
ちなみに端からカウンタが昇り竜だったのは最初の日記デザインいじりの際、自分でカウンタ踏みまくったからなのだった。これぞ自作自演。新宿系自作自演屋なんてふざけた肩書きを吹聴してたやつがいたな、そういや。

しかし今日も単調に教習所&学校ですよ。学習の日々。
でも今日はこれまた友達のコイバナお悩みをワイドショー的感覚でぶった切ったりしてた。「言われたくないことをズバズバ言い過ぎ」と言われるほどに。ズバズバどころじゃなくズボズボって感じに。痛い!と言われてもピストン運動をやめないオンナ。そしてアフターケアなし。うそだけど。ちゃんとするけど。

つうか私が今までいろいろ相談してた友達とか、私より全然過激だったものな。傷口に荒塩塗り捲り塗られまくり。そうして自分のダメさ加減を知らされてきたものだ。ダメなところを「駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目ー」と指摘されないと人間駄目なのよホント。キレイ事言っててもてめえの万個は黒い軟体生物なんだよ!くらいに見せ付けられて己を知るというか。
まあ、左幸子はそこまで言わないんだが。まっくろ乳首ナッシングの奈美悦子あたりなら言うのか?って、私はホント解決熟女世代(そんなのあんのかよ)なのだなと今実感。

しかし大日掲示板は当たり障りねえなあ<登坂


男はがなって芝刈り機

2001年12月05日(水)

アツイ男を血祭り火祭り

いやしかし免許取得までの道のりは長そうだ。
うちのほうの教習所だと路上でお台場まで行くのだけど、お台場って遠いなーとか思ってたが車だと近いないやマジで。車欲しいなーうーん。
でも都内で車維持はきついしな。かといってペーパードライバーにはなりたくないし。電車の名前を全部言える餓鬼には死んでもなりたくないばりに。って私はなりたいんだが。って、こんなのは免許とってから悩めばいいことなんだが。

さて、この日記のことなんですがジャンルわけが非常に難しい。いちおう「読み日記」というところにジャンルを入れておいたんだがそもそも読み日記の意味がわからない。かといって大塚時代の「古川流極真手相撲会館」カテゴリもないしな。当たり前なんだが。つうか古川流の人はみなどこに移ったのだよ?みなってそんなにいないけども。

しかし今日も大日のことを考えたりしてたんだけど、CZW抜けていちばん心配なのは葛西だよな。これからデスマッチはWXと非道を主軸に回ってくのかもしれないが、今更そこに絡んでくのもツライ。もうステージが違うもんな、キャラとして。ここはひとつ、渡米でもしてもらおうかってな感じですよ。あ、アメリカ一本じゃきついか?
あと大日掲示板にかなりウザイ奴がいた。ライター1号とか名乗ってる奴。頭悪過ぎ。バーカ。ある意味こういう奴が「アツイ男」なわけだが。心に刀を隠し持ってる奴なんだが。でもそれは振りかざさなくていいや。

しかしワイフビーターはいい男だな改めて。23歳なのマジで?


ベストジーニスト賞デスマッチ部門受賞
2001年12月04日(火)

器用な外人軍団最終回

月並みな表現だがなんか心に穴がぽっかり開いた気分である。好きだったマンガが突然最終回を迎えるような衝撃。ある日突然ふられた後に残る虚しさ。
ほんと、こんな気分になったのっていつ以来だろ?ちなみにカートコバーンが死んだ時だってこんな気分にはならなかったぞ。前田引退だってそうもならなかったし、リングスが分裂したってならなかった。
でもこんな悲しい気分は二度と味わいたくない、と思ってた。それなのに。
CZWが日本から去るなんて、誰か悪い冗談だと言い切ってよ。

まあ、そういうわけなのだ、大日横アリは。これがあまりにも衝撃的すぎて他の内容はどうでもよくなってしまった。大谷も山川もテリーもマスカラスもよかったけどCZWだけで全部ふっとんだ。プラスをずっとかけてってもマイナス一個かけりゃ全部がマイナスになっちまうわけだ。理由はよくわからないがギャラの未払いとかなんとかで。ちなみに松永もキレてた。「ふざけんなバカ」って言ってた。CZWに対してってわけでなくて、会社に対してだけど。松永も上がらないんだろうな、もう大日には。だめだよそりゃ。今更松永には威力はないにせよ、松永がデスマッチいろいろ考案して持ち込むことで大日=今のデスマッチの最高峰ってなってたのに。

でもほんと、私はCZW好きだったのだなー。気づかされました。ワイフビーターに会いたいよー。一度でいいから握手したい。一緒に写真とって欲しい。ペインでもいいから。ミーハーだよどうせ。
つうわけで来年の2月か3月にアメリカ行きたいのであります。フィラデルフィア。ECWアリーナだかでやるCZWの試合。行く気マンマン。今月中にパスポート申請するし。行きましょうよ。


男は黙って背中に画鋲
2001年12月03日(月)

おしゃれカネケイ

実はマネーの虎初めて見た。かなりお恥ずかしいことにコレ、テレ東の番組だとずっと思っていた。しかもこの時間にやってたネプチューンの金の斧銀の斧みたいなやつ(番組名しらん)はずっと見てたんだがな。
しかし今日のやつはかなりムカツク男でしたよ。バンタンの元企画部長だかなんだかで、新人クリエイター集団を作るために780万出して欲しいとかなんとか。まず、クリエイター集団という言葉にカチンときた。バカ専門学生どもが。いい気になりやがって。
クリエイター集団という名の仲良しゴッコで金稼ごうなんて思ってんじゃねえよ。しかも事業内容が「新人クリエイターの所属事務所」なんだが、稼ぎが発生する事業が「毎月か2ヶ月にいっぺん開催するクラブイベント」だってよ。ふざけんなっつうの。自分で資金稼ぎやがれっての。何に怒ってるのかって、べつにクラブイベントのことではなく、「クリエイター」って言葉が免罪符になってると思ってる勘違いぶりよ。芸術の創造のためなら企業が金出してくれるだろうっつう甘い考えが。スタイリストなんて芸術じゃねえよ。
で、これまたそのクリエイター集団ってのがどうしようもねえんだ。そのバンタンノ企画部長とかいうやつがキムタク風髪型の加藤鷹ヅラで、クイエイターっつうよりはスカウトマンみてえで、その新人クリエイターたちが揃いもそろってどうしようもない程の知恵遅れヅラ。うさんくせえったらありゃしない。世の中舐めてんじゃねえよ。
この加藤鷹ヅラのやつが最高にうさんくさい。金の使い道の説明が圧倒的にあやしい。240万を2年間の給料のために確保しておきたい、とか「僕の片腕になってくれる秘書を2,3人用意したい」だの「おめえ、その金間違いなくプール金だろ!」「秘書っててめえ専用の穴だろ!」だの思わず声を上げてしまいました。
で、投資家の人が「34歳で今までクリエイターやってたんならそれくらい(780万)の貯金あるでしょ?」と質問したところ「25のときに渋谷でマンション買って、おととしバリ島でスキューバの会社を興したのでないんです」なんて言い訳しててよお。ハァ?スキューバの会社ってなんじゃそら。
思うにクリエイターなんて名乗ってるやつは結局バブリーな奴なのだな。金遣いが荒い。金銭感覚なさすぎ。そして、そのくせ金にがめつい。金のためならなんでもやる。金の亡者だ。いや、正確に言えばおしゃれのためならなんでもやるって感じか?
2001年12月02日(日)

維震軍袴着用

今日はエレグラの日(TBSみてえだ)なのでこの時間に虎の門楽しみにしながら家にいるやつなんて少なかろう。だって明日朝から教習なのですもの、遊びに行けやしないでございまする。今頃ノーマンクックは出てるのかしら?
正直クラビングは長時間だと辛かったりもする。年寄りみてえだけど。昔は全然眠くなったりしなかったのだけど。最近特に忙しいのも災いしてるようで。
でもタモリ倶楽部が結構オモロなのでよしとしよう。文化人貢献祭りだって。

しかし「嫉妬の香り」はばかばかしくてついつい見てしまいます。つうか香りっていらねえだろ。ジャコウの香りってどんなにおい?(←なんか東京牛パラダイスオーストリアみてえ、この文)「週末婚」においてその週末婚じたいがいらなかったのと同じだ。
あと辻仁成の愛が〜愛が〜って曲がドラマの中でも流れるんだけど、フランス語バージョンのも流れてた。クレモンティーヌか?そんな仕事受けるフランス人。

最近そばブームが怒涛のように押し寄せておりまする。
朝・昼・晩とそばを食うのが2日間続いておる。そばうますぎ。自分で湯がいたり、カップそば買ってきたり。夕食は別にあるにもかかわらず。カップそばはやっぱ緑のたぬきがウマー。あんま他食ってないからしらねえんだが。
私は偏った凝り性なのでひとつのお菓子にはまるとそれ以外食わないし、飯もそればっかとなる。お好み焼きばっか3食食ったりしてたし。

さて、最近にわかに周辺人物から「卒業式の袴どうするよ?」とか聞かれるんだけど私は袴着られる状態になれるのかもわからないので困惑中である。卒業できるのか果たして。「なんとかなんだろう」という頭があるのでなんとかなる気がするんだけど小心者なので予約するほどまで踏み切れない。つうか成人式のときがそうだったからあれなんだけど、わたしゃ髪を上げるのが死ぬほど似合わないのですよ。顔デカイから。
つうか髪を伸ばすという行為自体ができない人間なのである。長髪にあわねえんだよ。ちなみに長髪の男も好きじゃねんだが。
できれば紅緒みたいになりたいですよええ。でもなあ。ちなみに青江冬星がスキ。

最後に。この日記のイイところで、どこのリンクからこの日記にとんできたのかっつー簡易アクセス解析機能があるようなんですが、それ見てたらフレッシュアイで「赤ちゃんプレイ」を検索した人が飛んできてた。ワラタ。

おーい、虎の門やんねえのかよ!寝る!
2001年12月01日(土)

いじりすぎると流血するヨ!

でもかなりいじった。大塚時代を懐かしみながら。
いちおう大塚に近くなってきたがニッキって文字がウザイな。これ、はずせばなくなるんだろうに。
あ、仮免受かりました。ヨカッタ。でも学科落ちてるくさい。
チャイルドシートなんかシラネエヨ。赤ちゃんプレイとかしたことないし。

この日記って一日一回しか書けないのかーううむ。
タイトル分けて書きたいんだけどなあ。
「バトルファミリー」って昼ドラがヤバイんだけど。
陽子が!羅刹の家が!本家のヨメの岩下志麻のようなたたずまい。
そして唐渡亮が出てるでよ。ラヴ。
2001年11月30日(金)

字読みづらい!けどメッセージフォームです


股・戯れ言 / ヤツザキホームページ

My追加

人気サイト