股・戯れ言


BBS

プ、プ、プ、プロレスニュ〜ス!が好きだった

でもプロレスの話は殆ど書くつもりがないんだが。
今日の日記は日記というよりメモ帳でございます。

電車の中でドキュソを見かけたんだけど、チビでリーゼント(ほんといまどき!?っつう)でヴィトンのセカンドバッグで落ち着きのなくキョロキョロしてて誰かに似てるなーと思ったらカメレオンの矢沢だった。西船橋行きに乗っていたから余計にヤバイ。

忘れそうなので年末年始予定メモ自分用
11/27
錦糸町女子飲み
11/28
What's LOVE?@オンエア西
18時会場19時スタート
11/30
プライドテレビ
名古屋(〜12/1)
12/7
スノボ@安比
6時56分東京発のはやてライドンタイム(〜12/8)
12/12
99のロマン@下北251
18時半会場19時スタート
12/13
某有名漫画家同姓同名人物を囲む会
マッハトリガー@阿佐ヶ谷BASE
12/27
agehaプレパーティ第1弾(卓球、フミヤ、ローランド、チャリチャリ)
12/28
agehaプレパーティ第2弾(ルイヴェガ、ティミーレジスフォード、ロレッタハロウェイ、ジョスリンブラウン)
3/3
パールジャム@武道館
3/7
ブリーダーズ@渋谷クアトロ

手帳に書けばいいじゃない、というとこだけど手帳持ってないしケイタイに予定書き込めないのでまぁ仕方なし。
agehaというのは今度我が家からチャリで10〜15分のところにできるクラブです。もうクラブとか行ってないからなぁと思ってたんだけど家から10分弱でこのメンツは食指動くね。しかもオーガナイザーがエンマでレジデントDJがデリックメイって。東東京に住んでてよかったとちょっとだけ思えたよ。
つか、第1弾もいい面子だけど私としては第2弾が気になります。サルソウルだ。ティミーなんとかって人はよく知らないんだけどブレイズと関係があるらしい。それしかわからん。
つうわけで私信でございますがハロプロカラオケ第2弾はいつがよろしいでしょうか?

ところで今朝、ズームイン朝を何気なく見ていたら「先月中旬、長野で東京在住の会社員女性と男性の焼死体が車から発見された事件で〜」と福沢が言い出したので
えー?もしかして桃井望のアレ?と思ったらそのまったくそのとおりだった。しかも桃井望と相手の男の写真が何枚もテレビに映ってたし。
どういう経緯でテレビで紹介されてたのかはコチラを参照

プライドについて書きたいんだけど試合まだ見てないので書けません。高田の引退はなんだかんだいって感慨深いですよホント。Uインター好きだったからなぁ。
私の10代はUインターとリングスとみちプロ(つか海援隊)がすべてだったようなもんだし。
2002年11月26日(火)

電波文章との体の相性はどうでもよい

仕事イッパイ。でもやる気しない。

週末は吉田さんマキさんあやさんと鍋。吉田さんの作った鍋がうまかったー。きりたんぽはやはり私の好きな食材上位にランキングすることを改めて実感。
ドンジャラをやったり期せずしてボジョレ乳房を飲んだり(ワインは弱いんだがなんか飲んだなー)懐かしの「これキャイ」ビデオを見たり今まで一度も見たことのないリングを少しだけ見たりした。いや、お世話になりっぱなしですいませんでした。また鍋に呼んで下さい。
ヒロ斎藤経営の焼肉屋を見に行ったんだけど、船橋なのに六本木価格という理不尽ぶりらしい。一番安い肉が4枚程度で1000円っつう。店の外に「TEAM2000セット 2000円(肉2種類、ライス、キムチ、スープ)、バトルロワイヤルセット4000円、IWGPセット10000円」と書いてあった。客入らないって。

11月20日
年末になると旅に出まくるのですぎょん。去年の11月から3月にかけては岩手(三陸から雫石まで横断)、豪華なドレスを身にまとい郡山、一般的ではありませんがタイ、北海道、涙の数だけ京都、縁起をかついで北信州と移動しまくってたんだったっけ。それでクラスの女子からは「謝りなさいよ!!」と、詰め寄られました。で、海底火山の大噴火によってこの合間を縫って2,3週間にいっぺんは名古屋に行ってたのだから一体いつ卒業試験とか卒業式とかこなしていたのか謎。しかも誰もが本当の姿を見たことが無いと、口を揃えて言うんですよ。
11月17日
★すまきゅーさんとこで以前妄想日記の物凄い勢いで書いたふるさと銀河線の画像が公開されております。今思えば危ない橋を渡り歩いてたんだなあ。いいなぁオイ。今?今?今?ワンダホー北海道。肝心の部分は記憶無し。高い建物皆無!
しかしコレ、乗りに行くのはいいんだけど問題は「思わずコレに乗る以外に観光するんだったら車じゃないとキビシイのでは?」つうことですぎょん。免許は持ってるけど運転回数5回以下。そんなコト言ったって、今更もう遅いよ。北見っ子(not北見けんいち)の友達は営業で死にそうなくらい働いてて「証拠の写真が語る同行できない」って言われたし。お前死ぬぞ、絶対。北見から乗車して終点まで行ったら機械の体が手に入るのか?終点は帯広なんだけど。お前らみたいなマニアと一緒にするな。
★わやさんとこの今回のタイトルにはやや完全ノックアウトされました。俺もやればできるじゃん。内容はシリアス気味なのにこのアンバランスなタイトル!というとこも含めて。オレ今輝いてる?
そういえば去年、4年のくせに2年でとるべき英語の授業の再履をしてたんだけどそこの先生がセクハラでやめさせられたのだったなぁ。だよねー。だよねー。矢澤の叔父さんが2億で買った北海道の原野、資産価値ないよねー。その先生は授業という授業を一切やらず、原発建設問題はさておいてリア王に自己投影したナルシストトークを2時間近く繰り広げるだけで出席がもらえたイイ先生だったんだけど。そして他人のホームページのソースを見ながら「ALT属性は?」とか「オイオイ、見出しに『H1』タグ無しかよ!?」とか一人で怒るのでした。
11月21日
最近は寝ても覚めてもスタカンばかり聴く毎日で、仕事の都合上軽く「過呼吸するカフェミュージック」(80年代の)洗脳を受けているようでございます。日が暮れると、樹液の周りには昆虫たちが群がります。って、自発的に聴いてるから洗脳ではないんだけど。本当にそれでいいのか?ん?ん?ん?そのうえ犬さんに「悲壮感漂うカフェじゃない!カフェバーだよ!」と強調されましたが。そして僕は小学生達の尊敬の眼差しをビンビン感じていた。くるぶしが出ちゃうほどの丈の短いセーラーパンツ穿くか!素足にデッキシューズ履いて激しく後悔するか!

以上、電波ニュースで自分の日記を変換してみて、あまり違和感ないように思えたところの抜粋でした。電波とかもうどうでもいいから、フレンチかぶれ文章変換ソフトとか欲しいですね。
一番面白かった変換は
「きみたち、何も考えて無いのか、それともバカなのかキウイ・パパイヤ・マン豪だね」
「長州、その上、羽交い締めにされて「アツアツのおでん」を無理矢理食べさせられて新団体旗揚げ!」
でした。
2002年11月25日(月)

骨抜きにされる判断材料

前にも書いたが私は焼肉がキライというより苦手で、ハンバーグもほとんど家で食べない。肉がキライというわけではないんだが、なんつーか飽きてしまうんだよな。同様の理由でイマイチ好きではないのがマグロ。これも食べていると飽きてしまう。こないだの研修中も昼食はマグロ丼とスキヤキ丼で食べてて飽き飽き。隣席のお人(男)と「マグロ飽きねぇ?」「ずっと正常位みたいなもんだよねー」「つかマグロだけにちっとは動けよ、と」なんて会話をしてたくらいだ。
先週も図らずして焼肉に行く事になってしまって、まぁでも付き合いだしなと自分を納得させて食した。で、翌々日の金曜日、ネタのためだけにKEIKO小室披露宴を見ようと早く帰ってきたら親が「焼肉食べに行こう」と言い出したので焼肉はイヤなんだよ!とひとくさり駄々をこねて無理矢理中華を食べに行った。韓国では生きていけないですねわたしは。
さて、そんなわけで今日、先ほどテレビを見てたら「今、骨ナシ魚が大人気」というようなことをやっていた。肉より魚派なのでなんだかなーな話だ。別に年配者が日本の食文化が〜と危惧するようなことは感じてないんだけどさ、たとえばさんまの定食なんかを食べに行ったとき、その骨のとり方でその人の大体の性格とかわかったりするので骨がなくなるのはよくないとおもうばかりです。私は背骨を一気に先にとってしまう派なんだけど、背骨をとらずにチョコチョコと器用に身を全部取ってしまう人とかちょっと尊敬だもの。皮を絶対食べない人とか、なんか臆病だなとか思ってみたり。その一環として「魚の骨をとるのが面倒だから嫌いという人間」は「駄目人間。付き合うと依存してきそうでウザイ。要注意」という評価があったのに、骨ナシ魚が流通してしまったらそいつらが隠蔽されてしまうじゃないかよ。
よくバラエティなんかで「絵の下手さ」をネタにした笑いを目にするが、あれは絵で人間本質を判断してる節もあると思う。どんなに美男/美女/笑いのプロ/確固たる地位名誉のある人でも「でもアイツの描いたミッキーマウスはキモチ悪かった」なんて判断されてしまったりする。その逆でジミー大西はあんなに知恵遅れダメ人間芸人だが、「絵がうまい」というアイデンティティが発覚してから人間本質が今までの認識より格段とアップしたわけだし。
で、私の中の人間の二大本質判断ツールは「字」と「魚の食い方」なのですよ。どんなに偉そうにしていても魚を骨がやだーと言って食べない奴、もっと言えば肉しか食べない奴と字が汚いのは最低ランク。(魚の食べ方が汚いのはまぁいい、食べる事が大事。私も汚いし)特にPCの出現で字を書かなくなった人が多いからかもしれないが、
うちの会社の先輩とかは皆字が汚いのでどんなに偉そうにされたり腹が立つ仕打ちを受けても「でもコイツは字が汚いので大したことない人間だ」という認識により乗り越えられるのである!万能!ちなみに小学生男子レベルの字が一番最低。習字の授業受けた事ないのか?と。
私の妹は芸術学科とか行ってて自分は世間の感覚よりレベルが高いとあからさまに思い込んでおり、高校のときの作文では「私の家族は皆平凡で、あのような人間にはなりたくないといつも思っています」などと書いていたが、
字は小学生男子そのものなのである。交換日記みたいなやつをやってたらしくてそれを覗き見したんだけど他の子達は女子高生文字(やたら小さくてカクカクした文字)とか流暢な書き崩し文字なんかに混じって小学生男子文字が「昨日代菅山に行って、そのあとシネマライズで〜」みたいなことを書いてたのを見たときは悪寒が走ったくらいだ。字も間違ってるし。ものすごい筆圧でそのページだけ真っ黒だった。筆圧のおかげでボコボコになってて、前のページに女子高生文字で薄く書いてた子の文は読めなくなっていた。
あれはほんとにヒドイ。なんで交換日記やろうと思ったんだろ。晒し上げられてるってのに。(私はそう思ってしまうだけで世間はもっと寛容なのかね)

あれ?焼肉の話のはずが字の話になってら。
2002年11月24日(日)

スピーク・ライク・ア・秋葉人ウィスパーボイス

最近は寝ても覚めてもスタカンばかり聴く毎日で、軽く「カフェミュージック」(80年代の)洗脳を受けているようでございます。って、自発的に聴いてるから洗脳ではないんだけど。そのうえ犬さんに「カフェじゃない!カフェバーだよ!」と強調されましたが。くるぶしが出ちゃうほどの丈の短いセーラーパンツ穿くか!素足にデッキシューズ履いて激しく後悔するか!
「シンギュラーアドベンチャー(グレイテストヒッツvol.1)」ばかり来る日も来る日も聴いてるのですが、WANTED〜IT'S didn't マター〜スピークライクアチャイルドの流れの部分ばかり繰り返し聴いてるような。ああ、このままだとアイビールックしかねませんよまったく。というか紺ブレ?渋カジ?
でも今年の日記を読み返してみたところ要所要所でスタカンの名前が出てきてるんだよな。思えば前回の日記でいろんなとこ旅した〜と書いたけど、そんな旅のときに必ずスタカンを聴いてたような気もする。タイ行ったときは確実に持っていってたな。京都から名古屋への移動のときも聴いてた記憶があるし。「今年よく聴いたアルバム5」とかに確実にランクインらしい、13年の時空を越えて。
スタカンがおしゃれミュージック、つか言うなれば「渋谷系」(タイプしただけで吐き気)の元祖みたいな流れもあるわけですが所詮偏屈英国人(絶対人に同意しなさそう。)が奏でたバブリー時代のBGM。なので渋谷系とかは無関係で聴くとイイ!(・∀・)ですよ。つうかもともと無関係だし。

ところで
昨日の夜見た「秋葉な連中」て番組がやばすぎです。今一番おもしろい番組はマルガリータだろうと思ってたけど(私の中ではwell歌夢)コレのほうが上かもしれない。昨日初見だったのでイマイチ掴めてないところもあるが、要するに「秋葉ちゃん」と呼ばれるオタクどもが秋葉原のアイドルをオーディションしていく番組。
これがさー秋葉ちゃんたちがめちゃめちゃオモロすぎるんだわ。秋葉ちゃんたちの視線の高さぶりとかが見モノ。そうか、これがエロゲーの女登場人物たちに向けられている視線なのか、と思わず納得な彼奴らの「ご主人様ぁ〜(萌え〜」ぶりを垣間見れることこの上なし。
http://www.akibachan.tv/
ここでストリーミングで再放送見られるので絶対見るべし。
そいから掲示板に東さんからォターなページ土産を頂いたので私も発見したものを
ここに載せておきます。
http://www.geocities.co.jp/Stylish/4596/
2002年11月21日(木)

諸国マン遊記

(坂上二郎の声で)かぁ〜ぜまかせ〜かぁ〜ぜまかせぇえ〜(↑)てな具合のタイトルにしたつもりですがマン遊記って表記すると東京MAN-ZOKUニュースとかに連載されてそうな「全国生ハメスポット突撃取材ルポ」みたいですね。平口広美な感じの。
年末になると旅に出まくるのです。去年の11月から3月にかけては岩手(三陸から雫石まで横断)、郡山、タイ、北海道、京都、北信州と移動しまくってたんだったっけ。で、この合間を縫って2,3週間にいっぺんは名古屋に行ってたのだから一体いつ卒業試験とか卒業式とかこなしていたのか謎。
ソレに対して今年の4月から11月までは苗場(フジロック)と奥多摩と大阪京都奈良くらいしか行ってないんだからいかに大学生とはヒマだったのかがまるわかりだ。
で、ですね。12月以降は仙台と北海道があるのでした。仙台は安比に変更になる模様だけど。2年連続岩手というのも奇妙な話。まぁはやてに乗るからいいや。
それ以外に東北の温泉に行く事になりましたよ。今決めている途中だけど銀山温泉か鳴子温泉ぽい。ああまたしても乳頭温泉は逃すのか。
鳴子といえば、こけしでございます。普段電動こけしがどうこう言ってますが本物のこけしに触れてこようかと。まぁ買ったらムダになること請け合いなのでたぶん買いませんが。
これは昔、修学旅行のとき吉野ヶ里で「吉野ヶ里に行ったんだったらまほろばの土産を買わねば!」と気張ってはにわを買ったんだけれど6年近く経過した今でもそのはにわを箱から出してすらいないということから教訓を得たわけです。2000円近く出して買ったんだけどなー。修学旅行のおこづかい2000円ってかなりでかかったのに。
要するに実用性がなきゃダメってことで。つまり電動こけしならすぐ箱から出すってことですな。

しかし上記のは電動じゃないけど実用性のありそうなこけしだな。使わないけど。ちなみに純金らしいです。
そもそもこけしってナンダ?幼児のおしゃぶりとかどっかに書いてあったけど。幼女がおしゃぶりしてたりすると神隠しが多そうですね東北だけに。なんとなくだけど。

ところで11月だっつうのにもうクリスマスソングが流れてるよ〜というCMが。Jフォンのなんだけど、TUBEが歌ってるんだと思ってたらクレイジーケンバンドの曲だった。すごいスタンダードな感じ。
あとJフォンのスカイメロディになぜか今、長渕剛「とんぼ」やつボイノリオの「金太の大冒険」が入ってるのがわかりません。どんなセレクションよ。

眠くなったのでまた明日。
2002年11月20日(水)

前に向かう事を教えてくれる10年以上前の2大巨匠

「日本でしか売れない外タレ」といえば?一部のメタル系バンドの群れがすぐに浮かびますが、クレモンティーヌですよアナタ。ダバディではありません。て、その前にダバディはタレントなのか。よくわからんけど、オンライン版ELLEのダバディコーナーの服コーディネートは本当にオシャレなのですか?真剣にわかりません。ピエロ風ズボンって道化だろ。なんかものすごい金かけてる、国籍の違うだけの「不思議くん」だなオイ。くるくるミラクル一直線。
http://www.elle.co.jp/home/enter/news/02_1016/
しかし他のパーティーレポートで神田うのとか叶姉妹とか安西ひろこなんかと並んではしゃいでる写真を見る限り、コイツそのうちワイドショー賑わせそうだな。つかこのパーティーレポートもそのうち「ハリーポッター試写会」とかが舞台になりそう。
で、ほんとはダバディではなくクレモンティーヌについて書こうと思ってたんだったわ。辻”やっと会えたね”仁成の素っ頓狂声がやたら印象的な♪あいがぁ〜あいがぁ〜って曲のフランス語カバーをやった時点でご臨終だと思ってたんだけど、今度は中島みゆきの「悪女」をフランス語カバーで起死回生狙ってきたよオイ。狙ってるかはしらないが。
まぁ日本が早くオマエに愛想を尽かすまで(もう尽いてると思ってたんだが未だに腐乱す幻想者多いからなぁ。アメリ現象とやらで巻き返した感すらある)せいぜいがんばってください。

もう毎週恒例のように「おれたちのwell歌夢」を見てしまいましたが、今回はガッツ石松親子という変化球ぶり。しかもまともに歌ったのは娘のほうのみで、何故娘が?と思ったら「氏神一番さんのプロデュースでユキ・ウジガミックスというロックユニットを組んでおりまして」とか説明していた。氏神一番って!なんでも尻にixをつけりゃいいってもんじゃないだろうよ。
とりあえずオフィシャルサイトを見たらいきなり昔と変わらぬ氏神一番の歌舞伎顔がでてきて「脳天直撃!かぶく心の女歌ROCK、ここに見参!」だってさ。ガッツはかぶき者だと思うが、娘はそうでもないような。全然ロックでもなんでもない歌謡曲歌ってたし。今はやりのロングマフラー巻いてたし。死ぬぞ。そしてこのページの写真のガッツ娘はまるでベルばらに出てくる人のような映り。テレビで見る限りでは中堅局アナて感じだったんだけどなぁ。
ちなみに氏神一番オフィシャルページはいきなり「どんな時代でも「かぶく心」を持ち続けたい・・・」というメッセージがお出迎え。相変わらずプロフィールが「元禄3年4月3日生」だったり、もう10年以上経っているのに「OEDO」の文字がまだwhat's newのコーナーにあるあたりは失笑モノ。かぶく心よりも、同時代性とか前に進む心(諦めとか)を持つ事のほうが大事なんだね。

まぁガッツのコネを使って歌手になろうとしても氏神一番にしかたどり着けないんだと思うと、芸能界のコネも大したことないんだなーと思うしだいです。
なによりビックリしたのがユキ・ウジガミックスのカウンター、私が4回くらい踏んでも486だったことなんですがね。
2002年11月19日(火)

正調・日記読み日記

なんだかんだで5時まで寝てるとこんな時間になっても寝れないッス。
しかもタイミング悪く今から「ヤンキー母校に帰る」ってなドキュメンタリー番組が始まってしまいます。ヤヴァイ。ますます寝られない。
この高校でございます

しかし「マン豪」名乗りがなくて残念。ネーミングがいかんかったのでしょうか。違うだろうけど。
すまきゅーさんとこ以前日記の書いたふるさと銀河線の画像が公開されております。いいなぁオイ。ワンダホー北海道。高い建物皆無!
しかしコレ、乗りに行くのはいいんだけど問題は「コレに乗る以外に観光するんだったら車じゃないとキビシイのでは?」つうことです。免許は持ってるけど運転回数5回以下。北見っ子(not北見けんいち)の友達は営業で死にそうなくらい働いてて「同行できない」って言われたし。北見から乗車して終点まで行ったら機械の体が手に入るのか?終点は帯広なんだけど。

わやさんとこの今回のタイトルには完全ノックアウトされました。内容はシリアス気味なのにこのアンバランスなタイトル!というとこも含めて。
そういえば去年、4年のくせに2年でとるべき英語の授業の再履をしてたんだけどそこの先生がセクハラでやめさせられたのだったなぁ。その先生は授業という授業を一切やらず、リア王に自己投影したナルシストトークを2時間近く繰り広げるだけで出席がもらえたイイ先生だったんだけど。確か違う授業の生徒に「今度温泉にでも行こう」とか言ってセクハラで訴えられたんだったっけ。そいで前期の後半授業は「いかに自分がセクハラをしていないか」釈明トークだけで埋め尽くされたのだった。楽だったなぁ。授業最終回の急に自作の聖歌アカペラには参ったけど。

マイ登録していただいてる店長X氏サンとこの「こんな雑誌読みたい」はオモロ企画ですな。「月刊陰湿」と「月刊牛耳りたい」はカナリ惹かれました。陰湿のほうはあるある大辞典のような「人が陰湿になる体内リズムのメカニズム」とか「あなたも是非挑戦!陰湿あるあるチェック」なんてのもやって欲しいし、陰湿メガバトルトーナメント(陰湿上司、陰湿駅員、陰湿近所の主婦、陰湿スーパーのレジ、陰湿姑などで競う)を繰り広げていただきたいものです。間違っても陰湿克服企画は載せない方向で。カリスマ陰湿者を作る方向で。「月刊牛耳りたい」ではギレンを出してください。

ああーハラ痛くなってきた。寝れそう。
2002年11月17日(日)

字読みづらい!けどメッセージフォームです


股・戯れ言 / ヤツザキホームページ

My追加

人気サイト