眠いっ!

練習でした〜!
今日はいつもの2倍。4時間の練習でした。
けどかなりあっというまだった。
普段慣れないもんだから、終わってからどっと疲れましたが(^^;)
楽しいもんですなぁ。
いやウソ、ちょっと険悪な空気になったり(笑)
いやウソ。すごい有意義な時間でした、本当に★

というか、話変わるんですが、
水曜はいっつも3限のゼミだけ行っててんけど、
実は2限も履修してて、今日初めて授業を受けに行ったんですが。。。
なんと、かなり面白い授業なことが判明☆★☆

「精神病理学研究」っていう、とっつきにくい授業名なんやけど、
内容かなりおもしろい!(あ、一応アタクシ人文学部人間行動学科♪)
なんかねー、他の心理学系の授業って、
フロイトがどーだこーだ、とか、昔の人はこう言った・・だの、
歴史的な内容が多かったりするので、あんまり面白くないのね。
けど、この「精神病理学研究」はかなり実用的?!というか、現実的。
精神病の大まかな種類を挙げて、その症状やら背景やらの講義なんです♪

例えば、
脅迫性人格障害は、「○○しないと悪いことが起きる気がする」という思考が極端に強い症状。(横断歩道は白の部分しか踏んではいけない気がする、など)
境界線人格障害は、「見捨てられたくない」という思いが強すぎて、見捨てられないようにするためならどんなことでもしてしまう。自分を大事にしない傾向があって、周りの目をひくために、自傷行為や「今から自殺します」と宣告したりする。
ストーカーにもっとも多い人格障害。

などなど。かなり興味深いでしょー。あれ、興味ない人もいるよねこういうの。
でも、人間ってそこまで人格が破壊されてしまうんだ、そんなに弱いんだ・・って
実例を聞いたりして、しみじみ思いました。
そして、精神障害の人はかなりの確率で周りに居るんだよね(++;)
その傾向がある人も。。。
そして、自分もちょっとしたキッカケで精神が弱くなってしまうかもしれないわけだ。そう思ったら恐いよね〜〜(><)
何があっても負けない強さを持ちたいなぁ。。。
2003年10月22日(水)

いいかげんにしてくれ(笑)

新しく決まったバイトが思いのほか忙しいです(><)
早く辞めよう・・・(笑)

今日のお客さんからの質問
・星座図鑑ってありますか?
・編物の本ってどこですか?
・K−POPっていう雑誌置いてますか?
・図書券ってお釣り出るんですか?
・Itと呼ばれた子ってどこにありますか?
・トリビアの泉の本ってもう出てますか?

他、延々・・・

さて。これであたしの新しいバイトが何かは100%わかりましたな♪
2003年10月20日(月)

夢の対バン

さーーーーむーーーーーいーーーーーぃぃぃぃ(><)
こりゃ〜風邪ひいてくださいと言わんばかりの気温の変化やね。
気をつけなきゃ〜〜。
と言いつつ、すでに長い期間咳が続いております。

いや、とくに書くことないんだけどね。
とりあいず寒いと言いたかった(笑)。

12月に、合宿でコピーした「京阪GIRL」がスタクラに来るねんけど、
なんと同じ日にハユナバンドもお誘いを頂いて、
もしかしたら夢の対バン!?ということになりつつあったのに、
メンバの都合が悪くて駄目になっちまいました。。(号泣)
あぁ京阪GIRL・・・学祭でもコピーするよ京阪GIRL・・・
仲良くなりたかったなぁ〜〜(><)

でもいいもん、その日はスタクラに見に行くもん!
2003年10月14日(火)

悩み・・・

今日は祝日だったんですねーぇ。
もともと月曜は授業ないから、別に得した気ではないなー。
(この年になって授業ないから得な気分になろうとしてるところが駄目・笑)

今日はピアノと格闘してました。
うーん、難しい(><)
明後日のバンド練までに間に合うかなぁ。。

話は変わりますが、あたしめちゃめちゃ乾燥肌なんですよ。
もうハンパじゃなく。
夏でも化粧水し忘れたらファンデーションが粉吹きまくるもん。
汗は人並みにかくはずなんですが。。。
冬はどれだけ保水しても、パックした次の日の朝でさえ、
どこか一部は粉吹きます。。

顔だけには収まらなくて、身体が全体的に水分少なめなんよね〜。
手も、そりゃーもうガサガサ(イメージダウン?)で、
乾燥のせいで、手の甲のシワが多い(**)。
おまけにギターなんてちっとも練習してないくせに、
指の腹?の部分にマメみたいなんが出来て、めっちゃ皮剥けてくる(笑)

どうにかなりませんかコレ?!どなたか乾燥肌にバツグンに効く化粧品とか
知ってませんか?!ぜひ教えていただきたいです。

2003年10月13日(月)

おばちゃんボーカリストはゆな

ブヒー。
今日は新しいバイトがついに決まったので、
説明会みたいなのに行ってきました☆
なかなか時給が安いのがネックで、すでに辞めたい気持ちがてんこもり・・・
まぁがんばってみます(^^;)

というか一昨日からダリンがツアーで東京行っちまってるので少しサビシイ。。。
と言ってみるが、自分の時間を、全て自分だけの為に使うのも
たまにはいいもんですな(笑)なんて。


そうそう。9月末に、地元のエコールリラというショッピングセンターで
2週にわたって野外ライブをさせてもらったんですが、
エコールでは今日もそういう音楽系のイベントをしてたから、見に行ってんけど
ジャズのビックバンドと、おっちゃんバンドが出てて、楽しかったです♪
おっちゃんバンドは、なんと地元の小学校の先生とPTAの方で結成されたらしく
音楽性はバラバラだとおっしゃってましたが、
みんなおっちゃんなだけあって、楽器がハンパじゃなく良いものを使ってるのよ!

いいなぁ年とってからも音楽してると、お金があるんだ!!
と思った(笑)
いや、ウソウソ。そうじゃなくて、
あたし今まで年とっておばさんになってまで絶対に歌いたくないと思ってたの。
なんで?って聞かれたらちょっと困るんだけど(笑)

でも、今日のステージ見て、年輩の方で音楽してるのってちょっとかっこいいと思った。見た目で貫禄あるしね。
特にジャズとかやってたらね。絶対おじさまのほうがカッコイイ♪
なーんてね、ちょっと思いました。
2003年10月12日(日)

はゆなライブ@神戸スタークラブ

いや〜〜つかれた☆
見に来てくださったみなさまありがとうございました!!!

今日は1曲目からとちってしまって、かなり焦ったんだけども
なんとか後半持ち直しました(笑)!
おかげで最後の「居場所」は久しぶりにかーなり良い出来になりました☆★

なんか全体的に楽しいライブだったなぁ♪
7バンドも出て大変だったけど(^^;)
やっぱりスタクラはすげーや★
アコースティックイベントやのに、お客さんもかなり入ってたし。
電車の音がかなり気になってしまったけど。。。

今後のはゆなの予定では、
しばらくアコースティックはお休みで
バンドのほうで年末までに2,3本ライブしたいと思います!
ぜひぜひ★見にきてくださいね〜〜〜!
2003年10月10日(金)

日記ちゃん / はゆな

My追加