はゆなライブ@ON AIR OSAKA

昨日のオンエアライブに来てくださったたくさんのみなさま★
ほんとにほんとにほんとーーーに、ありがとうございました!!!!

んもうね、すごい楽しかった!気持ちよかった!
本気でそんなの思うなんて初めてかもしれない。
いや、今まで嘘ついて「楽しかった」って言ってたわけじゃなくて(^^;)
なんか、新しい気持ちやった。
初めて感じる気持ちよさやった。

そもそも昨日のライブの課題が「楽しむこと」だったんですよ。
いつも緊張とかプレッシャーのほうが勝っちゃって、
なかなかライブの気持ちよさを感じる余裕がなかってんけど、
今回は課題をクリアできました!!
ステージの上で歌って、演奏の波に飲まれて、お客さんを見渡せて、
本当に気持ちが良かった。

色々悩んだり凹んだりした1ヶ月は、今日のための踏み台だったんだ。
あたしはその踏み台でジャンプして、跳び箱を越えれたのかもしれない。

でも、その跳び箱を越えるのに、やっぱり色んな方に支えてもらったことを
すごく実感しています。
ほんっと今回は支えてくれる人たちのあったかさを感じる大きな機会にもなったなぁ。両親、パパ、お兄ちゃんたちであるメンバー、陰ながら応援してくれる仲間、ファンの方々・・・本当に感謝してます。あたしは幸せものだぁo(><)o


++++++++++++++++++++++

ちなみに、話題は変わりますが、5月16日放送の「ゲキバン!」の紹介VTRのため
この日一日、はゆなは密着取材(?)されちゃいました。
ほんとに家を出てからライブが終了するまで、ずっとお隣りにカメラが(笑)
なんか妙な気分やったけど、カメラのおにーさん、ディレクターさんともとても
親しみやすい良い方たちで、終始楽しかったです。
さて、「ゲキバン!」の収録ももう少し!気を抜かず頑張らなくては★★★
2004年04月29日(木)

30分の夢

やーーーーー!!!
まじありえんまじありえんまじありえん暴風雨やったね〜〜〜!!!!

あたし一番雨と風が強かった9時くらいに家出たんやけど。
「いってきまーす」をした3分後くらいに傘が破壊されました( ̄□ ̄;)!!!
あっけな〜。。。
どう考えてもビニ傘には耐えられなかったね。
しゃあないので、ボッキンボッキンになった傘(すでに傘には見えない)は
家の前の公園に埋葬してきました。いや、埋めてないけど(笑)

駅についたときには、あたしゃただの濡れ雑巾やったわ。

新神戸から徒歩15分のスタジオですが、
今日はさすがにメンバに迎えに来てもらっちゃいました。
つい昨日の日記でメンバにも甘えてしまわないでおこうと決めたとこなのに(笑)
アヒヒ。

ライブに向けて最後の練習も終え、いよいよ後は決心を固めるのみ★

練習中にふと考えてんけど、あたしたちはこの30分のライブのために
何時間練習したんだろう。今回はまだ少なめやったけど。
それでも数えてみればけっこうな時間になるなー(笑)
そう考えたらライブってすごいなぁ!
たった30分間の中でどれだけ見せられるのだろう、魅せられるだろう。
1分、1分がすごく大事なものに思えてきた。

明日は絶対いいステージにしたい。大切なライブにしたい。
緊張もハンパじゃなくしてるけど、楽しんでいこうと思います♪
では、また明日。
2004年04月27日(火)

かっこいい人

朝から練習でしたー☆
このぽかぽか陽気のなか、散歩の気分で駅からスタジオまでの
15分くらいの距離を歩くんですが、
いざスタジオ(地下)に入ると、めちゃ湿っぽい匂いと照明が出迎えてくれるのが
なんともいい気分になりました。
理解不能だろうなぁ、この気持ち(笑)
自分でもちょっとキモイ(笑)。

4時間練習して、帰りバイトへ直行。

一日なんてあっという間。


バイト中、ふと考えてんけど、
がんばってる姿って、たぶん見てしまった人はちょっと引くんだろうな。
いや、いい意味で頑張ってる人を見て、自分も頑張る気になったり
ってのはよくあるけど。
それとまた違って。
その人の、もうひとつの必死の部分、焦りを含んだ頑張りとかって
見てしまったら嫌な気分になるものなのかも。

たとえば、好きな人に対しても、がむしゃらな「好き」を見せてしまったら
終わりなのかもしれない。
てゆうかあたしは、それ、若かりし頃に経験アリ(笑)
むずかしいもんだな。
がむしゃらな「好き」って、自分では気づかなくても、すごく自己中だったりする。

歌だって、きっとそうだ。
なんだってきっとそうだ。

よく言うけど、ほんとにかっこいい人っていうのは
頑張ってても絶対にその努力を表には見せないんだよね。

あたしもそんな人になりたいな。
2004年04月26日(月)

改装後初のアート

朝からバイトだったんですが、
夕方、終わってからアートハウスへライブを見に行きました。
今のはゆなバンドバージョンでサポートギターをしてくれてる
ゆうぞうさんのバンドでした☆

初めて見てんけど、なんか、想像と違ってめちゃポップなバンドでビックリした。
それにしてもメンバー全員おっとこまえー!
唖然となってしまうくらい、全てのタイプに適応したオトコマエ揃いでいした。
これはバンド版「嵐」か、はたまたゴレンジャーなのか。
いやぁ、でも改めて、普段自分はすごい人にサポートしてもらってるんだなぁと
思ったわ。がんばろ。

あと、部の先輩バンドの「Tr.弾」も出てて、見るのは久しぶりやってんけど
めちゃかっこよかったーo(><)o
あたしもあんなセクシーおねーさんになりたい。(むりむり・・・)
てゆうか、血が騒ぎましたな(笑)
あたしも叫びたい!!!(笑)

そんなこんなで帰ってきたら11時。明日も朝から練習だぃ♪
2004年04月25日(日)

ヲヲっ!

「スパゲッティ−バビューン!」NHK出てるね!!
ちょうど今だ〜☆
チーちゃんかわいいなぁ。でも歌放送されなかったんやね(; ;)


今日は個人練入ってきた。
最近やらなあかんことがいっぱいあって
覚えきれないからケイタイに箇条書きにメモってたりする。
で、やり終わったことから消していくっていう。
思いついたらすぐさまメモ。
「あーあれ後でやらなきゃ」なんて思ってたら忘れちゃうもんなぁ。

「みかん絵日記」ていう漫画を行き帰りの電車で読んでるんやけど、
たまに本気で泣ける話があって
めっちゃ涙こぼれそうになってしまう。
でも悲しくて泣くんじゃなくて、ほんわか心があたたまる話ばかりで
ほんとにいいなぁと思っちゃいます。
2004年04月24日(土)

蚊が出てきだしたね(><;)

無形のものを有形にすることは、
無形の持つ無限の可能性の、断片を切り取ったにすぎないんだって。

なんか難しい話やけど。

説明を受けて、ほほ〜ぅと思ってしまった。


この二つの目で見ている世界は
実際にそこに存在する世界と同じ物と言えるのか?

本当は、世界の実像はもっと違うものなのかもしれない。
それはあくまで、二つのレンズを通して見たものにすぎないから。


愛を「カタチにして」と頼んだら
あなたは困った顔をして、何を持って現れるだろう。
キレイな箱に入った指輪?愛はそれだけではないはず。
愛はカタチになんて出来ないんだね。

無限の可能性の、断片を切り取らないで。
2004年04月23日(金)

日記ちゃん / はゆな

My追加