★★★

久しぶりにバンドでスタジオに入った。
音源の準備です。
やっぱりいいなーバンドは★
1人でやるのと全然違うなぁ。
まぁ実際やってると良くも悪くもなんだろうけど。
でも久しぶりにバンドで歌えて幸せでした♪

音源について具体的に考えれば考えていくほど、
無計画だなーと思って笑えてくる。
でもなんだか楽しい!
やれるだけやってみようじゃないのよ。

楽しみにしてて♪
2004年09月10日(金)

すっっっっ!

すっっごい欲しいギタアと出会ってしまった!
これは買うしかないのか!?
いや、そんな高いものじゃないから買えよ俺!
なにイモってんだよ!

うぅぅ。。


ホロウ&アーム付きの黄色いエレキギタア。
前々から、絶対エレキ買うならアーム付けてやろうと思ってたのに・・・
付いてるじゃないですか!
しかもセミアコとかのホロウにも憧れてたアタシ。
テレキャスが好きでないアタシ。
ちっちぇーくせにでかいギタアが持ちたいアタシ。

この黄色い坊や、、、かわいいぢゃないか。。。付き合ってくれ。


あー欲しい。

でもエレキ買ってどこで使うんだ(笑)?
いや、バンドを組もうではないか(笑)。
いや、せめて学祭でかき鳴らしてやろうではないか・・・。


・・・買うか、、、買うまいか。
2004年09月08日(水)

あたし決めた!

音源をつくろう。

とびっきりステキで、とびっきり楽しくて、
ドキドキするような音源をつくろう。
せっかくだからいっぱい曲を入れよう。

考えてるだけでウキウキして、顔がにやけてしまう。
こういう時間が一番好き。
今日は一日、どんな音源にするかで頭がいっぱいでした。

コンセプトを「はゆな」にして、いろんな側面から「はゆな」が見えるように、
バンドでなく1人だからこそ出来ることを色々しよう。(ゲストを呼んだり♪)


・・・金がいるな。。。

荒稼ぎをしよう。



2004年09月07日(火)

ユラル

怖かった〜。

地震の時によく考えるのが、うちの3匹の猫のこと。

猫なんて臆病の極みだから、でっかい地震が来て
いろんな家具やらが倒れてきたら、ビビって絶対誰にも触られないタンスの奥とか
なんか人間には思いつかないような隙間とかに隠れてしまいそう。

やつらを見つけ出して、暴れるだろうからそれをどうやって何にかくまうのか。
噂で、洗濯ネットに入れるとおとなしくなると聞いたことはあるけど。。。
ほんとかなぁ。

避難所にペットを連れて入れるとは思えないし、、、やっぱり怖いなと思う。


地震体験を自慢気に話す人が嫌いだ。本人にそのつもりはないかもしれんけど。
戦争体験も自慢気に話す人がいるから嫌いだ。
自分も地震を体験してるはずなのにこの嫌悪感はなんだろうかと思う。
2004年09月06日(月)

三木市堪能★

「フォークDEプール〜ぽろりん大作戦〜」と題し、
キャンプに続くはゆな企画第二弾が決行されました。

目指すはグリンピア三木(笑)!!!

いや、グリンピア素晴らしいところよ★★★
エンジョイパスポートと名乗るたった1500円のチケットで
園内全ての遊戯施設(プール含む)と温泉にまで入れてしまった!
案の定、フォークDE遅刻大合戦で、遊戯施設が17時までしか使えないんのに現地に着いたのは14時半だった(笑)
もちろん猛ダッシュで遊ぶ☆
謎の足こぎジェットコースターや、巨大すべりだい(自分で操作する謎の乗り物ですべる)で遊んで、プールも入った(寒い!)。
はゆな実はウォータースライダーって初めてで(笑)、ビックリした。
楽しすぎた。他に利用客も居ないので、「してはいけないこと」の看板に書かれてることをひたすらした。(横になってすべる、前の人との間隔を空けずにすべる、2人以上ですべる、etc)つーか、女の子4人で束になって滑ったし(笑)

後輩の子がすべりながら「足つったーーー!!!」と絶叫してるのが笑えてしかたなかった。というか他にも色々笑えてしかたなかった。流れるプールで流れてるだけなのに笑いが止まらなかった(笑)。
酔ってないのにこんなに楽しいってステキ(笑)

プールで冷えた体を温泉であっためて、帰りはバスがなくなってタクシーで(笑)。
三木市の大吉で一杯やって、解散しました。
車がないので電車とバスであんな遠いところまで行ったわけですが、なかなかバスの旅もステキだなぁと思いました♪つーかほんと、楽しかった☆
参加してくれたみんなにとても感謝してる♪
2004年09月04日(土)

地味に今日はダリンとの記念日です♪

ひさしぶりにパーマをあててきちゃいました☆
しかももう5年以上お世話になってるdropから浮気しちゃって
地元に新しく出来たコギレイなお店へ。
やっぱ美容院でもいつもと雰囲気ちがうと緊張しちゃう。
カットカラーパーマのスペシャルコースだったから
4時間もかかってしまって、おしりいたーくなりました(笑)

早く髪を真っ黒に戻したいなぁ。秋も深まったらすぐ染めよう。



いつも音楽やってる人間としか話することないし、
同級生とかはあたしがちゃんとどんな人間か分かった上で音楽やってるってことを知ってくれてるけど、
初めて出会って、例えば美容師さんみたいに、話をしなきゃならんとき、
「普段なにやってんの?」「あ、えーと音楽とか・・です」
「えーなになにボーカル?」「あ、一応・・」
「バンドとか?すごいねー」「あ、弾き語りなんです、1人で・・」
「へぇ〜!じゃあライブとかやってんの?」「うん。昨日もライブでした」
「えー!かっこいいなー!テレビとか出るんちゃうんそのうち!」
(心の声「あ、もう出ちゃったんすけど・・」)

・・・みたいなね。気まずい会話が進むわけですよ。
(しかもどんどんエスカレートしていく。)
あたしが何を言っても「すごい!」と言われてしまうと、
だんだん、自分が自慢話ばっかりしてるような気になってしまって
途中から勝手に自己嫌悪。。。
カラオケ行って普通に歌ってるだけなのに
「ひぇーうまーい!はゆなの後には歌いたくなーい!」
とかって冷やかし半分に嫌がられる時を思い出す。
(心の声「あほぅ!こっちは歌で飯食ってこうとしてんだよ!下手でどうする(笑)!」)
みたいなね。
※あたしのカラオケ嫌いの原因です。

でもやっぱ全然違う世界に居る人からはそういう風に見えるんだなぁって。
あたしら周りのコはバンドやってたりCD作ってたりって当たり前のことすぎて、
わかんないけど、なんかこう、改めて違う世界を見てみると不思議な気分になりました。
そんなけなんだけどね。
なんかね、淋しい気持ちになったんよ。
2004年09月01日(水)

日記ちゃん / はゆな

My追加