Sepia

ふと流れてきたのはウルトラマリンの香り。

思い出すのは昔あたしを傷つけたあの人のこと。


今日は一日あなたの面影ばかりが目に浮かびました。

今何処でどうしてるんだろう。


思い出に残るものは全部 処分してしまったから

あなたの顔はいつも

あたしの記憶の中のものだけで。

背の高さや、髪の柔らかさは覚えているのに

あなたの輪郭はもうぼやけてしまって

このまま少しずつ薄れていって いつか消えてしまうのかな。


もう愛しくも、憎くもない。

ただ冷たい風があの頃の感情を連れてきて

少し悲しくなっただけ。


二度と触れられないと分かった背中を

追いかけたくて、でももう振り返れなくて

泣きながら歩いた夜の道。


思い出すのはあの人のこと。

傷ついた幼い心。


この街にはもう愛した温もりはあるはずもないのに。
2004年10月16日(土)

ささささ・・・・

寒い!なんだこりゃー!凍える。淋しい!
また朝起きるのが困難な季節がやってくる…(TへT)
(いや、夏も朝はずっと起きれずだったってば・笑)

昨日の夜、肩こりに温シップを貼って寝たら(おばさん化)
随分マシになったものの、今度は足がすごい筋肉痛!
たぶんこれ、一昨日はギター担いだので昨日の肩に来て、
昨日の練習で今日の足に来て、、、って完全に一日置いてから体に来る。。。
もう若くないってことかぁ〜(;〜;)?!

てゆうかもうすぐ誕生日なんょね♪(←アピール)
もう21歳も終わりです。
ついこの前ハタチになったばっかりだと思ってたのになぁ。
時間が経つのはほんとに早いなぁ。
22歳か。。。なんか変わるのかな。心境的に。
22歳ってなんか微妙な年やなぁ。ゾロ目やし(笑)。
いつまでも心はキャピキャピしてたいもんです。
2004年10月14日(木)

疲れまくる2日間だった。

昨日、ついに今回のNewアルバム初のレコーディングに入ってきました!!
ま〜収録曲は楽しみにしてる方も居ると思うのでまだ内緒にしときます(^^;)
とりあいずバンドで2曲録ってんけど、これがもう驚きの良さ!!!
一般にレコーディングはドラム→ベース→ギター→ボーカルっていう順番で録るわけなんだけど、昼から始まっておやつの時間くらいにエレキギターの録音が終わった頃、顔がにやけて仕方なかった。
だってオケがかっこよすぎたんやもんっo(><)o

で、そこからはゆなのアコギを録ったんやけど、ここで苦戦(笑)
それまで順調だったのにアコギ2曲で1時間半くらいのロス。
最後残った30分で、一曲だけ歌入れをしました。
でも30分でいい歌が録れてしまったことにこれまたビックリ!
出だしは好調☆★絶対いい音源が出来るな、と確信しました。
ていうか絶対いいものに仕上げます!みんな楽しみに待っててね(^▽^)/

RECが終わってもまだ一日の使命は果たされず…。
夜に先輩たちの合同誕生会があったのです★
久しぶりに会って一緒に飲めて(主役は驚きの早さで逝ってしまわれましたが…涙)楽しかった。んまぁいつもの飲み会だった。
でもいつもの誕生会よりかは断然キレイだった(笑)。よかったよかった。


今日は授業は全部サボりましたが(のりちゃん出席ありがとう)、
夕方にやっと学校行って、detroit7の初練習をしました。
RATという怪物をアンプと小雪の間に挟むと、なんとビックリ☆
音ではない音が発せられる。小雪!やるじゃないか!!!
暴れん坊将軍と化した小雪がつねにピー――――ってハウっていて、ポマベリーダー(ギタリストの彼はドラムで参加)と大笑いでした。いやぁ、ほんとに楽しかった。小雪があんな音だから、不思議とヘタクソなはゆなでも弾けてるように聴こえるのね(笑)。
バンドいいなー!エレキギタアを弾くと、必死だからかなのか、頭が無の状態になれる。何も考えず音の海に潜る、これ最高。
10月はまだ2曲レコーディングもしてしまう予定やし、卒論発表もあるし、detroitあと3曲出来るようにならんといかんし、死ぬほど忙しいかもしれん。
でも幸せすぎるから、倒れるまで頑張るよ。
2004年10月13日(水)

でっかんしょ?

うちの両親と祖父母とで、丹波篠山のでっかいお祭り(?)に行って来たらしく、
今日は秋の実りがたくさん食卓にならびました。
う〜んおいしい★丹波焼栗♪

今映画やってる矢沢あいの「下弦の月」が愛蔵版になって発売されました。
んでさっそく読みました。
実はあたし1巻しか読んだことなくて、全然ストーリー分かってなかったんよね。
んあぁ〜ええ話や。ちょっと泣いてしまったよ。
ちょっとっていうか3回くらい(笑)。

さ〜て長い連休も明日で終わり。
「早く学校に行きたい(><)」なんて小学生みたいなこと言ってます。笑

そういえば今日大学の卒業アルバム申し込みのパンフレットが届いてた。
もうすぐ終わりなんだと思えば思うほど、
みんなが、恋しくなります。
卒業すれば、離れれば、会わなくなれば、忘れられてしまうんだろうな。
寂しいけど、きっと社会ってそんなもの。
時間は流れ続けるから、仕方のないこと。

忘れられても、あたしは忘れずにいよう。
2004年10月10日(日)

はゆなライブ@バナナ&マージー

ライブ来てくれたたくさんのみなさん☆☆
ほんとにありがとうございました(≧∀≦)!!!
バナナ→マージーでなかなかのハードスケジュールやったけど
ほんとなんか充実した一日やった★
マージーでステージに立ったとき、知ってる顔がたくさんあって
急に和んだというか、「あぁ〜、ここに居てくれるみんなのためだけに歌おう」って思って、すごくリラックスして歌えました。
自分でも久しぶりに満足のいくライブだった。
来てくれたみんなのおかげ。ありがとう♪

バナナはやっぱり音よくて気持ちよかった。
急に決まったのに都合あわせて見に来てくれた方々、
マージーとはしごしてくれた方々、ありがとうです。

帰って来たときにはヘトヘトでバタンキュー(><;)。
まぁおかげで寝坊して、今日は起きて15分後に家を出るハメになっちゃったぃ。

雨上がりの冷たい空気は好きだなぁ。
最近ほんと夜が気持ちいい。
もうすぐレコーディング。10月も忙しくなりそうだ。
2004年10月09日(土)

Lou

しばらく日記サボっちゃった☆
今日は遅れながらもちゃんと学校行って、部室にも寄って、
個人練も入って、友達とご飯食べて、と充実した一日となりました♪

栄町のほうにあるオシャレBarに連れてってもらったんですが、
そこにうちの大学の音系団体OBさんが働いてはって、
コアな話を色々聞きました(^^;)。
なんか店員さんもお客さんも和気あいあいとしていい雰囲気だな〜と思った。
あ、あたし普通のペースだったら結構呑めるわ(笑)ってことに気付いた!
いつも無茶な呑み方してんのかなぁ。
だって今日は結構呑んでたのに顔色変わらなかったし、全然酔わなかったし♪
あ、わかった。いつもは気ぃ抜いてんだわ(笑)。

やっぱり音楽やってない人と話すのもたまにはいいかもね☆
全然違う世界で、一生懸命生きてる人に、いい刺激をもらいました。
2004年10月06日(水)

日記ちゃん / はゆな

My追加