LIFE SIZE

来春発売予定のアルバムに向けて、着々と準備が進んでいます。
間にあうかな?笑
ウキウキするなぁ。
あ、タイトル仮だけど決まりました!

『Life size』

どうですかコレ?『Life』という単語を使いたくて辞書で調べてたら発見。
『等身大』という意味みたいです♪
今回のコンセプトが、色んな意味で「今のはゆな」を表すものということだったので、まさに等身大!いい感じだよね♪♪
明後日にはジャケの撮影会もあります☆ううぅ〜楽しみだ。


今日はアダプターズ練習でした。
もう一曲もいい感じ★新しいはゆなに出会えます。
はゆなの昔の曲をリアレンジしてみたりという案も出てて、
これからがほんと楽しみなバンド。

んまぁとりあいずレコーディングだわさ♪
発売は3月・・・・あ、まだ発売日内緒にしとこっと(笑)うくくくく♪
2004年12月17日(金)

サンキュー王子(笑)

寝ても寝ても眠たい。
一週間分の睡眠不足を取り戻すようによく眠る。

卒論提出、終わりました。
思ってたよりあっけなかったけど、卒業へ向けてひとつずつ準備をしてるんだな。
部屋もそろそろ探さなきゃなぁ。
お金…貯まらないなぁ(´〜`;)

昨日初めて、なんばCITYというところへ行った。
巨大なショッピングモールだった。
ここのワールドワイドラブは関西で一番でかくて、品揃えいいみたいで
一度行ってみたかったんです。メンズも豊富。
昔はミッシェルのライブ衣装とか作ってたらしく、やっぱりメンズの方がかっこいいアイテム多い。今期のレディスはイマイチやなぁ。イメージキャラクターかなんか知らんが、UKIちゃん好きじゃないし。でもとりあいずイヤマフ購入。

ダイヤルアダプターズのライブ衣装(リーダーから黒のセクシーワンピースとご指定)を探してるんだけど、良いのがなかなか見つからん。
アナスイ?いっちゃう?よんまんはっせ・・・・無理。
あ〜早くライブやりたい〜!
2004年12月16日(木)

女の嘘

中島みゆきの歌で

男は嘘をつくのが上手いね
女は男の嘘が好きだね

みたいな歌詞があった。あたしも男の嘘は嫌いじゃない。…むしろ好き(笑)
男の吐く甘い嘘は、嘘と知っていながら充分に味わって食べられる。少しの嘘もつけない男は、もったいないなと思ってしまう。

でも、女同士で交わされる嘘には吐き気がする。女に媚びを売る女ほど見苦しいものはない。思ってもないのに「カーワーイーイー」とか褒めたり(笑)そこに何が生まれる?
あと、女二人がいちゃついてるのも見苦しいね。
携帯から書くと字制限があるんだ…って知った…書ききれぬ。
2004年12月15日(水)

キリキリ

胃痛がなかなか治らない。
ただの食べ過ぎだと思ってたんやけど、もしかして風邪?
油断してた卒論とやらも、ええ加減手をつけないとヤバくなってきた。
よく考えたらあたし表紙とか要旨とかフロッピーとか用意してないやん( ̄□ ̄;)
…めんどくさい。けど今日中にやってしまおう。

「蝶々」という名の銀座ホステスが書いてるエッセイ(?)がとても面白い。
というか共感できるところが多すぎて。
あ、あと「ハチミツとクローバー」アニメ化するらしいですね!ミックリ!
今日やっと6巻まで全部読み終えた。まだ続いてるんやけど。
部室にあったのをちょこっと見てからハマリました。泣けるよね普通に。
あ、あたしは野宮サン(やっけ?)が好き♪♪
というかハウルーーー(><)!!笑
…あぁ、おバカだ(´へ`;)

そ、、、卒論しなきゃ。
さぁ、今日も勇気を持ってワードを開くのです。ダブルクリック!クリック!
2004年12月12日(日)

ハウルを観てきた!

ナイターで家族四人並んで観た訳ですが(笑)。。。
とりあいずハウルがカッコよかった!!
というか、好きなタイプでした(笑)ちょっと情けなくて、口が上手くて、キザだけど優しくて♪そして何よりキムタクの声!最高!!!
や、別にキムタクが好きなわけではなかったんやけど。あの声にはシビれました。

内容はねぇ、宮崎映画としてはあんまりやったかなぁ。
2時間で収まりきってないというか。多分もっと深いストーリーなんやと思うねんけど、「?」と思うとこが多かった気がする。あれはどうなったの?みたいな。

まぁそれは良いとして。

====================

最近いろいろなことを考えます。
バンドのことが主やねんけど、あ、ていうか後に正式に発表するんやけど、
はゆな、バンドやります。「ダイヤルアダプターズ」って言います。
男女ツインボーカルでロックンロールをやります!すごいキャラ変更(笑)。
けど自分の成長に合わせて、やりたい音楽が変わってくるのも自然なことだと思う。弾き語りの「はゆな」を好きで居てくれる人には申し訳ない気持ちもあるんだけど、新しい「ハユナ」を観てもらいたい、楽しみにしててもらいたい、そんな気持ちでいっぱいです。
ダイヤルアダプターズとしてスタジオ入りだして、今まで独りでやってるだけじゃ見えなかったこともたくさん見えてきました。自分に足りないものもたくさん。
すごく勉強になるし、すごく凹むこともある。あたしが足を引っ張ってるんじゃないかって思うこともたくさんある。てゆうか足引っ張るなんて今まで他のバンドやってて思ったこともなかったけど、それだけ今のメンバーが尊敬できる人だからなんだろうなと思う。早く追いつきたい。ハユナが居なきゃって思ってもらいたい。
頑張ろう、色んなことを吸収しようという気持ちが、毎日いい意味で追い立ててくれます。


==================

最近よく「久しぶりの友達」から電話がかかってきます。
一昨日は高校の頃の後輩。二つ下やねんけど、タメ口で(笑)。でも卒業してからもとても親しく思ってくれてて、可愛らしいし、タメ口でも全然オッケーなそんな関係になれたことを愛しく思う。
独りで一生懸命生きている彼を見てると、応援してあげたい気持ちになる。少し落ち込んでたみたいで、あたしが話せる精一杯の元気の出る話をしてみた。元気出してくれたかなぁ。
今日はさっき、高校時代から仲の良い友達からすごく久しぶりに電話かかってきて、しばらく話をしてた。「月並みな言葉やけど、はゆな強くなったなぁ。ええ女になったなぁ」と言ってもらって照れくさかったけど、嬉しかった。そういえば一昨日の後輩にも「なんか変わったね、強くなったね、姉貴って感じ!」と言ってもらって嬉しかった。

自分でも、変わった、と思う。強くなれたのかはまだ微妙だけど。
あぁ、でもまぁ昔のあたしを知ってる人ならそう思うよな〜・・(笑)
強くなるってなんなんだ?よく分からないけど、色んなことが吹っ切れたんだよ。
つまらないことでいちいち凹んで、ウジウジ悩む自分を卒業したんだよ。凹むことはあっても、「じゃあどうしたらいいんだろう?」って解決策を考えたり「ま、いっか★」とお気楽に考えられるようになったり。そういうところがあたしを強くさせてくれてるんだと思う。
あと「自分に厳しくしすぎない」とか。これは今日話した友達にも散々言ったんだけど。「逃げることばっか考えてしまう。甘えたらあかんことは分かってるのに」って言って苦しんでるみたいだったから、「普段頑張ってるんだから、自分に少しの逃げ道くらい残してあげてもいいやん、甘えても良いんちゃうかなぁ」ってあたしは言った。弱い自分を拒否してしまったら自分が可哀想だし、それで自分に余裕がなくなってしまうせいで他人を攻撃してしまう、そんなん悪循環やん。
って、分かっててもあたしもよく余裕なくなって八つ当たりしてしまうけどね(笑)

でもこうやって、強くなれた、前向きになれたっていうのは100%周りの人のおかげだと思う。一番そばに居る家族や恋人、部活の仲間や後輩たち、あたしに関わってくれる全ての人たち。みんなにあたしは育ててもらった。すごく感謝してるんだ。
だってあたしは強くなるのに何も特別な努力なんてしてないもん。しいて言えば、周りの人を大切にしたくらいかなぁ。でもそれも、みんながあたしを大切にしてくれるから出来たことだし。後輩を持てたのもすごく大きいと思う。みんなのお手本になるような人になりたいって思うことがこんなに前向きな勇気を与えてくれた。

何が言いたいかっていうと、目指す自分になれなくて落ち込んでる人が居たら、こんなあたしでも変われたんだから、心配しなくてもきっと大丈夫だよ、ってこと。
2004年12月11日(土)

ww ←このマークを覚えた。

昨日、ダイヤルアダプターズのメンバーで鍋を囲みました♪
うん、楽しい!でもなんか照れる(笑)!
全く持っていつものメンバーなのに(笑)

色々話したいことはたくさんあったのだけれど、
4人で話すのは難しいなぁ。2人とかやったらけっこう喋れるのに。
酒の力が足りんのか?ww
でもこうやってメンバーと過ごす時間が持てたこと、少しずつ距離を縮めていくこと、お互いのこと知っていくことって大切だと思うので、今回はこれで良し!
ロゴとか考えたりして楽しかった♪
あ、餅を入れたら普通の水炊きがあんなに濁るんだ、と初めて知った。
夜中に餅食べてたせいで胃がもたれつつ・・・。

今日は2限絶対行かなあかん授業(しかもけっこう楽しい授業)やのに寝坊!
うーん、目覚まし鳴らなかった気がするんだけど。。。笑
まったりした一日を過ごし、寿司を食べ、帰宅しました。


年末までのスケジュールを見てると、かなり忙しくてビビります。
全ての予定をこなせるのかぃあたし?!倒れないかぃ?!
でも忙しくしてるほうが落ち着く性分なので。これで良し。
とりあいず早く卒論出してしまいたい★
2004年12月07日(火)

日記ちゃん / はゆな

My追加