失くしたもの

もうすぐ明石家サンタ始まる(笑)♪

クリスマスだねぇ。
雰囲気だけ味わいに、カフェでケーキなんぞ食べました。

クリスマスだからって特に何もない日なんだけど、
みんなが楽しんでいるであろう時に独りだと、なんか悔しいんよね。


今年ももうそろそろ終わりだー。
「今年失くしたもの」・・・かぁ。
あたしはあんまり物は落とさないけど、
振り返れば、失ったものは多いかもしれない。
けど、手にしたものも多い。

両手で持てるだけ持って、余裕なんてとっくに無くなってて、
そんなフラフラの足で歩いてるあたしは
誰かを傷つけているかもしれない。
けど手離せなくて、たくさんの荷物で前も見えなくなって
どこに向かってんのか分からない。
真っ暗闇だ。
いつか転んで、荷物全部落としてしまって、
なんにも持ってない自分と向き合わなければいけない時が、きっと来る。

その時あたしは、たくさんの大切なものを抱え込みすぎたことを
後悔するんだろうか?



恐い。
2004年12月24日(金)

幻想と現実

はぁ〜。なんか久しぶりに家の晩ご飯食べた気がする。
おいしぃなぁ。

昨日の夜は20時くらいからご飯も食べず爆睡してて、今朝早く目が覚めた。
今日は朝9時からダイヤルアダプターズ練習なのです。
『LUCKY』そろそろ完成☆
そしてはゆなの昔の曲とか引っ張り出してアダプター風にリアレンジしよう、ってな企画もあり、自分の曲がアレンジ次第でこんな風に生まれ変わるんだ〜という驚きが大きかった。そんでもって、やっぱりアダプターのメンバーってきっとセンスいいよなぁって思った。個々の個性のつり合いも。センスとバランス、これ大事。


あたしは、勘は鋭いけど、頭の回転は遅いと思う。
だから考え事をしたりしてて、「これがこうなってこうなるから....ん???」
ってなったら、そこで思考回路が自動的にストップされてその先が考えられない。
頭が真っ白になるのとはちょっと違って、水に映った風景に一滴の雫が落ちた時みたいに、風景は見えてるんだけど輪郭がつかめない、そんな感覚になる。
んで「…ま、いっか」と(笑)。
ようするに頭の回転(?)悪いんです。頭悪いのか??(笑)

でも、自動的に思考回路停止してくれてよかった、といつも思う。
でないと、たぶんまとまらない考えの先にはマイナスの答えしか待ってないから。
そこまでたどり着かないで済む。


矛盾、宇宙、胎児、朝の光、飴と鞭、空と体内、
幻想と現実。
時々どっちがどっちなのかわかんなくなる。
触れていたい。
2004年12月22日(水)

父と小梅

女祭で一晩明かした翌日、RECに行って来ました。
今回はなんとうちの父が(笑)!!アコギを弾いてくれました!
恐らく人生初レコーディングの父は、多少緊張もしたであろう中、立派にこなしてくれました(笑)♪♪

RECの途中で、この日ライブだったダリンが、リハの空き時間にレコーディングスタジオまで遊びに来てくれて、思いつきでリードギターを録音してもらうことに(^^;)!
いやぁ、仕事が早い彼はささっとこなしてくれました★

MIXも当日中に終わらせてしまおうということで、
エンジニアさんの後ろでウトウトしてるはゆなでしたが(笑)、
とっても良い曲に仕上がりました♪

完成まであと3曲☆

あ、30日のライブで一足先に聴ける『春雨』の入ったオムニバスですが、
当日先着50名様までとなってしまったみたいです!
GETしたい方はオープン時間から配布ですのでお急ぎくださいねっ♪
2004年12月21日(火)

恋せよ乙女♪

後輩宅で女3人、恒例「女祭」を開きました★
楽しかった。女も色々あるんだよ〜っと(笑)。

同い年の友達が少ないあたしには、現時点で唯一の、女同士語り合える場所となっています。とんでもなくバカな話から真面目な話まで、毎回付き合ってくれてどうもARIGATTO♪

あたしはたまに女のここが嫌い的な日記も書きますが、別に女という女全てを嫌いなんて全然言ってません(笑)。好きですよ。
ただほんとに女の子のグループでやり取りされる虚言の雰囲気が苦手っていうね。
個人、個人で見たら全然良い子なのに、なんで固まるとああいう風になっちゃうんだろうって思う。
てゆうかなんで固まるんだろう?…って。
一人になるのは怖いけど、無理して合わせなきゃいけない人と一緒に居る必要はないでしょ、と思うんです。
それだったら一人で居る方がストレス貯まらないし。自分が嫌いな人にまで好かれようとする意味が理解できない。嫌いな人とは仲良くしなきゃいい。

いつでも他人に自分を良く見せようなんて、無駄なエネルギーの使い方だ。
自然体でええやん。それで相手に合わないと感じられてしまっても、事実「合わない」んやから、それでええやん。無理して合わせる必要はないやん。敵を作ることはそんなに怖いか?


後付け。

…とは書きましたが、社会不適合者になりたいわけでも、なれと言ってるわけでもないです(笑)。仕事の話とはまた別です。こんなあたしでもバイトの時とかはめちゃめちゃ愛想いいです、明らかにキャラ作ってます(笑)。基本的に手は抜けない性格なので、仕事中はめちゃめちゃ働く子です。
あたしが言いたいのは、友達のこと。嫌いな人にも愛想しなきゃなんないのは仕事の時だけで十分。友達は自分で選べるもの。




あ、、、話ズレすぎ(笑)。
とりあいず、女祭は、そういうの一切無しで、くつろげる子とコタツを囲んであーだこーだと話をしてるのが楽しいのです。
本家本元の女祭(こちらは大騒ぎ系)は、また新年に開いてくれるんやん・・ね??
楽しみにしております。
2004年12月20日(月)

ステキ撮影会

『LIFE SIZE』ジャケットの撮影会を開きました♪
うちからもリンク貼ってあるステキ姉さんとステキアシスタントさん、そしてダイヤルアダプターズのLO VOXとあたしの4人。
めーーっちゃ楽しかった♪

また発売の際に語ろうとも思うのですが、
今回の音源のコンセプトは『今の私』ということなのです。
前アルバム『居場所』の発売から3年経った「今」のはゆな。
「今」に至るまでの月日は、数え切れない経験と感情を残してくれて、
これから先の未来へと繋がる一点となっている。
この3年間で、音楽的にも人間的にも成長した「はゆな」を見て欲しい。
…という感じなんです。
この3年間で一番長い間過ごした場所でジャケットを撮ろう…ということで
「学校」に決まりました(笑)。

大学内の思い出スポットや部室や、立ち入り禁止の工事現場などなど、
たくさん写真を撮っていただいて、嬉し恥ずかしな感じだったけど
すごくすごく楽しかった♪
ステキ姉さん、ステキアシさん、本当にありがとうございます。

あたしは撮られることに照れすぎだと深く反省(笑)。
もうちょっと自然にカッコつけれるようになりたい(笑)。
その点、うちのLOW VOXは見事だと思った。

幸姉さんのページ『スマイル』に、当日撮った写真が一枚UPされてますのでぜひ見に行って見て下さい★はゆなも写真載せられる日記にしたいなぁ。
http://diary7.cgiboy.com/0/happysmilephoto/index.cgi?y=2004&m=12#19
2004年12月19日(日)

You're LUCKY

ブージー観て来た。
かっこよすぎた。
自分に足りないもの、たくさん見えた。
言葉では言い表せない、何かが。

努力して手に入るものは手に入れたい。
努力してもダメなんだったら仕方ない。諦める。
でも、今、目の前に並べられた課題は、
努力すればきっと手に入るもの。
苦手な言葉である「努力」。挑戦してみようと思う。
まだ、助走を始めたばかりだ。

よし、ワールドワイドウェブで宣言したら実行せざるを得んかも!
えーと、『はゆなは小雪を上手く弾けるようになります!!』
よっしゃ。(笑)



「誰かに頼られること」は、自分が少しでも必要とされてるって感じられる。
だけど頼ってもらっても的確なことが何も言ってあげられないと、
反対に落ち込んでしまう。
結局これって、自己満足なのかもしれない、と思う。親切と見せかけたエゴ。
最低だ。。。あたしは偽善者か。

だけど、もしあたしを本気で必要としてくれる人が居るなら、
どこへだって飛んで行く。夜中でも。何をしてても。
2004年12月18日(土)

日記ちゃん / はゆな

My追加