決意

様々なことに決意を固める時期が来たのだろう。
卒業式までの2ヶ月弱は、最後のモラトリアムだ。

今まで漠然と思い描いていたものを、
具体的に見つめなおさなければいけない。
時間はない。

口ばっかの人間にはなりたくないな。
虚勢を虚勢のまま終わらせたくない。


なぜか集中して最近、年上の人と話す機会が多かった。
みんな社会人だけど、身近な人に語られる社会の話はとても参考になる。
どこの世界も、たぶん、同じようなものなんだろう。
あたしはフリーターになることに、今のところ引け目を感じてはいない。
だからその人たちの前でも堂々と自分の目標を言えるようでありたい。
所詮あたしの話は理想論や夢物語だとは思われたくない。
夢ではなく、目標なのです。
そのためにも、○○を目指している、ではなく、
その目標のためにどんな手段や努力をしているかということが
具体的に言えるようでありたい。

ただダラダラとライブ活動をするなんて馬鹿な真似はしたくない。
時間がないんだ。

のんびりするのなら、置いてくよ。

1年後、東京へ行く。
決めた。
2005年01月28日(金)

幸せの価値

どこに居たって、誰と居たって、何をしてたって、
きっと幸せなことも苦しいことも、同じ量だけ在るんだね。

それを幸せとするか、そうでないとするかは、
自分の気持ち次第なんだ。きっと。
前に自分で言ってたじゃないか。


満たされないことももちろんある。
切ない思いも苦しい思いももちろんある。
けどそんなことも、少しの幸せでこんなに満たされる。

不幸にいつまでもしがみ付いてることは、
きっと益々あたしを幸せから遠のけていくだろう。
「大丈夫」と自分に言い聞かせる。
人に優しく。
自分に優しく。


幼なじみからメールが来た。
それだけで、ずっと出なかった涙が溢れた。

高校の頃の友人がメールをくれた。
「はゆなは頑張り屋さんやから」、その言葉に愛を感じる。

わざわざあたしの帰りに間に合うように
デトロイトのアルバム買って来てくれたダーリン。

半年ぶりの知人に偶然出会った。
美味しいご飯と何気ない日常の会話。
自分がいかに小さい世界に閉じこもっていたか、気づくことが出来た。

久しぶりに会う部活の仲間が遠慮がちに第一声
「はゆな、げんき?」
その言葉の裏にあったかい気持ちを感じた。
彼もがんばっている。あたしも、めそめそしてる場合じゃない。

数学教師は実は暴力教師?
よくわからんけど、彼が元気ならあたしも元気になれる。


あたし、幸せやん?

大丈夫。大丈夫。
ありがと。ありがとう。
2005年01月26日(水)

全てを失うこと

期待するとか信じるとか、そういうことすら傲慢に思えてしまう。

誰も信じない。
誰にも期待なんてしない。

誰も信じないで。
期待なんてしないで。

あたしはどうしようもない奴だよ。
君が言ってくれるようなことは、ほんとは何にも出来ない。

汚くて嘘つきで、逃げ腰で、弱くて。
弱くて。弱くて。消えてしまいそうだ。
だけど、消えられないんだ。

誰のことも癒せるわけないじゃないか。
あたしにそんな力、あるわけないじゃない。
自分でいっぱいいっぱいだ。
自分が傷つかないようにすることでいっぱいだ。
それが誰かの傷をかまうことによって誤魔化されてきたのかな。
共依存・・・まじか。

誰も信じない。
誰にも求めない。

自分で招いたことなんだ。

あたしは一人にならなきゃいけないんだ。
罰なんだ。

だから、優しくしないで。

嘘。お願い。優しくして。


わかんない。


誰も居ないのに、生きる意味なんてないじゃない。
誰もそばに居ないのに、自分を必要としてくれないのに、
何も求められないのに、そんなの、あたしが存在する意味ないよ。
そうか、意味なんてないのか。別に居ても居なくても、どっちでもいいんじゃん。
バンドと一緒なのか。そうか。あたしは求めるばかりで、誰にも求められたりしないんだ。違う。あたしは何も求めたくないのに、周りの人が、優しすぎる。
そこに居てくれるだけで、あたしに命を与えてくれる。求めてくれる。嬉しくて、嬉しすぎて。痛い。あたしは何もがんばれないのに。弱いだけなのに。傷つけたくないなんてきっと嘘だよ、自分が傷つきたくない。だけど君が傷つくことは、あたしも傷つくんだ。全て自分で招いたことなんだ。わからないのは本当?わかりたくない。ひねくれてしまえば楽になれるのか。いや、充分ひねくれてるか。枯れているのか。
怒るより、悲しむほうが楽だ。
悲しむより、諦めるほうが楽だ。

間違っていてもかまわない、と、そう思えたら。
答えはすぐに出せるのかもしれない。

あたしがこうやって悩むことすら、傲慢なんだ。
自分で招いたことなんだから。

臆病で、情けなくて、汚くて、汚くて、怖くて、怖くて、
そんな自分には、
やっぱり何も残らないんだと思う。

消えてしまいたい。
2005年01月25日(火)


あぁもう。働いてくれ、あたしの頭。
大事なことを考えなきゃいけないはずだろ?

死にたいなんて思う前にしっかり考えろ。
投げ出すな。甘えるな。
いや、、、甘えたいわ。これ本音。

あぁもう。しっかりしろ、あたしの心。
誰が本当にあたしを必要としてくれる?
否、誰を本当に必要としてる?

いや、「必要」なんて実際あるか?
生きていくのに必要な物なんて、酸素と水と、それくらい。
独りでも、きっと生きていけるのに。
今あたしが、独りじゃないと思うことすら、錯覚なのに。
みんな独りだ。個人だ。


髪に残った匂いがふと香る。

傷つけたくない。
失いたくない。

でもその思いがきっと
いろんな人を傷つけているんだろう。


「罪などいいから今すぐ罰をくれ」とはユキコ嬢の言葉。
罪は認める。
だけど罰はやだよ。くらいたくない。
勝手なんだ。




どうしたらいいか分からない。


追いつめないで。


追いつめないで。


全てを手放してしまえば楽になれるのだろうか。
2005年01月24日(月)

ステキ撮影会part2

今日はまた遠路はるばる、幸姉さんに伊川谷まで来ていただいて、
ダイヤルアダプターズのアー写撮影会を行いました。

集合写真と練習風景と個人撮影などなど。
とっても楽しかった☆
ダイヤルアダプターズは、はゆな曰く、男前勢ぞろいバンドでして(笑)
ゴレンジャーみたいに色んなタイプの男前を取り揃えているわけです。
ジャニーズ顔あり、濃い目の顔や薄い顔や…(笑)
短髪あり長髪あり…ってそれはないか!笑
みんな長めです(^^;)。いかんせんはゆな好みで(^^;)。
まぁ要するに、今日は個人撮影がやたら楽しかったというわけです。

人の顔って、左から見るのと右から見るのとで全然違ったりして、
どの角度が一番その人の魅力を出してるのかとかを探りながら、
あと、やたら褒め合いながら(笑)、ノリノリで写真を撮ってました★

はゆなもやたら写真を撮ってもらいました。
目指せインリン!セクシーショット満載!笑
またそれはダイヤルアダプターズのHPが完成したらそっちでお披露目です♪

どんな写真になってるか楽しみだなぁ♪
幸姉さん、今日はほんとにお世話になりました。ありがとうございます!
また、頼んます☆☆
2005年01月23日(日)

海と花

君の欲しいものなら なんでもあげるよ

だって僕は 君のことがとても好きなんだ


しろつめ草で編んだ首飾り

小さなガラスの指輪

お気に入りの、この白い靴でもいい

君の望むものならなんでも。


だけど、ごめんね。

どうやら僕は この海から出られないみたいだ

波は優しくて

僕が甘えているうちに。



大きなキャンバスに

君が描いてくれた 赤い花

この目は ただ見惚れるばかり

君はいつでも温かくて

海で冷えた体を守ってくれる



欲しいものならなんでもあげるよ

この声と 魂と 未来も。

だって僕は 君のなかに居たいんだ

だけど、ごめんね。

どうやら僕は この海から出られないみたいなんだ。
2005年01月22日(土)

日記ちゃん / はゆな

My追加