LUCKY&CHERRY

アダプターズ歌入れしてきました♪
やっと出番だーー!と思ったのに、歌録り1人2曲45分くらいで終わった。

普通に歌って、殿も歌がお上手なので、
ボーカルは特に何も問題なく録音できてしまうということがわかりました。
テンションとか勢いとかは大事ね☆
今回のCDでRECした他の曲に対して、今回の『LUCKY』『CHERRY』は、正式なメンバーがブースの外で見守ってくれてるのが心強かったので、歌もだいぶテンション高めに録れてよかった。
体調、心調によって声色はだいぶ変わるんだねぇ。

殿の日記にも書いてたけど、うまく言葉で表現できんけど「横広がり」な声の殿に、「真っ直ぐ1本」のあたしの声がうまい具合にふたつでひとつになってるってことを改めて発見した。

あと、歌詞の発音の仕方。これも勉強になった。
あたしは昔っから発音が悪い。舌足らずなのかなぁ。喋る分には問題ないねんけど、RECしたらすごく問題になる。「な」行言えない。
あと「ん」の発音の仕方とか、「お」を「ほ」に近い発音にするだけでだいぶ声が通るとか。
「どっちがいい」とかは好みの問題とか、曲によって、とかあるだろうけど、
とにかくいっぱい勉強になりました。
同じバンドで自分以外の人に歌える人が居るっていうのは一番分かりやすく成長の元になるだろうな。
がんばろう。

ま、これから課題はまだまだあるけど、とりあいず今は、自分たちがカッコイイと思うこと、やりたいことをどんどんやっていこうと思った。

とりあいず、この2曲、めっっっちゃカッコイイとだけは言えるよ★
2005年02月15日(火)

バレンタイン♪

まぁ普通に今日もスタジオだったんですが。笑

改めて、
昨日は幸姉さんの写真展ということで、
南堀江SUMISOという芸術倉庫(?)みたいなとこへ行ってきました!
めちゃめちゃ寒かったけど、倉庫の一角に写真コーナーがあって
そこに幸姉さんの写真が展示されていました。
アダプターズコーナーもあり、すごく良い写真が大きく引き伸ばされて
壁に貼られてて、見惚れてしまいました♪
ライブはまた倉庫の一角のだだっ広いスペースにて。
全然練習できてなかったからボロボロだったけど(笑)
人前でアダプターズの曲を披露するのは初でした。
どうだったんだろう。微妙だけど。

ライブ終わって、独りになりたくて、南堀江の街をお散歩。
幸姉さんのお誕生日プレゼント(この日はお誕生日企画だったのですよ☆)を買って
自分の服も買ってゴキゲンに(笑)。
やっぱり外は気持ちいい。
いつも、気分が塞がってどうしようもない時、外に出て空を見上げる。
冬の空気がおいしい。冬の煙草もおいしい。
SUMISOに戻るとみんな笑顔で迎えてくれる。
あたしは自分の人見知りの激しさに自分でも引いてまた凹んでたけど(笑)、
ん、大丈夫だ、って思った。ありがとう。


幸姉さんの周りには、あたたかい空気が流れている。
あたたかい人が集っている。
それはきっと幸姉さんが、あたたかい人だからなんだと思う。
さーて、この写真達を使って、アダプターズHP作るぞ〜〜!

姉さん、素敵な一日をありがとでした♪
2005年02月14日(月)

初ライブを終えた

あたしが、
ダイヤルアダプターズに居る意味ってあるのかな。
2005年02月13日(日)

secret

よっしゃ。一作業終了★
今日もフル活動しました。
いいねーこんな感じ。

忙しくて死にそう。
死にそうだけど、生きてる。
あたし、今、確かに生きてるよ。
そう感じられる。

倒れるまで、動いてやる。
足絡まるまで、踊るよ。
死にそうになるくらい、生きてやる。
1秒も無駄にしないよ。
見てて。


どうでもいいけど、
倖田來未が可愛すぎる。
DVD普通に欲しい(笑)
年も同じだし、サソリ座A型だし、で、妙に勝手に親近感を感じる時があります。
でもしかしどうやったらあんなセクシーになれるのか。笑
や、まじでDVD欲しいんだってば。買おかな。笑
2005年02月12日(土)

音楽

神戸VARIT、熱い一夜でした。

やっぱブージーはすごいわ。再確認。
懐かしい曲も聴けて、だいぶ泣きそうになった。
デトロイトもかっこよかった。ギターの音がいい。
帰り、菜花嬢とすれ違った。ドキドキした。

ブージーもデトロイトも、思い出すのは学祭で。
あたしの大学生活に音楽は切り離せない記憶となってる。
つーか、音楽しかしてないなぁ。大学4年間。
あたしの青春だぁ。


その他の出演者もみんな良いバンドばかりで
とても勉強になるライブだった。
チケットは2000円、こうでなきゃ。
あたしも、来てくれた人を満足させられるようなライブがしたい。
そのためには、やっぱり良いイベントに出なきゃいけない。
そのためには、やっぱりカッコいいバンドで在るべきで、
そのために乗り越えるべき壁はまだ見ぬ高さだ。


世間には、こんなカッコいい音楽をして生きている大人たちがいる。
確かに居たんだ。この目で見たんだ。
だから信じられる。
あたしも、カッコいい大人になる。
なるんだ。

音楽と生きる。
2005年02月11日(金)

1か月

アダプターズ練習・・・と思いきや
思わぬハプニングで1時間くらいしかできなかった。
ざーんねん。
久しぶりの練習だったのに。

そういえば今日で、レコ発ライブまでちょうどあと1ヶ月になった。
間にあうのか?
間にあわすさ。

今週13日、幸姉さんの写真展「SMILE」にて
アダプターズ初お目見えです。
しかもアコースティックバージョン。たぶんお宝映像(笑)。
はゆなの写真も何点か飾ってもらえるみたいです。楽しみ♪
みなさんぜひお誘いの上、南堀江SUMISOまで。
2005年02月10日(木)

日記ちゃん / はゆな

My追加