思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
今日予定では姉の所に遊びに行く予定だったんだ。 だけど朝イチでメールがあって、ダンナが30歳という若さなのに昨日バレーボール中にギックリ腰したんんだとさ。おまけに真ん中の子供が熱出してダウンしてるから私が遊びに行ってもどこへも行けないんだとさ。 私に手伝いに来てよ。って言われたけど一緒に買い物行くのが目的だった訳だし、外に出られないんじゃ行く意味ないじゃん。 それに私も朝から少し頭痛くて、子供から風邪うつされたら嫌だモン。 キッパリ断りました。 姉は私に子守頼むつもりだったみたいっだったみたい。 そうは行くか!
てな事で予定がぽっかり空いてしまって何をしようかと考えてもねぇ・・ 何もナイ・・。 なら、いっちょ行くか・・ひと勝負! 昼過ぎから出かけて今回はパチンコ台に座りました。 ここ数年はスロット派だったからね。 そしたら一万以内で単発かかって、飲まれる直前確変GET! 調子良くドル箱積んでいって5箱くらいで止めたの。 二千円くらいはスロット打ちたいなぁ・・なんて行ったら本当に二千円でBIG引いちゃって今日は調子良かった♪ 地道にコイン増やしていってお腹がすいた頃に止めた。 あわせて五万くらいかな〜って見積もってたら換金したら六万二千円あった!! これで明日美容院行ってこよう♪♪ 髪伸びてきたしキレイになってこよう♪
勝ったからいいものの本当にこんな休日の過ごし方でいいのか一抹の不安を抱きつつ、まっ、いいか!!臨時収入あったんだから!! あぁ寂しい休日。
2002年02月14日(木) |
バレンタインの夜に思う事 |
バレンタインだねぇ・・ 今年は義理チョコしかあげる相手いなかったよ。 それも一人400円のチョコ 女二人しかいない職場に男七人だもん 400円で十分よぉ。 正に文字通り「気持ちチョコ」 お返しくれる人はくれるけど このくらいの金額に対してのお返しなんてあんま期待しちゃあいない。 毎年ハンカチ、クッキーくらいよ
去年はhideがいたから気合いれたんだけどね チョコより和菓子が好きだから大好きなあんこたっぷりのおはぎを作ってあげて夜はドライブしたっけなぁ つい最近の事の様に思い出せるのに。 今は別々の道歩んでいる事がなんともいえない気分になる なかなか難しいね気持ちの切り替えって 忘れようとか無理やり思ってるわけじゃないけど 何かするにつれ思い出す 本当に彼を思い出に変える時は来るのかな 未来への希望だけを胸に・・・
今日は仕事の事でヘコんでます 女性が世に出てきた時代だと言っても やはり男社会なんだなぁってつくづく実感 特に私の勤めてる会社の業界は根強いかな て言うか私が営業のノウハウをしらないだけなのか? 「商社」っていうのがうちの会社の立場 「メーカー」と「客」との板ばさみなんだけど色々な競合メーカとのしがらみや、業界ならではの決まりだとか、販売ルートだとか、メーカーによっては会社の体制とか、何だかんだ言いながらも交渉がうまく運ばなくてね。 おまけにその交渉相手がなんだか人を小バカにしたような言いかたする人でね。 内心思いっきりブチ切れ寸前だったけど冷静にしようとすればするほど悔しくて悔しくて。 ま、40過ぎの営業所長に20代の女がアレコレ要求してるんだからきっといい気はしないわな。「こんな事も知らずに言って来てるんか?」とも取れる言い方するしさ。 私自身の勉強不足もあると思うんだ その都度勉強だ。って肝に銘じながら頑張ってるつもりだけど 壁にぶち当たる度に思い知らされる現実。 自分の力不足 はぁ・・。 やりきれん。 いつかきっとギャフンと言わせてやる!! 今に見ておれ!○○製作所のI所長!!!
2002年02月11日(月) |
乾燥肌にじんわりマスク |
ふぅ、お風呂から上がって今夜はスペシャルケア! 薬局で買った「あったかマスク」。全顔シートで覆って今は人にはお見せできない姿デス。 夕方から降り出した雪が肌の乾燥を一層強くして危険信号出してたからね。 じんわり、じんわり肌に浸透していって気持ちいい♪ 明日はきっと化粧のノリがいいと思うわ・・。
昨日はAが居てくれたのでいろいろ話して相変わらずな話内容だったけど自分の心の内側を言葉に出して、改めて感じる事、納得する事。いろいろ感じて今日は元気です。
まだhideがらの振込みが無い事が「信用に対する裏切り」とか「失望」とかいろいろ考えてしまうけど、しばらく放っておこうかと思う。 向うの出方を見てみたい、っていうのが本心かな? 連絡すればどうせ甘えが出てくるだろうし・・・。 払いたくても払えないなんて言葉聞きたくもない。 奴の根性を、考えを、距離置いて向うからアクション起こすまで見ておこう
甘い? でも一度は本気で好きになった人 バカだと言われようが、やはり信じてみたいのです
今日は友達Aが泊まりに来てる 本日のテーマは・・「インドカレー」! 本格的インドカレーを作ろう!って事で相談の結果「ほうれん草カレー」にした。 ホームページでレシピ取ってスパイス買って、頑張って作っちゃいました。 メニューはほうれん草カレーとチャパティ(インドのパンみたいなもの)、サモサ、はるさめサラダです。 本当はナンに挑戦したかったけどやっぱりナンは釜で焼いた方が旨いから・・と言う事でフライパンで焼けるチャパティに決定! サモサはスパイスやカレー粉で味付けしたジャガイモのつぶしたタネをチャパティの皮で包んで油で揚げたもの。 まぁ揚げ餃子みたいなものかな? 思ったより上出来でサモサなんか超絶品!美味い!美味い!ってつまみ食いしすぎて胃もたれしたよ。 ほうれんそうカレーも仕上げに生クリームたらしてコク出したら味見の手が止まらなくなってね。予想以上に上出来だった (^v^)v
家族と住んでいたときはパン焼いたり、ケーキ作ったり、和菓子作ったり、手の凝ったカレー作ったりしてたけど一人暮らしした途端やらなくなったもんなぁ・・。 「食べてくれる人」がいる、いない。の違いって大きいよ。 だってさ、「おいしい」って言ってくれる人がいないと頑張って作った甲斐ないし、喜び度数が全然違うもんね。 今日は二人で自画自賛! さっそく「次は何作る!?」なんて言ってヤル気満々になってしばらくは二人のマイブームになりそうです。
|