思い出に変わるまで
DiaryINDEXpastwill


2002年04月17日(水) がんばるよ!

最近、これからの自分の目の前に広がる未来に
希望が持てそうな気持ちになってきた
・・と言っても目の前に新たな環境や、新しい恋に
発展しそうな人が現れたワケではないけど

環境は相変わらず・・仕事に忙しい毎日と、
何も変わらない日々の繰り返し

時間が経つにつれ、過去の出来事や想いを否定するより
「あの頃はあの頃で自分の出来る限りの事を尽くしたんだ」
って思うようになった
ハッピーな結果は得られなかったけど
今になって過ぎた過去を後悔したり、繋がらなかった未来を嘆くより
過去は過去として受け止めよう。って
その方が幸せへの近道の気がして

今週はhideのバースディだった
おめでとうメールも入れない
連絡もしない
でもケーキを買って一人で食べた
(って言うか自分が食べたかったからケーキ買う理由にしただけの気もするケド)
彼が生まれてきたから出会えた
出会えたから愛する気持ちも知った
ありがとう


2002年04月11日(木) 何もないけど穏やかな日々

最近めっきり読書に凝ってる
図書館に行ってアレコレと気にかかる本を借りて通勤の間とか読んでます
料理の本を借りてたまに作ったりして
生活便利帳なんかも読んだり、法律関係の本とかも。
とにかく片っ端!
余計な事考えたくないってのもあるし
何より「何かしていないと」また感情の起伏がブラックホールに落ちていく
それが正直言って何よりも正直怖い
何しろ悪い方、悪い方、ネガティブな考えするのはお手のもんだもん(笑)

「今頃あの人はなにしてるのかしら?」
当然頭をよぎるけど
もうあの人の人生には私の影すら存在しないの
私のこれからの人生にもね
hideのことは過去にしていかなくては
私は前に進めない
歩みの少ない一歩でも前に進むの
心を休ませて
エネルギー蓄えて
また
愛する人に出会えたら
その時は・・・


2002年04月02日(火) 分析

別れて気持ちも落ち着いていないのに
彼に会っちゃいけないね
うん、会ったりしたから・・手を差し伸べたりしたから
苦しいんだ
私が手を差し伸べる裏にある気持ちと
受け取る彼の心にあるものは
全く違う方向を向いているのに
同じ方向に向かってくれるのを望んだから
望みが叶わない現実が受け入れられないから
辛いんだ

もう考えるのはよそう
会うのも、会うのを望むのも
止めよう

大人になりきったつもりでいたけど
なりきれてない
ぜんぜん子供だ

幸せになりたい
また心から人を愛したい
強くなりたい

がんばろう



2002年04月01日(月) 情けない

昨日は友達Aが調理実習に来た
日頃から料理を覚えたいって言ってたAとの料理講習
これで二回目
一回目はインドカレー
ナンやサモサを作ってなかなか自画自賛
二回目の昨日は胡麻豆腐
私の母親伝授の胡麻豆腐は葛で固める簡単な作り方で
またまたコレも自画自賛!!
ちょっとしたもてなし料理に自分たちがもてなされた
って感じ

一呼吸おいてからいつものおしゃべり
Aは会社で好きな人がいて、Aなりに頑張ってアプローチしてたんだけど
相手がね・・・全くっていいほど反応ない人
明らかに好意持たれてるの分かってて宙ぶらりんな態度とってるの
聞いてて腹が立つくらいハッキリしないんだ
誘いに応じたと思えば、電話を無視もする
二年間想ってたんだけどキッパリ諦める!私にはもっと良い相手が居るはず!
って言いながら新たな出会いに期待してるA

すごいねぇ
うらやましいよ
人間は「忘れる生き物」でしょ
どうしたら忘れられるの?
どうして忘れられないの?
一年前の出来事や景色、言葉、なんで鮮やかに思い出せるの?
出会って付き合った一年を忘れる薬があれば欲しい
って私なんてAを前にボロボロ泣きながら自分の気持ち整理つかない苦しさ
ただ吐き出すだけだったのにさ
いつまでも引きずってる自分が情けない
前向きに考えを切り替えれない自分が嫌い


2002年03月27日(水) 忙しさに救われる

ここ最近決算が近いので毎日忙しい
帰りも家に着けば八時近くてそれから夕食作っていると食欲さえ無くなってくる。
家に仕事を持ち込んでるとあっという間に時間は過ぎていって家に寝に帰ってるみたい。おかげで余計な事考えなくてもいいし、結構助かってる。

でもこう毎日持ち帰りしてるとストレスも溜まってくるのよ
もうっ!って星一徹みたくテーブルをひっくり返したくなる衝動を抑えつつ今夜も我が部屋で仕事・・・内職みたいにコツコツ・・コツコツ・・・
世間は桜が満開だ、花見だって言ってるけどなかなかゆっくり桜も見てないや
イカンイカン!花を愛でるくらいの心の余裕を持たなければ!!
春だもん
寒い冬から温かくなって植物も動物も活動的になる春!
私も少しは今の状況から脱出しなくては!

自分に「喝」を入れながら休憩がてら日記を更新してみました
さて・・そろそろまた仕事に戻ります


mamirin |MAIL

My追加