思い出に変わるまで
DiaryINDEXpastwill


2002年10月21日(月) 連絡

例の会社の上司から紹介された人から昼過ぎにメールが入った

「今度お茶でもしませんか?」って。
生年月日も教えてくれたけど年も7つ上なんだよね。
・・・36歳・・・
外見若く見えるって聞いてたけど写真見る限り年相応だし(おじさんっぽい)
「ジャニーズ系」って聞いてたけど、ジャニーズの定義が分からなくなるし・・・。

とりあえずお茶だもんね。
OKしときました。

日にち決めたり、住んでる場所聞くのにメール数回やり取りしたけど
どうも気になる・・
何がって・・・

メールの数が増える度に馴れ馴れしくなってくのも百歩譲ってヨシとしよう。
だけど!!
でしゅ、まちゅ言葉が交じってるのって・・・

チョット変!!!

それか・・・
もしかして・・・・

・・・おぬし・・・

メル男か!?


2002年10月19日(土) 今日の一日

今日の一日 
 
起きて

歯医者行って

パチンコ屋に行って
使える限りのお金を使って
深追いして
冷や汗流しながら
何とか取り戻して
気がついたら
一日居た

コンピニ行って

夜ご飯におでん買って

ビデオレンタル行ったら借りたいものが無くて
帰ろうとしたら自転車が倒れてた

カゴに入れてたおでんのつゆがこぼれてて
雨に交じって流されてた(具はセーフ)

ホントにこんな生活してていいのかと
真剣に悩んでしまう
いけないよねぇ・・


2002年10月15日(火) 紹介って言うか見合い・・・?

会社の所長から紹介話が来た
ホントは数週間前にチョットした話はあったんだけどまさか写真持ってくるとは。
ゴルフ仲間の息子さんらしくて「うちの息子に誰かいい人いないか」の相手に私が浮かび上がったみたい。
年齢36歳?いや35歳かな?お父さんの経営してる建設会社で働いているみたいでジャニーズ顔って聞いてたけど・・・いや、ジャニーズの定義がね・・・。
とにかく年した人の感覚ってチョット違うね。
ジャニーズではないけど、落ち着いた感じの人だね。
どっちかと言うと「鶴見しんご」
写真ではよく分からないや。
あんまり好きじゃない顔だけど、写真見て断るにも・・・
うーん。
どうしよ。

数年前会社で残りのフィルム使って撮った写真が机にはさんであったから
それを渡しておいた。
だってむこうにも選ぶ権利あるもんね。
出会いはどこにあるか分からないし、何がきっかけになるか分からないもん。
どう転がっていくか分からないけど、所長のから言われて写真の裏にEアド入れておいた。
さて、どうなるんでしょ!


2002年10月07日(月) 気が短いんです・・・

反省・・・
自分の気の短さに。
事の起こりはついさっき。
以前から着なくなった服を友達にあげる約束をしてたの
数回渡そうとしたけど都合があわなくて結局涼しくなってからの受け渡しになった。
友達ん家の方向に別の用もあったし、「ついで」って形だったんだけどね。
行く前に向こうの都合聞いてもうすぐ出るよって伝えてから家を出た。
用事を済ませ友達のマンションに着く直前「着くよ」メール出して、「着いたよ」メールも出した。
いつもなら下で待っててくれるのにその姿ナシ・・
どうしよう、部屋番分からないからピンポン押せないんだよね。
電話かけたら話し中
しばらく待っても話し中
ずいぶん待っても話し中
事前に連絡してんのに何でつながらないの!?
部屋番号が分からないし、メールも携帯もつながらない。
どうしようって言うのさ!
仕方ないから自転車のカゴに入れて帰ってきた
途中で電話かけてもまだ通話中だった

自転車こぎながら気分はムカムカ!
いらいら・・・
自転車のカゴに荷物を置いた事メール入れて結局向こうから電話がかかってきたのは家に帰った後だった。

ごめんね。友達から電話が入って、これから友達が来るって言ってるのになかなか切れなくて

じゃあさ!あんた携帯しか無いんだから話しながらでも外に出て待っててもいいんじゃない!?  私が来ること知っててある程度時間の計算出来るでしょ!!あのまま携帯つながるまで待ってたら30分は待ってなきゃいけないじゃん!

言ってやりたい言葉を飲み込んで不機嫌そうな声で「別にいいよ」って言う私。
怒ってるって分かるように受け流す
向こうも私の怒りを感じて気を使いながら話してくる
しばらく時間が経ってから
短気は損気・・・
感じた
自分でもすごく後味悪い。

明るく「待たせんなよ!]って言ったほうがよっぽどお互い後引かないのに
感情むきだしで嫌味が混じった怒り方するんだよね・・・


2002年10月01日(火) 今日から10月

会社が9月決算だからここ2,3日は結構毎日忙しい。
そんな中、また一人契約社員が辞めていったよ。
まただ・・・。
慣れてくるのも嫌だけど、どうにかならないのかな、この会社・・・
簡単に人を切りすぎ・・。

いろんな事相談してきたパートさんもどうやら辞めたいって考えてるみたいで、次に入る人募集かけて、引継ぎしてから辞めたい、って上司に伝えたみたいだし・・・。
寂しいなぁ。
確かに「パート」の枠にはまらないくらいプレッシャーかかってる仕事内容だから普通に考えても辞めたくなる気持ちはわかる。

あーあ・・
仕事嫌になってきちゃうな
5月病じゃなく10月病にかかってる私
私も便乗して辞めちゃおっかな・・・


mamirin |MAIL

My追加