思い出に変わるまで
DiaryINDEXpastwill


2004年01月10日(土) 3キロ

結局昨日は3時過ぎまで飲み食いをし、先にSACHIの体力が尽きた所で私の記憶も薄くなってきた。
再び記憶が蘇ったのは翌日10時半。
そこから私ら二人がした事と言えば・・・・。
テレビ見る+ネットで心霊写真サイト見まくる+寝る(主にSACHI)+飲む(アルコール抜き)+食べる+喋る。

完全ブタさん街道まっしぐら!

おまけに帰るはずだったSACHI・・・気付けばもう夕方。
いいのか?おいっ!
そして暴飲暴食に追い討ちかけるように夕食に宅配ピザLサイズを平らげた。
あまりにもすごい暴食に思わずダイエットサプリ(摂取カロリーを半分以下にするという効果自体も怪しいモノ)を飲んだけどね。
それも意味があるのかどうか・・・。
焼きタラコを酒の肴に飲み始め、炸裂トークにも花が咲き、時計を気にした時には日付も変わり、太陽も東の空で笑ってました・・・。
朝7時です。
一睡もしてません!
そして軽く衝撃を受けたのは昨夜計ったら3キロ増なの!
3キロだよ!3キロ!
夜中に1時間くらいストレッチしたってば!
そして朝、ハラペコ状態で再計測。
1.5キロ落ちてました。
ひとまずホッ・・・
あれだけ食べてりゃ当たり前だよね・・・
反省・・反省・・・。

絶対この連休プール行って運動するぞい!


2004年01月09日(金) 新春初

近所の友達S→SACHIと仕事が終わってから私の家で飲んだ。
て言うのも何だか三連休なのに一人で過ごすにも寂しくてね、数人に飲も。って誘っても皆様予定があるらしく捕まったのは彼女。
やっぱ持つべきものは彼氏ナシの友達。
寂しい時はお互いを慰め合う同類よ!

SACHIの方が仕事終わる時間が遅いから私はダンナを待つ女房のようにセッセと鍋を作り、ただいまと帰ってきた瞬間から食事が出来るように食卓作り。
SACHIにはいつもイイ奥さんになると褒められるんだけどね・・・
貰ってくれる相手が・・・(汗)

作った寄せ鍋は軽く4人分。
何てったって時間はたっぷりあるんだもん。
私ら二人なら軽く胃の中納まる、納まる♪
メーカーさんから貰った焼酎、日本酒、実家から正月の旅行土産にもらった日本酒。
酒はまだまだあるのよ♪

SACHI♪
今日は飲もうね♪


2004年01月05日(月) 仕事はじめ

今日は忙しいと思って気合いを入れたけど・・・ヒマでした。
トヨタ系が今日まで休みだもんね。
注文も無いはず・・・。

昨日メーカーさんの家に近所の友達Tちゃんと行ってきました。
私はと言うと、あくまで会社関係の人なのでいくら独身であろうと恋愛の対象外に外してる為、全く飾る事なくむしろ完全「地」を出しまくっていた。
酒カブ飲み。口のききかた→悪い。ましてはいつも遊んでるTちゃん相手に喋ってると思いっ切り毒吐き女に変身!
あとで冷静に考えてみて、メーカーさんもひいてただろうなぁ・・・って。

そして今日、とりあえず昨日の非礼をわびると共にお礼のメールを入れてみたら・・・なんと!以外な返事が!!
メーカーさん、Tちゃんの事気に入ったみたい!
Tちゃんは大人しい子で、あまりハキハキ自分から喋らないけど優しい、守りたくなるタイプなんだよね。
こういうタイプを好きという人と苦手という人は二つに分かれるけど、男の人は「守ってやりたいタイプ」みたいで好きだと思う。

ひゃぁぁぁ〜。
途端にウキウキしてきたぞい!
他人事ながらとてもこの先が気になる♪気になる♪

明日Tちゃん家に遊びにいく予定だから聞いちゃお♪


2004年01月04日(日) 会話

昨日の夕方Tさんから電話が入って今日の夜、例の頼まれて買ってきたものを取りに来るって。
まだ実家に居たけど、ちょうどタイミングよく、姉夫婦も帰る時間と一緒だったので車で送ってもらった。
マンションに着いて10分くらいしてTさんが来て、渡す物渡してそのままファミレスへ。
ドリンクバーで6時間ねばってaiちゃんの話や仕事の話、最後には家族の話までしてかなり立ち入った話をしてくれた。

それだけ話して分かった事。
私が男の人に求めるもの。
Tさんは満たしてる。
Tさんが女の人に求める事。
私では満たされていない。
って事。
あなたが求める女性とほとんど正反対のタイプです、私。
おとなしくありません。
よく喋ります。
男に頼る事できません。

うまく行かないもんですね。

立ち入った話をしてくれたのも私が「友達」であるって認めてくれたから話してくれたからであって、恋愛とはまた違う。
一緒に居る時間が、会話が楽しくて時間の経過が早いって感じる人を好きになってしまう私。
他の人は違うんでしょうか?
一緒に居て退屈な人を好きになる事は、まず無いと思うけど。
そこんとこ男の人と女の人の感情の違いはどうなんでしょ?





2004年01月02日(金) 飲んだくれ

二日の日から3日にかけて実家では毎年恒例の「兄弟会」があるものだから(*母方が8人兄弟で東海3県あたりに散らばってるので温泉旅館で大宴会をし、年の初めを祝おうという会)私は犬の世話の為に帰ってきてるというワケ。
なんで参加しないのかと言うと・・・そりゃね、正月早々温泉なんて夢のようさ。ケド、ほとんどが年上のいとこ連中、
もう家庭持って2〜3人の子供もいるのよね。
ほぼ跡継ぎ夫婦は参加してるし、私の姉夫婦みたいに正月行くとこもなくヒマしてる家庭はだいたい参加。
子供の数も掛け算状態・・。
そんなにお年玉渡したら間違いなく私は破産の道まっしぐら。

っう事で今年は高校の同級生のA子を実家に連れ込んで正月の宴なんぞ・・。
実家はいいね♪買い物に行かなくても食材がわんさか♪

A子が来る前に冷凍甘エビ戻して、特大Lサイズのエビを塩焼きに。
甘エビの頭はトースターでカリッと焼いて、干物のかわはぎをグリル焼き。
大量に余ってるおせち料理もあるしね。
A子はそんな「豪勢なつまみ」を見て飛び上がる程喜んで早々18時前から飲み始め、気付けば21時にはへべれけになっていい感じに出来上がってた。
だんだん眠気が先走るA子を尻目に早い時期から水をガブ飲みして酔いを冷ました私は元気になる一方。
夜の犬の散歩まで行ってしまいました。
その後にタイ焼き食べてコーヒー飲んで。
その間A子は完全ダウン状態。
事前にふとんも敷いて万全の準備に備えたのでほぼそのまま寝酒になってしまった。

サイコーの年明けですね。
のんだくれる親父達の気持ちがよぉく分かる年頃になってきたって事でしょうね♪


mamirin |MAIL

My追加