思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
いきなり、急遽、夜桜の下酒をあおる事になった。 言い出したのは課長補佐。 天気がいいからだって・・・。 当然社内のメンバーだと思ってたけどイキナリの話+横のつながりがあまり強くない為参加者は所長、課長補佐、私。 三人の花見かよ・・・。 当然こんなメンバーでは楽しめる訳も無く、課長補佐の提案で「メーカーさんを呼ぼう」。 そしてその餌食となったのが・・・ さとしクンの会社。
正直、嬉しいけど困る。 いつもよりよそよそしくならない様に、適度に距離持って話さなくちゃ。
気ぃ使うわ・・・。
朝から雨が降り続いているのにもかかわらず私はこの悪天の中自転車で20分コギコギ会社へ出勤。
だって金曜の午後から東京へ行ったもんだから仕事がたまってる・・・ 当然月曜はパニくるからね。 その後にはさとしくん家にお泊り。 車で会社まで迎えにきてくれた。 トランンクにはマイバイクの折りたたみ自転車を入れて、夜桜見学+二人で酒盛り・・・が!!天気予報ではやむはずの雨がやまない。 急遽予定は変更。
いつものごとく家でまったり。 前々から話してた手作り餃子に挑戦! しかも皮から手作り。 とってもヒマ人がする事だわ。 でもお互いが料理好きだから結構楽しかったりした。
けど・・・・ 「この人と結婚したら不安だわ」 って思う事もあって・・・。
さとしくん、一人暮らしでも自炊してるだけあって手がかからないんだよね。 料理も簡単に調理する程度であまり凝ったものは作らない。 でも美味しい。 コレは10歩譲って良しとしよう。
だだ、私にとって問題なのは
食品の底値を知ってる男だって事。
普通じゃねぇ・・・。 一緒に買い物行っても単価計算をして「高い」と「安い」を一瞬のウチに判断する。 お・・恐ろしい・・・。 もし、結婚したあかつきには家計簿チェック受けそうだ(汗) そんなに安さにこだわらないズボラな私には一見高い物はもちろん買わないけど、ま、こんなもんでしょ。って言うちょっと高い物は全然こだわらず買う。見習うべきとこだけどねぇ・・・。
ちょっとどうよ?
昨夜からの宴会は結局夜中の2時くらいまで続いたらしい。 私と北陸の子はホテルを事前に取ってたので0時近くには撤退。 疲れて酔っ払って速攻熟睡。
翌日の今日は横浜観光へ。 早めの朝食を取ってチェックアウトして山下公園へ。 絶好の春日和でね。 風が気持ちいいの。 日差しも柔らかくって・・・。 北陸の子も地元はまだ朝晩寒いから過ごしやすい天気にニコニコ。 幸せだわぁ〜。
赤レンガ倉庫行って、ランドマークタワー行って。 展望台に行って69階から見下ろした街中はミニチュアみたいで 「世界をとったどぉ!」なんて言いながら絶景景色は日頃溜まりに溜まったストレスもあっという間に軽くさせた。 北陸の子は私と同じリストラ組で契約社員として働いてるから 日頃なかなか簡単に会う事出来ないけど仕事の悩みも共感できるとこもあり、ずっとおしゃべりは尽きる事無かった。
中華街行って飲茶して、中国茶飲んで極楽、極楽〜♪ 旅っていいねぇ、いいねぇ。 歩きつかれたけど、疲れなんて気にならないわ。 夕方5時の新幹線。 思いっきり恨んだ。 だって・・・時間が足りない(涙) こんなに時間が早く過ぎるとは思ってもいなかった。
入社して10年目にして初めて・・・・ 東京本社に行って来ます!
下期も終わって新たに上期を迎えるにあたっての計画会議という名ばかりの会議に名古屋営業所のメンバー全員出張です。 私が入社した当時は入社式も無く、現地採用されて即現場に入ったから真剣、本社ってとこに行った事なかった。 組合の集まりで4年前程隅田川の屋形船に乗りに行った事あったけど、その時も会えて無い人も結構いて。
会議1時間半。 会議後の親睦会が一番のメイン。 数年前、大々的に女性従業員のリストラがあったから国内10程ある支店、営業所でもバイト、パート以外の従業員は私と北陸営業所の子。 わざわざ遠くから来たって事もあっていろんな人とあいさつをした。 お酒もじゃんじゃん注がれて笑顔で飲んでたら本気で酔っ払って・・・。 かなりのハイピッチでデキ上がった。
全社のメンバーが集まる事なんてめったに無いから(多分5〜6年に1回?)もう、もう、みんな飲めや歌えやの大騒ぎ! 飲み屋、カラオケをハシゴして日頃固いイメージの各営業部の部長、課長が踊り、歌い、騒ぐ! かなりの驚いた・・・。 人って見かけによらないものなんですねぇ。 わざわざ東京に来たかいがあったってもんです。
さとし君にもらったデジカメが大活躍。 デキあがった酔っ払いの上司もカメラ向けると男同士の同僚でディープなキスを激写させてくれたり・・・ もう・・・大爆笑。
いやぁ・・・・・ マジメな固い会社に勤めてたと思ってたけど どうやら私の勘違いみたいでしたわ。
2004年03月30日(火) |
コーヒーをエサに・・・ |
春のコートが欲しかったから実家に電話して弟便で持ってきてもらおうとしたらたまたま暇してたヨメ(弟の)が持ってきてくれるって。 電話1本で持ってきてくれるなんてねぇ〜。 日頃お世話してる賜物だわ♪
ところが母親、甥っ子、姪っ子勢揃いで来て、コーヒーでも飲んでいかないか?とお誘い受けたものだから喜んでついていった。 母上のゴチはコーヒーでも頂くスネかじりっす。
ところが母上の目的は別のトコにあったワケ。 さとしくんの事。 お姉に聞いたらしくて、どうも「私の意識改革」のすり込みに来たらしい。 あまりにも私が結婚願望無いものだから 「タイミングに乗れ」 「勢いあるウチに出来ちゃった婚したら」 とか到底親が言う言葉とは思えないお言葉頂きました。 親としてもある程度の計算して結婚考えてるならそれなりの用意を出来るようにしたいからって。 マジメにお金の心配はしなくていいからとも言ってくれたけどね。
「このまま波風なく付き合っていけたら結婚するかも?」 って言葉聞いて安心したみたい。 結局なんだかんだ言っても一人残ってる娘の行く末が心配なんでしょうけど?
正直なところ私自身『結婚』ってものはあまり願望無い。 目の前に対象の人が現れたら考えるかな?って思ってたけど 今はまだ。 付き合い始めたばかりって事もあるけどね。 一緒に居たいとは思うけど、結婚って生活だし。 この先何十年と自分が生きてきた年月よりも長い時間一緒にやって行けるのかな? 週末の半同棲は居心地いいの。 だってまだお互いが大事にし合ってるから。 でも結婚ってなるとね。 怖気づく。 自信が無いだけの問題なんだけどね。 一人の方が楽。 わがままに生きてきたから自分のわがままに慣れ過ぎたのかな? でも 相手に嫌われたりするのも怖いの。 飽きられるのもね。 その痛みに耐えられる程強くない。 それが一番怖い。
自分がかわいいだけ。 臆病なだけ。 でも 自分を理解してくれる人イチバンの味方が欲しい。
さとしくんはどうなんだろ? なんで「結婚前提」なんて言葉 すぐ言えたの?
|