思い出に変わるまで
DiaryINDEXpastwill


2004年08月22日(日) 最近

結婚式に向けて生活が周っているような気がする。
平日は何て事ない。
ただ仕事をして、帰って、寝る。
夜ちょこっとづつネットでいろんな情報仕入れして
休日は彼と一緒にアレコレ予定を考える。
手作りアイテムの事、招待客の事。
私はと言うとドレスや小物の事。
あと、指輪も何にするのか。
あまりこだわり無く何でもいいや。
なんて思ってたけど、いざ近々買うとなると適当でもいられなくなって・・。

仕事とは違って一つ一つ決めて行くのはめんどくさい事もあったり、楽しくもあり・・・

今日も彼のタキシードをレンタルで借りる店を吟味しに数店見て回った。
彼のお母さんも留袖借りるつもりだから併せて値段も下調べ。
背が177cmと高いし、細身の体にタキシードが結構きれいに着こなすんだよ・・・150cmの私とのバランス考えると・・・
ちんちくりんな自分が悔しかったりして・・
つまんない事で悔しがる自分もナンだと思うけど(汗)
もっと痩せなきゃ!!
プニプニの二の腕を少しは見栄え良くしたいもんだ・・

夕方から彼ん家でwow×2で撮ったビデオ2本見た。
韓国映画「二重スパイ」と「SSU」
日本ともハッピーエンドな終わり方ではないけど主人公の切ない感情とかが韓国映画ではバツグンに感じるのよねぇ。
昼間の疲れもあってウトウトする時もあったけど完全見ましたぜぃ。
見終わったらかなりの空腹感・・・。
ちっと早めに送ってもらいがてらラーメン食べに行って帰りました。

来週は前撮りに行って来ます。
式当日は洋装しかしないので、和装を写真館に撮りにいってきます。
その後二次会の幹事同士の顔合わせの為飲みにいってきます。


2004年08月16日(月) 彼の後輩

盆明け1日目。

めっちゃヒマ・・・。

だってさ、世間じゃまだ盆休みの会社いっぱいあるんだぞ。
休暇で休んでる人もいるし。
会社も休みにすればいいのに・・・。

朝、所長に
「学生時代の友達が帰省途中で名古屋に寄るので昼休み、少し多めに抜けさせてください。一緒に昼ごはん食べたいんです」
と言ったら案の定
「いいよぉ〜、どうせヒマだしね。」
おしっ!
こんな時アバウトな会社は助かるわぁ。

11時半過ぎさとしクンから「同僚が来た。今からパスタ屋へ向かう」とメールが来て早々に事務所を出て現地集合、パスタ屋へ。

名古屋名物「あんかけパスタ」
片栗粉でドロッとしたトマトベースのソースが太めの麺にからんで美味しい・・らしい?
大阪出身のさとしクンの意見だからアテにはならないが・・・
地元民でも好きな人は好き。
私はそこそこってとこかな?
キライでもないけどあえて食べに行く程好きでもない。
美味しいことは美味しいんだ。
(食べ終わったらKさんもリピーターになると言ってた)

宇都宮出身の後輩Kさんと彼女さんは既にさとしクンと店に入ってて私が着いた頃にはちょうど食べ始めるところだった。
電話で先に注文してもらっていたからタイミングもバッチリ。

1時間くらい和み系話。
いやぁ〜、感動しましたよ。
やっぱ宇都宮の人。普段の話し方も「つぶやき系」
ほんわかです。
彼女さんも大人しい。
さとしクンのボケに思いっきり突っ込んでる私らとは大違い。
明らかに私達が喋ってる割合が多い・・・。
それでもニコニコして聞いている彼女さん。
つぶやきKさんといい雰囲気だもん。
バランス取れてるなぁ。

1時近くなったら私だけ先に失礼して会社に戻った。

Kさんと彼女さん、今から車で宇都宮まで帰るんだって。

スゴ・・・根性ある!


後から来たさとしクンからのメール

今度はKさんの家に二人で遊びに行こうね。
ひょっとしたら来年になるかも知れないけど・・・。

わぁ〜い!
また二人で行く場所か増えた♪


2004年08月15日(日) 中免

昨日のお酒が胃の中に残りながらも午前中バイク二人乗りでハンズに。
結婚式のアイテムを下調べ。
ウェディングボード製作担当はさとしクン。
私はリングピロー。
ペーパーアイテムは全てM奈におまかせ。
でも、どんなタイプがあるのか、デザインとかも色々見て目を肥やしておかなきゃ。

さとしクン、色んな案を持ってたらしくパターン別にアレコレ材料を吟味。
機械メーカーに勤めてるだけあって、やたら凝った事考えてる。

・・・・。
・・・・。
あの・・・普通のでいいんですけど・・・。
別にこだわった珍しい物じゃなくてもいいんですけど・・・。

一抹の不安を抱えつつも担当者に一任。
任せたぞぃ!

その後バッティングセンターでストレス発散!
ところがふたり交代で打ち始めたら・・なんだか勝負になってしまった。
元野球少年の彼と運動音痴の私とでは勝負にもならない・・・。
負けん気だけ強い私。
チッ!
ここに連れてきたのを後悔。

その後彼の家に到着。
1200ccのバイクにまたがって少しの間バイク実地講習。
エンジンかけてない状態でクラッチ操作の練習。

何を思い立ったのか、その場でレッドバロンにGo!
免許取ってないのに何を買うのか下調べしてきた。
好きだけあって目が輝いてんのよ・・彼の。
こんだけ状況整っちゃ・・取るしかないね。バイクの免許。
バロンで教習所のパンフもらって来たし、見積もりももらった。
候補バイクのパンフも二つ並べてこの日の夜は免許取ったらどこ行こう♪
なんてアレコレ語ってた。

本当に取れるんだろうか・・・???


2004年08月14日(土) 桃のつまみ

昼前にバイクで彼に迎えにきてもらって、弟を除いた一族で昼ゴハン。
姉、私、母、弟の嫁で台所に立ってる間、父親とさとしクンが甥っ子+姪っ子=合計5人の相手。
父親は早々に退散して台所に逃げて来て、彼一人で怪獣と化した子供5人の相手・・・。
見ているだけで気の毒・・・。
次から次へと飛び掛ってるの。
ゼェゼェ言いながら子供の相手をしている様子はハタから見てると微笑ましい姿(笑)
子供ニガテって言ってた割にはまんざらでもなさそう。

ゴハン食べてまったりくつろいでから二人乗りでひとまず私のマンションへ。
大きな荷物を置いて1時間ばかしくつろいで夕方さとしクン家に到着。
早めの夕食にそうめん食べてお土産の桃をつまみに長野の地酒をクイッと一杯。
桃の甘みと辛口のお酒が何ともナイスなハーモニーを醸し出してますます酒が進む^▽^ ウヘッ♪

はぁぁぁぁ♪
し・あ・わ・せ♪

ホロ酔い加減でラブラブ時間過ごして酔いが冷めないままぐっすり眠りコケた。
最近お酒の酔いが回ると面白い行動に出るらしい・・・。
さとしクンにおちょくられる・・・。
私、何してるんだ?


2004年08月13日(金) 長野二日目

昨日の夜に入った温泉に今朝も早くから行って来た。
車で3分の場所に高台の景色がいい温泉があるなんてね。
なんて贅沢。
風呂上りに冷たい牛乳を飲んで朝から気合一発!

朝ごはんを戴いて、おじさん、おばさん、婆ちゃん。
みんなでしばし雑談。
果物の選別のパートをしているおばさんの職場に連れて行ってもらって朝もぎたてで出荷間際の桃を買ってきた。
まず、値段にビックリ!
サイズが大、中、小とあるのに1箱\500−。
味はぜぇんぶめちゃくちゃ甘い!
私は中の桃を買ったけど15ケは入った箱が500円だなんてね・・・。
おばさんの「身内価格」だけどすご過ぎ。
A子なんて大5箱買ったもんね。
M奈は大2箱。
まるで行商人(笑)

次は栗羊羹、栗菓子。
栗の名産地だから質のイイ栗菓子を買わないと損!

そしてキレイな水の湧き出る場所にあるのが美味い酒。
地酒♪地酒♪

そして、そして、おやき♪
私のお気に入りは普通の高速のパーキングに売ってるおやきじゃなくて鬼饅頭みたいなおやき。
皮が薄くてしっとりしてるの。

それにしても見事食べ物、飲み物に走ってるわ・・・。
大丈夫か?女3人グルメ旅行。
完全体重増えてるってば(汗)

至れり尽くせりでお世話になったおじさん、おばさんにお礼を言って婆ちゃんにも挨拶。
昼過ぎ後にした。

ウチの母方の親戚ってみんなあたたかい人ばかり。
大好きなんだ。
M奈、A子もまた来年来たいって。
行き残した場所も結構あるしね。

帰りは善光寺に寄ってさとしクンに交通安全のお守りを買った。

楽しかった♪

明日、あさってはさとしクンと遊ぶ予定。
電話で話した様子だと、後輩も一日遅れて名古屋に来るらしいから。
早く美味しい桃食べさせてあげたいな。
美味しいお酒も飲みたいな。


mamirin |MAIL

My追加