思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
今日から10月
そして今日
さとしクンが会社に辞表を出す
連絡があるまでは何も聞かないでおこうと思ってた私
夜7時にメールがあった
退職願いを出して上司と色々話したら本社(栃木)の製造に異動になりそうだ って
え・・・ 本社? 辞めて以前から誘われてる三重の会社に行くんじゃないの・・・?
以前から 「辞表出したら多分簡単には辞めさせてくれないと思うけど、将来的に会社の将来と自分の進みたい道を考えたら今の会社を辞めようと思う でも、今の会社がいい条件だして来たり、こっちの意向のんでくれたら分からない」 って聞いてはいた。 でも日頃の会話の中では三重に行く事が80%くらいって聞いてたから私はそのつもりで考えてた 営業の仕事は嫌だ、生産現場で技術を身につけたいって聞いてたけど、本社の製造に行くって話は考えてもみなかった
「もし異動になったら行くの?」
返って来た返事は
「断る理由ないし、本社の製造なら行ってもいいと思ってる」
・・・・確かに 「辞表を出さないとハッキリと分からない」 って聞いてたけど栃木?
本音言えば行きたくない
それに三重に行く気マンマンだったのに どうして変わっちゃうの?
午後3時頃
制服のポケットに入れてた携帯がブルブルッ!
あ♪ さとしクン♪
「今日会社で使ってるトラックの運ちゃんから栗大量にもらった。栗ごはんにしようと思ったけどどうやって作るの?」
簡単な説明をメールで送ってあげたらしばらくして
「今会社で作り方調べたから完璧ウマイもの作れるよ」
・・・・・。 結局自分で調べるなら聞くんじゃねぇぇ!
返信せず放置
・・・・数十分後・・・・・・
「mami、食べに来るよね?」
ぷぷっ♪カワイッ♪
手ぶらじゃ悪いから鳥のから揚げスーパーで買ってシッポ振りながら会社から彼の家直行しましたよ。
着いた頃には丁度ごはんも炊き上がる頃で、台所で揚げ物をしてる彼。
私が仕事を終えて帰ればダンナが夕食の支度をしてる
うーん・・・普通立場逆だよね?
上げ膳据え膳で栗ごはん、鳥のから揚げ、アジフライ、前日作ったというナスの唐辛子煮を頂きました。
それにしても男一人暮らしでこの夕食って・・・。
まさに「嫁いらず」と言われたこの男 このヒトのお嫁になる私。
どう思われる(笑)?
朝
さとしクンに叩かれて起きたら
時計は8時40分・・・・
え?
えぇぇぇ?
えぇぇぇっ!!!
いつもなら既に会社でお茶出してる時間!!!
いやぁぁぁぁぁぁぁっ!!!
飛び起きて瞬間的着替え&歯磨き&化粧! さとしクンも速攻スーツに着替えて15分後には出勤 さとしクンは会社徒歩5分だし、営業だから直行ってごまかし効くけど 私はそういかない。 社会人のマナーとしてすぐ会社に遅刻を連絡して9時20分には到着
ぜぃぜぃ・・・
はぁ、朝から心臓に悪い
所長からは何にもお咎めナシで助かったけど。 ま、10年勤めてほとんど遅刻ナシの私。 過去1、2回くらいかな? 逆に体調不良か?なんて心配される始末。 日頃まじめにしてるといざと言う時モノ言いますね♪
結婚式の二次会幹事N氏&A子 私&さとしクン バイクで奥三河の山へタンデムツーリング
A子、バイクは乗った事ないらしいし、以前の顔合わせでN氏と結構いい感じで話してたしその場のノリで今日の日が決まったの
朝8時にA子が私ん家に来て、さとしクン、N氏がバイクで迎えに来てくれた。 A子が乗せてもらうN氏のバイクはBM○製でブランド好きなA子はもう上機嫌! なんてったって彼女の将来の夢はお金持ち♪ 自分でも近い将来美容関係の仕事立ち上げるつもりだし、金持ちと結婚して優雅な生活するぞぉ!って豪語してるし・・・。 ま、ここまでアッケラカンと言ってのけると感心してしまうくらい。 N氏とイイ感じになってくれたらなぁ〜・・・なんて勝手に思ってしまうんだけど(笑)
曇り空の中二台並んで街から山へ 涼しくて気持ちいいくらいだけど雨が降りそうな気配・・・ 1時間半くらい走った頃不安的中 ポツポツ・・・ あまり気になるくらいでもなかったからそのまま強行で山奥に到着 そこは定食屋?って感じの小屋だったけどよくよく見たら川下にはバーベキュ場 川魚を放流してつかみ取り&釣りを楽しんで、その後バーベキューを楽しむって感じ。
おぉぉぉぉぉ♪ なんてステキなの♪ 張り切ってつかみ取りしちゃいましたよ N氏も事前に買出ししてくれた肉&野菜でバーバキュー開始 「すぐ抜けるよ」 なんて言いながら缶ビールも飲んでしまって♪ ますますステキじゃないですか♪ この頃から雨は本格的な降りになってきて お酒も抜くためにゆっくりまったり3時間くらい渓流で遊んできました 充実充実♪
さとしクン家で現地解散 A子の車が私の家に置いてあるから帰ったN氏を除いた3人でA子を私の家まで送って、私はお泊りセットを用意したらそのままさとしクン家にとんぼ帰り。 結婚式の招待状の打ち合わせとかしなきゃいけないしね
ところが・・・
二人とも疲れて10時には寝てしまった・・・
明日大変な事になるんだけどねぇ
親友のM奈にペーパーアイテムをお願いするから早めに決めなきゃいけないんだよね・・・招待状。 だいたいの案は出来てサンプルも先週作ってもらった。 だけど、式をするレストランでお世話になるプランナーさんに一度見せなきゃいけないのよ。 前契約しに行った時に言われたの 自分で作る場合でも必ず見せてくださいね、って。 失礼がないように文面のチェックとかしてくれるんだって。
て事で今日行ってきた。 正式に1回目の打ち合わせはまだまだだけどM奈が来月半ばから仕事が忙しいから早めに準備しなきゃいけないの 一人で行くつもりだったけどさとしクンもついてきてくれるみたいで午後から現地集合で待ち合わせた
はぁぁぁ〜 大変なんだね、招待状ひとつでも ビックリしちゃったよ サンプルを見せてチェックしてもらったけど細かいところでダメ出しもらっちゃった
「忙しい」も「亡」の字が入ってる平仮名を使うか「ご多用中」を使う
。、を使わない(これは知ってたけど)
私達の名前を入れる場所の後に差出日(平成○年○月吉日)を入れる 文章は中心揃えがバランスがいい
列席者が披露宴の時間に来る可能性がある為、挙式 披露宴の時間を分けない(人前式だから来てもらわなくちゃ)
後でM奈に連絡したらチェックの細かさにビックリしてたよ さとしクンも驚くやら感心するやら・・・ もちろん封筒の向きや宛名書きの事も正式な方法もレクチャーされました
冠婚葬祭って失礼があっちゃいけないもんね 気ぃ使うわ・・・
今日は招待状の事だけ聞こうと思ってたけど、二人揃ってるしついでに第一回目の打ち合わせもそのまま併せて進んだ 式の流れ、自分で用意するもの、出来るもの、外注で揃えてもらうもの おおよそのプランやこれから決めていかなきゃいけない事 プランナーさんと結局2時間の打ち合わせ 疲れたぁぁ
アットホームな式にしたいって漠然と考えてたけど具体的な話になると何にこだわって、どんな企画をするのか 頭パニくってきた 出来る限り安くおさめて手作りにこだわるつもりできたけど・・・・ 正直めんどくさくなってきた 入籍だけで終われれば何て楽かしら!? 結婚式をしない人の気持ちが分かってきたよ こりゃなかなか大変なイベントだよ
とりあえず1月15日挙式までの手作りアイテム
ペーパースタンド(アルミワイヤーで手作り) お見送りのお菓子(もち私がつくる) ウェディングドレス(M奈から借りる) カクテルドレス(弟の嫁に作ってもらう) ブーケ 2ケ(Tちゃん手作り1ケとオーダー1ケにするつもり) ペーパーアイテム(プロのM奈に作ってもらう) リングピロー(私が作る) ウェルカムボード(さとしクン担当 多分オーダーだな・・・) ドレス色当てクイズの景品(さとしクンのお母さんが得意のビーズで花かご作ってくれた)
そして今日新たに・・・
結婚誓約書(さとしクンが作る・・らしい)
こんなとこかな?
あ・・・ 忘れてた 写真はプロに頼むけどアルバムは頼まないつもりだから・・ アルバム担当・・・さとしクン(大丈夫か??)
|