思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
毎日ヒマヒマです。もう間もなく産後21日近いと言う事で「床上げ」っす。出産後休養してた体も序々に動かして良いって事で少しづつ禁止令も解けてきました♪ 今日は小学時代からの幼なじみのK子ちゃんがお盆の里帰りで嫁ぎ先の宮城から地元に帰省してたのでタメ子を見に来てくれました。親同士も近所づきあいがあって私が帰ってきてるのを聞いたみたい。何年ぶりだろう?7?8年ぶり?結婚して名古屋で1年くらい生活してダンナさんの実家の宮城県に越したって親から聞いてただけだったし。うちの姉もK子ちゃんのお姉さんと仲良かったからよく遊んだんだよね。 いつの間にかK子ちゃんは3人のママになってて、彼女づてに懐かしい友達の近況を聞いた。 みんな知らない間にママになってたり引っ越したり生活が変わってた。そういう私もその一人だろうけど。でも遠くに住んでる彼女に会う機会はなかなか無くてすごく嬉しかった。子供が産まれたと聞いてわざわざ見に来てくれる事自体嬉しい事じゃない?隣近所の人や母の友人も何人か来てくれてお祝いもらったし。 私って幸せもんだな〜って感じてしまった。
お盆ですね〜。毎日日曜状態の私には日にちの感覚がございません。 でも14、15日は実家に姉家族もやって来て新しいメンバー、タメ子含め総勢15人。一家が揃いました。騒々しい二日間での出来事をひとつ。 弟の子供三人目の次男坊、昨年の12月末に産まれ、現在8ヶ月。ハイハイもし、人見知りもする時期で丸々成長してる訳です。何とも「赤ちゃんらしい赤ちゃん」でかわいいの。離乳食を始めてて母乳もまだ吸ってるの。 昼間、母乳が大量に出る割りに睡魔に負けるタメ子。飲みが甘いので搾乳して後で飲ませてるのですが、その搾乳中。 視線を感じるので顔を上げてみるとそこには8ヶ月の次男。じーっと熱いまなざしを向けるんですよ・・。母が面白がって「吸わせてみよう」なんて言うので試しに抱いて誘ってみた。毎日顔合わせてるからさすがに泣かれる事は無くても一度口を開きかけ、私と視線を会わせた途端エビ反り状態になり拒否られました。それなのに益々面白がる我が母が次男の首を支え私の乳首へ誘導させると今まで以上に体を反らせ「ペッ」とまで言われる始末。完全にフラれましたわ。 ま、当たり前と言えばそうなんだけど軽くショックだね。めいっばい体使って拒絶するんだもん・・ 弟の嫁は逆に拒否したの見て嬉しかったみたい。母親だもん、誰でも代行きくのもヤだろうしね。
さて、実家生活二週間を迎えました。暇ですな〜。友達がタメ子を見に来てくれる時は時間があっと言う間に過ぎるけど、日常はとってもスロー。こんなにゴロゴロしてたらぜい肉ついちゃうよ・・・。 あ!そうそう!体重、妊娠前の体重に戻ってた!6キロ増がこんなに早く戻るとは驚き!でも張りまくってたお腹の皮はユルユルに弛んでるのが悲しいわ(>_<) やっぱり体重が元に戻ったから体型も戻るとは限らないのね(哀) ニッパーで締め付けてキレイに戻すぞ!今後の目標決まりっ!
そいえばタメ子の名前ですがこの日記上では10ヶ月間呼び慣れたタメ子のまんまにしておこうと思う。キチンとした名前をつけた今でもたまに「タメ」と呼んでるし。 ウチの母は「さとこ」とタメ子の事を呼んでる。なぜかって・・? さとしクンに似すぎてるから(笑)ホントにつけた名前はね、漢字こそ違うけど某フィギュアスケートのアイドルと同じ名前っす。 さとしクンが呼びの響きが好きらしかったので。 我が家のアイドルタメ子は生後約10日で三つの名前を持ってます。
久しぶりに家に帰ってきた。 と言うのも退院後の経過の様子見(悪露の量、子宮の収縮)と抜糸を兼ねてなんだけどね。 父親に乗せてきてもらって診察予約時間までの間、つかの間の我が家。 やっぱ落ち着く♪ いくら実家といえど知らない間に気を使ってるのかな? 弟夫婦もいるし。 やっぱり自分の居場所はここなんだ。って改めて実感。
昨日さとしクンから熱が出たとメールがあって、今おかゆを作ってます。 実家で多少のおかずを作って持ってきてるし。 いくら自炊が出来るさとしクンといえど一晩経って、微熱になったといえど、仕事終わってからゴハン作るのは可哀想だもん。
さて、もうすぐ診察時間。 行ってきます。
先週の退院からずっと実家での里帰り生活。 むっちゃヒマ。 やはり母は昔の人。 掃除をしようとすればNG。 台所の立てば阻止。 洗濯をしようとすれば怒られる。 「産後のひだちが悪いと一生苦しむ」らしい。
全くもって監禁状態・・・・ はぁぁぁ・・・・ 大変。
寝てるかお乳やってるかおむつ交換してるかだよ・・・・
|