思い出に変わるまで
DiaryINDEXpastwill


2005年10月19日(水) バスツアー

今日はバスツアーで天橋立に行ってきました。
メンバーはM奈、NORI、私の3人。

きっかけは先月
仕事のストレスを溜めたM奈が現実逃避したい・・旅行でも行かない?って誘われた。
相当辛そうだったから行きたい気持ち山々だったけど泊まり旅行だとタメ子も居るし・・・。
日帰りバスツアーなら実家に預けて行けそうだったのでバスツアーを提案したら即決定した。
NORIはダンナさんが単身赴任して1歳の子供抱えて旅行もできないから良ければ・・・って誘ったらNORIも喜んで参加。

実は7,8年前
同じメンバーで同じ場所
行ったことあるんだ。
すごく懐かしかった。

この日のプランは
「秋の天橋立 刺身10種盛り、ヒレステーキ1枚、牛しゃぶ鍋 
さらに松茸ご飯、出石皿そば、ナシ、メロン、ぶどう食べ放題 
さらにさらに お土産 ズワイ蟹1杯 梨2個 ピオーネ1房 ワカメプレゼント」
約7000円でこの内容!
お土産付き、食べ放題に弱い人間にはたまらないっ!!
素敵、ステキ!

楽しんできましたよぉ♪
朝7時から夜8時まで。
その間おっぱいが張って何度もトイレで搾乳しなくちゃいけなかったけど。
タメ子と丸一日離れて過ごす事も今まで一度も無く、
何度か気になって実家に連絡入れたりしたけど
女3人気の知れた間柄での旅行はいつもと違う非日常の時間。
いつもより余分にはしゃいじゃいました。
昼ゴハンもおかわりしなくてもお腹いっぱいなのに
松茸ご飯、フルーツをおかわりし、食べ過ぎた分天橋立で歩きまわり、
バスの中で帰りは爆酔。

「年に1回は家事、育児を離れて女同士で旅行行きたいよねぇ〜」
三人一致の意見で約束を交わしあい楽しい一日はすごく早く過ぎていった。

ぜったいまた行くどぉぉぉ!


2005年10月16日(日) 飲み〜♪

独身時代近所に住んでて一緒にツルんでコンパとか怪しいバイトをしてたsachi。
久しぶりに会って飲んだ。
さとしクンのバイク仲間で職業板前さんの子も呼び、4人で宅飲み。
男連中はツーリングへ出かけて留守。
早めに我が家へ来たsachiと気兼ねなく積もりに積もった話しをした。

sachiとは社会人になってからの友人だけど、私が一人暮らしを始めた場所がたまたま同じ区で自転車で行ける距離だったので一気に親しくなった。
コンパでつなげた男の子とグループ遊びをしたり、面白そうな話しがあれば一緒にやり、興味のある場所、一人じゃちょっと気後れする場所に行くときとかは必ず一緒だった。
私の部屋で朝まで飲んだり、よく泊まりに来たり・・・
hideと付き合ってる時もhideの友人含め4人で何度か遊んだ。
唯一hideとの事、実際に目の前で事の成り行きを見守ってくれてた友人。
だから人には話せない事やこんな事言っていいの?って思う事まで平気で話せる間柄。痛い過去の経験とかもお互い知ってる。
今思えば一緒に遊んでたあの時が青春だったなぁって思う。

さとしクンのバイク仲間はすごく大人しくてあまり喋らない子で、飲みながら目の前で炸裂する私とsachiの爆裂トークに尻込み気味・・・
圧倒されてるんだろうな・・・
て事はsachiにはあまりタイプじゃないって事だ。
タイプの子の前だと作って大人しい女を演じるもん。
(「飲み友達」レベルだって後で言っておりました)

強い酒をにハイペースで飲んださとしクンと板さん。
しばらくすると二人してゴロンと休憩→寝に入った。
ここぞとばかり女二人で語り合い、ダラダラと飲み続けた。
日本酒、焼酎、カクテル、自家製果実酒・・・。
もうっ、めっちゃイイ気分♪
二人で昔、2日間寝正月を過ごした時を思い出した。
飲みと食べしかしなくて2日で3キロ増えたもんな・・・
あんな日はもう無いだろうし・・・
二人して遠い目をした(笑)

久しぶりにsachiとの飲み。
酒がすすむにつれて私の喋りも炸裂してたけどいつもの「毒舌トーク」にはちょっと不完全燃焼。
さとしクンや板さんが居たら会話の内容も選ぶしね
「また飲み会を催そうね、時間が足りなかったし〜♪」
なんて言いながら次回の約束もして飲み会は終了した。

さとしクンが出張の時sachiを呼んで宅飲みしようかな・・・


2005年10月15日(土) 夫婦を感じる時

タメを耳鼻科に連れてって一息ついたお昼。
たまたまさとしクンに聞きたい事があってメールした時
写メ付きで
「只今勉強中」
と来た。
その日の朝、新聞に雑誌の広告してた本だった。

「Baby-mo」
0〜2歳大切な赤ちゃんを守る!赤ちゃんの病気百科
初めての冬 赤ちゃんのお世話

午後にでも本屋へ行って買って来ようと思ってた本だ。
 
立ち読みしてるの???
そうなら買ってきてもらおうと思って即TEL!

「ん〜、既に買ってん。
今昼飯食って時間余ってたから車ん中で読んでた。
風邪ひくと中耳炎ってなりやすいねんな?」

「私も新聞見て買ってこようって思ってたの」

「そうそう、俺も新聞見て買った」


育児本なんですけど・・・。
育児本コーナーでウロついて買うとこ想像したら笑えたけど、きっと週刊誌買うみたいにふつーに買ったんだろうなぁ。


タメを想って同じ事考えるさとしクンのそんなトコ
スキッ!
めちゃうれしく感じた瞬間でした


2005年10月14日(金) 耳鼻科

内科の薬を服用してたけど鼻のズビズビが全然良くならない。
昨日の夜、タメの耳の中からうっすらとカサついたカサブタがあったので
綿棒で掃除をしたら信じられない程汚れてた。

速攻耳鼻科へ行って診察したら軽い中耳炎。
耳掃除と鼻水吸引もしてもらった。
すごい勢いで無くタメ子。
ジュルジュルホースの中に吸引される鼻水は結構な量・・・
苦しかったよね・・・
その後はスッキリしたのかグッスリ5時間一度も起きる事無く熟睡でした。

それにしても耳の汚れ。
すごかったっす!
先生がすごく細い棒の先に巻かれてる綿を奥の方まで突っ込んでカリカリ・・・
出てきた綿棒の先には黒くて細い紐状の汚れ&耳垢が!
まるで虫の様でしたよ!
これって耳垢なのか!?って疑ってしまうモノが小さな耳の穴の中から出てくるんですよ!

「普通にはここまで突っ込んで掃除できませんからね〜、定期的に掃除にだけでも結構ですから来てくださいね」
って言われました。

そう言えば赤ちゃん連れたお母さんが何人かいたし・・・。

風邪から中耳炎を引き起こし、ここ最近のタメの様子がおかしかった原因が分かってホッとした。
明日も耳掃除&鼻水吸引に耳鼻科に行ってきます。
中耳炎は完治するまで数週間かかるらしいのでしばらくは病院通い。

もう・・・
手のかかる子なんだからっ。
(え?手のかかる子程かわいいって?)
いえいえ・・・タメはそれでなくってもカワイイです(爆)


2005年10月12日(水) 初病院

行ってきました、小児科。
内科併設とあって朝イチなのに結構待合室には人が居る。
風邪ひいてる人が多いなぁ。
待たされる事40分。
グッスリ寝てるタメ子さん。
先生に聴診器あててもらった時ビクッ!と起きたけどご機嫌で
「アー、ウー」
なんて喋ってる。
泣くかな?って思ったけど余裕じゃん?

やはり呼吸のゼーゼー言うのか聞こえたらしく軽い風邪との事。
母乳だから風邪ひかないと思ってたのが甘かった。
看護士さんに呼吸を楽にする薬を吸入器で吸わせてもらい、鼻が詰まった時の対処の仕方を教えてもらった。
タメ子も鼻が通って楽になったのか処置してもらってからずっと眠ってる。
シロップも処方してもらって帰ってきた。
医療費タダだから病院は行っておいたほうが得だもんね。

でも昨日のタメの苦しそうな息を聞いてたから今の寝息を聞いてホッとした。
抱っこすると鼻が通るみたいで昨日はずっと抱っこしてたからなぁ
私の方が眠いよ。

「風邪は外からやってくるから外出したらうがいと手洗いはしておくと随分予防になりますよ」
看護士さんが言ってた。
さとしクンも風邪気味だし。
おっし!
今日から徹底して[うがい手洗い運動]
実施!!


mamirin |MAIL

My追加