思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
いやぁ〜、昨日は飲みすぎました。 本当、頭が痛くなるくらい飲んだのは1年ぶりくらいでしょうか? あまりにも楽しかったので酒がグイグイ進み・・・ トイレに立った時には足が千鳥さんでした。
事前に連絡入れてあったけど40分遅れて到着した私をA子とM奈は律儀にもつまみ+ビールのみで待っててくれました。 3人揃ったところで乾杯でスタート。 一気に食べ物もオーダーし、おかわりの酒も追加。 食べ物が揃うと飲むピッチも進み、ワイン1本、焼酎1本を空けました。 私も日本酒1合を一人で空け、酎ハイ、ワイン、焼酎をチャンポン。 ブワッと一気にまわって楽しさに拍車がかかり、気がついた時には終電近くなってた・・・・。
結婚したけど子供がまだ。バリバリキャリアのM奈。 独身彼氏ナシ、一流で名の通ってる会社に勤めてるけど新たな夢に向かって転職を考えてるA子。 会社勤めを辞め結婚し、出産、育児中の私。
各々環境は全く違うし、立場もバラバラ。 嫉妬やヘンな感情が全く無いからスンナリ話せる。 私達3人、「人は人、自分は自分」の人間ですから言いたい事言い合えるから面白い。 叱られたり、褒められたりするのもこの友人関係。 気を使わなくていいから大好き。
締めのデザートを食べてる時にさとしクンに「お迎えプリーズ」電話。 A子、M奈は電車で帰る予定だったのであわてて会計をしたら思った以上に使っててビックリでした。 4時間半飲み食べつづけたんだもん・・・・。
来週A子が泊まりで遊びに来る予定だったけど、今日の話でM奈も参加する予定になった。 来週は宅飲みで盛り上がりそう。
家に帰ってから大変でした・・・ テンション高くさとしクンのお迎え車に乗り込み、タメ子に授乳。 車の振動も手伝って家に着いたとたんトイレにダッシュ。 布団にバタンキューしたら夜中に寒気に襲われ、喉が渇いて2回も起きた。 度を越して飲んだツケですな・・・・
M奈に誘われて久しぶりに女だけで街へ飲みに行きます。 メンバーはM奈とA子。 女三人です。 思い起こせば結婚してから一人で「飲み」の為だけに街へ出た事なかったかも? 少し小洒落たダイニングバーへ行ってくるのだ。 会社勤めしてた頃は2,3ケ月に1回はちょっとオシャレな店で飲み食いしてたのに・・・ 今となっては遠い昔のよう・・・。 今夜はさとしクンはタメ子とお留守番です。 頑張って子守りしてくれい♪
先回言ってた珊瑚婚式ですが、大幅に変更。 お歳暮の話しをしていたら・・・ 今年の夏、我が家にお中元ってものが届いたのはお互いの実家からのみ。 お歳暮もお中元にのっとって贈ろうって事になったので 大阪の実家にはお歳暮+珊瑚婚式をする事になるワケです。 年末のグアム旅行もあるので出費がすごくなるのは否めなくて・・・ 我が家の財政状況ではとてもじゃないけど余裕がない。 ・・・ちゅう事で温泉地での豪華食事+贈り物はボツとなった。 温泉地の豪華食事は大阪市内近郊での食事となり 贈り物はお歳暮と化けた。
ま、気持ちの問題ですから・・・(汗)
祝う気持ちだけで喜んでくれたら嬉しいんだけどね。
最近タメ子が声をだして笑うようになった。 と言っても「キャッキャッ」 ではなく「アー♪」 って笑顔で言ってくれるので笑い声なのか判断しかねるだけどね。 親バカな私はきっと声を出して笑ってるんだ!と信じて疑わない! [ウー、アックー」 と会話のピンポンは日々、盛んになってさとしクンを喜ばしてる外交上手なタメ子・・。 さとしクンをメロメロにする手段は赤ちゃんなりに心得ているようだ。
昨日ふいに思った。 さとしクンは34歳。 結婚してすぐに出来た子供なら・・・ お義父さん、お義母さんは結婚35周年? 早速息子であるさとしクンに聞いて見たら 「俺、親の結婚した年なんて知らん」
・・・・所詮息子なんてこんなもん・・? おいおい・・・それくらい知っておけ。 めっちゃ寂しいやん・・・。
たまたま入籍の時に余分に取っておいた戸籍があったので見てみるとビンゴ! 今年の5月で35周年、珊瑚婚式でした。
昔、私の実家の両親の銀婚式(25周年)には姉、弟、私、3人でお金を出し合ってお祝いをしたのを思い出したのがきっかけ。 一人息子のさとしクンはそんな考え全く無いだろうなぁ〜なんて思いながら聞いたら見事その通り。
余談ですが「結婚記念日」で検索すると驚きました。 1年目から15年目まで毎年名前の付く記念日があるんですね。 1年 紙婚式 2年 藁婚式 3年 革婚式 4年 花婚式 5年 木婚式 だそうです。それぞれ意味もありナカナカ興味深かったです。 15年目からなぜか5年トビになってました。 やはり15年が結婚生活の一つの節目なんでしょうか? 25年目の銀婚式や50年目の金婚式は有名なんですけどね。 ひとつ 勉強になりました。
親の誕生日にもプレゼントを贈った事の無いさとしクンですからね。 せっかく縁あって一緒になり、子供も産まれ家族も増え・・・ さとしクンの存在も両親あっての事。 67歳と64歳の両親もいつまで健在か分からないし。 みんなで旅行とか食事でもしようと提案した。 最初、 「そんな事せんでもいいよ、5年後の40周年でいいじゃん」 さとしクンはいつまでも両親は健康だと信じてる。 だけどね、どこにもそんな保障ないのよ。 色んな病気を患った母親を持つ娘はシビアに思うのよ。 足腰弱まれば、遠出も出来なくなる。 今しか出来ない事は今やらなきゃ。
母の視力がいきなり無いに等しくなった時、もっとキレイな景色や美しい物を見せてあげたいと思った。 20年前、ヘルニアを患い寝たきりになった母の姿は子供ながらに悲しくて泣けてきた。 両親に対して日頃何もしていないのなら、今感謝の気持ちを出してもいいんじゃないか? 話し合った結果さとしクンも納得してくれて、泊まりは嫌がるから(ナゼか)日帰りで有馬温泉でも行って美味いもの食べに行こう・・・って事に。 まだお義父さん、お義母さんには連絡してないけど今年中には珊瑚婚式 お祝いできそうです。
夫婦には色んなカタチがあります。 仲の良い友達夫婦 離婚秒読みの仮面夫婦 長年連れ添った家族夫婦
家族が増えれば「父」「母」になっていき、年を重ねれば重ねる程、恋愛時代の感情は薄れていくのは否めなくて・・・。 分かりきっているからこそ、タメ子を産んで母親になって行く今、さとしクンとの夫婦の時間も大切にしていきたいと思ってる。 恋愛の時みたいにドキドキする事はハッキリ言って無くなってるけど 支えられてる安心感や心強さは大切にしていきたい。 あ!でもさとしクンに対する気持ちは薄れてるワケじゃないですから(笑) まだ健在です。
でもね、私の姉 すごく自由人で・・・。 彼氏が居るんですよね。 それも複数。 もともと破天荒でスゴイ修羅場もくぐってるので強い人なんですが 全て自分の思うとおりに生きてきたので悔いの残らない人生を歩んでいると豪語してます。 簡単に言うと
19歳 同棲 三年間付き合ってた彼と別れ、次の彼氏と付き合ったらすぐでした。 21歳 結婚 しっかりしたマジメな人でした 25歳 離婚 3年の不妊治療の末 26歳 結婚 バイト先の年下の彼氏、デキちゃった婚
今のダンナとは25歳の離婚前から付き合っていて、一人堕ろしています。 バイト先で知り合い、夜勤があるダンナでしたのでバイト終了後、明け方まで遊んでるのはザラでした。 不妊治療に通い、人口受精も数回試みて失敗。 肉体的、精神的苦痛がすごかったらしく、その逃げ場が今のダンナだったらしい。 不倫相手の子を妊娠した事で、不妊の原因が自分では無いと知り、結婚生活破綻。 離婚前には家庭内別居の状態になり、元ダンナはお見合いパーティで知り合ったバツイチ女性と付き合い始めた。 離婚後、子種が無いに等しい元ダンナに家庭を持てるのか心配した姉はバツイチ女性との交際は賛成した。 ま、自分も彼氏居たので反対する資格は無いしね。 協議離婚し、元ダンナがバツイチ女性と結婚するのを見届けて、当時から付き合ってた今のダンナと結婚。
この結婚もモメたのよ。 きっかけは妊娠。 離婚後だったけど当時大学生だったダンナ。 過去に一度堕ろしてるし、大学生で生活力は無い。 産むか堕ろすか・・・。 両家の両親を出して話し合い(ダンナの両親はバツイチの姉と付き合ってる事や堕ろす場合、二回目だとは知らなかったので)ダンナが大学を中退し、就職して結婚と言う事になった。
その後、3人の子供にも恵まれ、現在に至るんだけど、3人目ができる前かな・・・? 19歳の時に別れた3年間付き合ってた彼に会い、浮気。 彼も独身で身軽だったので数回会ってたらしいけど。 元彼も姉とやり直す気はサラサラ無く、姉の気持ちが予想以上に自分に向いたのを察して(姉は家庭を捨てて彼に走りたいと言った)姉を振ってくれた。 ま、裏で元彼と私が連絡を取りあって話し合ったんですが。 ここら辺から姉は「割り切った遊び」を楽しみ始めて・・・
「自分が女であり続ける為には気持ちでの恋愛が必要」 らしいです。
苦労して一緒になったダンナ。 欲しくてたまらなかった子供。 家族は大切だから家庭は捨てない。 だけど自分はいつまでも女でいたい。
彼女が出した結果は「彼氏を持つ」
私には理解出来ないけど。 夫婦関係も悪くないし、子供も大切にしてる。 彼氏が居るから家庭もうまく行く。 コツは彼氏にのめり込み過ぎないこと。 割り切る事らしい。 当然彼氏の存在はダンナには知られていない。
家計の足しに昼はスーパーでバイトし、たまに飲み屋でホステスもする。 遊ぶお金も自分で稼ぐ。 夏休み、冬休みには家族旅行も必ず行く。 めっちゃバイタリティがある人。
ある意味、自分の思う通りの人生を生き、後悔してないらしいので幸せだよな。 あの時ああしていれば・・・ なんて事一度も無いらしい。 修羅場になりそうな時なんて1度や2度ではなく、それもピンチに陥る事も無く乗り越えてる。 悪知恵が働くとも言えるが・・・。 でも頼りにもなる姉なんです。
裏を知ってる私。 ダンナさんがイイ人なだけに胸が痛むんだけどバラす訳にもいかない・・・。
心の中でしてみたいけど出来ないな・・・って諦めてる願望を見事にサラリとやってのける姉。 同じ姉妹だとは思えない正反対の性格。 やってる事はさておき。 私は大好きさ。
決定しました。グァム行き。 姉、私、さとしクンの3人で。 今日お金を払ってきたので確定でーす♪
私は5年ぶり3回目のグアム。 海外旅行も独身時代はよく行ったので8?9回目 でも、女友達としか海外行ったことないからダンナであるさとしクンや姉と行くのは初めて。 姉とは仲いいし、さとしクンと姉は酒飲みという共通点から家族が集まるとお互い注ぎ合って飲ませてるから、旅行は楽しくなりそうだ・・・。 12月の初旬に行ってきます。 もちろんタメ子はお留守番。 飛行機で泣かれても困るし、マリンスポーツ楽しむのにタメ子が居ては・・・。 ゴメンね。 姉もダンナに子守させて3人の子供を置いていくのさ。 ダンナも「たまには羽を伸ばして行って来い」 と背中を押してくれたみたい。 良いダンナさんじゃないですか・・・。
姉のしてる事考えるとあまりにもイイ人のダンナに対してチクッと胸が痛むけど・・・。 (姉の事に関しては明日書こうかな・・・。)
ここ最近姉とさとしクンの要望も聞きつつ、現地での行程&情報収拾とかしています。 とにかくすごく楽しみです。
|