思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
ほんのささいな事だった。 テレビの特集で大阪の自転車事情がよろしくないってので商店街ですれ違う自転車乗りの会話。
「あぶないねん、どこ見とる」 「そう言うお前もあぶないねん」
冗談みたいなやり取りに私は
「うわっ、通りすがりざまにケンカ吹っかけてるよ大阪人。怖〜」
この言葉がお気に召さなかったのか段々さとしクンの言葉にカドが立ってきた。
「じゃあその怖いと言ったとこにはもう行かんで。行く必要ないやろ?」
は??? どうしてそうくる?
「何怒ってるの?」
「別に、俺はこういう性格や。mamiが言ったんだぞ、行きたくないって。もう実家(大阪)には行かんで」
「私行きたくないなんて言ってないじゃん、ね、タメ子。パパ怖いねぇ」
この言葉が輪をかけたのか会話はどんどん冷たくなるばかり。 なんか楽しく見てたテレビも気が失せて気分悪くなったからタメ子を抱っこしながら別室に黙って移った。 別に怒るような事言ってないじゃん。 いつも会話してる事言ってただけなのに、突っかかってくる事ないんじゃない? 怒られる意味がわからん。 段々ハラワタ煮えくり返ってきた・・。 だいたいさ、初めてのお使い事件もしかり、テレビ見て普通に感想言ってキレられちゃ、どうすればいい訳?
数時間後、お風呂にお湯をはり始めたさとしクン。 「お風呂入るで」 声をかけてきたけど無視。 上がってきて 「タメ子もお風呂入れや」 返事をせず黙ってタメと二人でお風呂へ。
いつもはタメを上げるのはさとしクンの役目。 今回は頼らず一人でやってやる。
脱衣所にタメの服をセットし、今着てる服はいつでも脱がせれる状態にし、先に私が髪を洗ってる間は脱衣所で待機のタメ。 タメを入れる準備が整ってから浴場に入れ、一緒に出ればOKさ。
ところが裸でタメを抱きながら出てきた途端、さとしクンがスタンバって待てた。 胸にしっかりタメを抱き直すと 「何をいつまで怒ってんのや」 って奪うようにタメを連れて行く。
だいたい怒らせたの誰?? 腹立つ!
着替えてさっきまで居た部屋にまたこもった。 遠くでタメの泣き叫ぶ声が聞こえたけど、さとしクンが連れてったんだもん。 面倒見ろや。
数分後 ミルクの作り方を聞きに来た。 「おっぱいやるからタメちょうだい」 今度は私が奪うようにタメをもらい、授乳。
結局眠ったタメを置きに寝室に行ったら既にヤツは就寝。
余計ムカつく。
色々考えたよ。 一緒のテレビ見て、何気ない会話で怒られちゃ何を喋ればいいワケ? 相手の反応伺いながら会話しろっての? だいたい怒るポイントが分からない。 じゃ、会話しなけりゃいい?
ほんのささいなケンカからすごく深刻な事まで考えてしまいました。 多分さとしクンにしてみれば自分の地元がけなされた気がしたんだと思う。 私はそんなつもりで言った覚えはないし、いつもならこれくらいの会話は普通にしてた。 訳わからなくて、ただ寂しく思った。 友達なら怒るタイミングも分かるし、あうんの呼吸で雰囲気も読める。 私とさとしクンは夫婦でも友達より距離があって、所詮は他人なんだな。 って感じた。
熱を出したタメ子。 耳鼻科にずっと通っていて、鼻水を吸引してもらいに今日も耳鼻科に行く予定。 風邪は内科へ行ったほうが良いの?
通ってる耳鼻科は電話で予約が出来るから待ち時間がほとんど無い。 予約時間に合わせて行くだけだからね。 だけど内科はそういったシステム無いから結構待たされる。 それにカゼひいてる人が沢山居る待合室では余計に移されて悪化しそうだし・・・。
とりあえず耳鼻科。 先生に相談してみたら解熱剤、咳止めも処方してもらえた。 なぁんだ、耳鼻科も内科の機能あるんだ。 聴診器で胸の音も聞いてもらって、あまり心配する程度ではないらしいと聞きひとまずホッ。 鼻水も吸ってもらい、呼吸が楽になった途端タメ子は爆睡。 おいおい・・・分かりやすい反応だぞ・・・。 赤ちゃんは口呼吸が下手だからね。 鼻が詰まるとホントかわいそう。 一時だけどスヤスヤ眠れるタメの姿に安堵。 ぐっすり寝て早くよくなってね。
カゼをひいてしまった本日11月7日。 タメ子は生誕100日を迎えました。 100日はこの子が食べ物に困らないように・・・ って願いを込めた「お食い初め」って儀式があるの。 子供産んで初めて知ったこの儀式。 ま、この飽食の時代、食べ物に困る事があるはず無い。 さほど気にもしていなかったケド・・・産んでみると気になってきた。 御頭付きの鯛や赤飯、香の物、汁物でお膳を作り、長者のジジに箸で口に運んでもらい食べさせる真似をするの。 ハッキリ言って面倒・・・・。
とりあえず今週の10、11日、さとしクンが泊まりの出張なので私とタメは実家に泊まりに行く予定。 赤飯を実家の親にたかろう!
でも今日で100日かぁ・・・。 早いなぁ・・・。 最近首もしっかりしてきて座りつつあるし、表情も豊かになってきてる。 しぐさや表情が可愛くて思わずチュッチュッってしちゃうもん。 あの暑い夏に産まれた日の記憶はまだしっかり残ってる。
「出産って女性の本能でする仕事だから老人になっても出産時の記憶は焼き付いているんだよ」
産婦人科の院長先生の言葉。
人間って嫌な事はしっかり覚えてて、いい事は忘れてしまう。 だけど苦しかったけど幸せなタメ子を産んだ時の記憶は忘れたくない。 この先何があっても。
そう思う自分を確認したとき母になったなぁ・・・って思う。
宅飲み 楽しかったぁ。
渋滞の為予定より遅く着いたA子。 出勤日だったさとしクンが帰宅後、氷を買いに近所の酒屋へ行ったらA子とバッタリ。 二人揃って来た。 食卓の準備を整えて、仕事で遅れるM奈を置いて先に乾杯! 皿の料理が冷めない数十分後、タイミング良くM奈もやってきて2度目の乾杯! ひたすら喋り、食べ、口だけが忙しく動いてた。 唯一独身のA子。 「結婚っていい?」 「子供産まれたら生活どう変わる?」 「やっぱ自分の子ってかわいい?」
結婚質問に対してはM奈。 子供質問に対しては私。 質問攻めでした(笑)
恋愛話ではターゲットはさとしクン。 男の人はこういう時どう?の質問ではさとしクンがタジタジ・・・。
こういう時は私もA子に加勢して 「どう?どうなん?」 って。
回答に困ってるさとしクンを見て内心ニンマリしてた私でした。
思ったより早くA子がダウンし、M奈とさとしクンと3人でダラ飲み。 M奈も最初泊まる予定だったけど急遽帰る事となった。
そして、この日の夜 タメ子の風邪がひどくなった。 咳が出始めたと思ったら、10時頃に発熱。 37.5度。 子供は体温高いから熱が出たところですぐに医者に見せないで一日様子を見るって以前聞いてた。 微熱だから頭っから医者に走る事はしないけどさすがにみんな飲酒だもんね。 何かあっても運転出来ないし・・・・。 さすがに酔いも覚め、悪化して医者に走るハメにならないように祈りながら背中をトントンしたり、泣きぐずるタメをあやしたりしてた。
M奈が帰ってからさとしクンが寝て、逆に復帰したA子と語りながら夜中2時位まで起きてた。 鼻が詰まりながらも器用に呼吸し、たまに咳をしながらも寝てるタメ子を気にしながら眠りについた。
翌日、熱は下がってくれて一安心。 昼にA子は帰り、日曜は安静にする為どこへも行かず家でゆっくり過ごした。
明日は病院だな。
さて、今日は飲み会 我が家にM奈、A子が泊まりにやってきます。 先週さんざん飲んで盛り上がった延長戦が今夜我が家で再開! その準備の為朝からわたくし、頑張って行動しております!
鼻水ズルズルのタメ子を耳鼻科へ連れて行き、その足で特売紙おむつを買いに薬局。 近所のパン屋へ行き、前から食べたかったメロンパンを買い昼食にあてた。 家に帰ってから掃除、布団干し、そして夜のつまみの準備。
豚の角煮を圧力鍋で作り、梅酒の梅を使ってケーキを焼いた。 今夜のお酒は自家製の梅酒、プラム酒。 sachiと飲んだ時に余ったマカディアやBAILEYS。 先週飲んだ店でボトル入れて余った焼酎少々。 あとはA子やM奈がお酒を調達してくれる予定。 A子のリクエスとで「さとし製チャーハン」も食卓を飾るし、 あとはウィンナーを固めに溶いたホットケーキの元で揚げたアメリカンドッグ。 鮭とば、コーンバター、ポテトサラダ。 こんなメニューで酒を飲むつもり。
さ、あとは何作ろうかな? 飲みすぎない程度に楽しむど!
あっと言う間に11月突入しましたね。 カレンダーをめくってあと1枚になって思いました。 一年を振り返るには早すぎる気がするけど(笑) ついついヒマなので思い返してしまいました。
結婚式、出産。 女の二大イベントを一気に済ましたなぁ。 それも厄年に。 厄年の出産は厄落としになるって聞いたけど本当かな? あまり迷信めいたモノを信じるタチではないけど 周りが騒ぐとチョッピリ気になったりして・・・。
日々の生活のスピードの速さを実感する今日このごろ。 タメ子の成長が生活のスピードに比例してるようだな。 最近は大きい声であぅあぅ言うようになって以前より増して 笑顔を振りまいてる。 満3ケ月を迎え、産まれた時の2倍以上の体重増加。 成人では考えられない程の成長スピードに大人はついていけないわ・・・。
昨日初めてスプーンでもも果汁を与えてみた。 嫌な顔もせず、舌を鳴らして次々口に運ぶ果汁を飲み干した食い意地には 親ながらに自分の遺伝子の強さに舌巻きました・・・。 今のところ母乳、ほうじ茶、むぎ茶の味しか知らないタメ子ですから、 これから色んな味を覚えて食いしん坊になって行くんだなぁ。
そういえば今年は紅葉見に行ってない。 行きたいなぁ・・・・ 混むからさとしクンには嫌な顔されそうだけど。 分かりきってるけど言ってみよう!
そうそう、最近クリスマスのCMも徐々に始まりましたね。 私一つやりたい事あるんです。 名古屋駅前で恒例になってるイルミを親子三人で見たいなぁ。。。 って。 幸せに浸りたい自己満足を満たすだけの為。 め、別に名古屋駅前しかダメってワケじゃないのですが クリスマスらしいイルミネーションでOKです。
だって、ナゼだかクリスマスっていつもより幸せ感じません? 彼が居ても居なくてもなんとなく心が温かくなる気しません?
「キレイ」と思うものをタメ子に見せてあげたいし さとしクンとお出かけしたいし 家族3人で「ファミリー」したいし♪
ただ酔いたいだけなんですけどねっ!
|