思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
あーあ・・・。 またやっちまった・・・。
何かと物の扱いが荒く、ガラス製品とかはすぐにヒビを入れてしまう私。 さとしクンのお茶碗、ガラスコップ、結婚式の引き出物に使った思い出のティファニーのタンブラー。 数々の粗相が 「デストロイヤーmami」とありがたく命名を受けたのですが 今日、また新たにデストロイヤーの記録更新。
元同僚から結婚祝いにといただいたコーヒーメーカーのガラスサーバーにヒビを入れてしまいました(涙) シンクに置いた時何かにぶつかったのかな? 原因は定かではない。 毎朝使ってるものだから直ぐに代わりの品物が欲しくて さとしクンにバレる前に調達しようと姑息な手段を考えたけど、なかなかパーツ売りって電化製品屋に無くてさ。 ネットで検索する事数十分。 あるにはあったけど商品代金+送料で少しでも安いところを!! なんてケチくさい事にしがみついていつまでも決まらなかったの。
ふいに思い出して取扱説明書に載ってるカスタマーセンターに問い合わせてみたら、ナント!!!
ネットで調べた内容よりも安いじゃあ〜りませんか!!
いや、灯台元暗しってこういう事? 商品代は一律変わらないんだけど、カスタマーセンターから取り寄せれば代引き手数料と送料込みがプラス315円。 楽天さまで検索すればメーカー直送で送料800円でカードが切れない。 おまけに郵便局に振込みに行かなければならない。 迷う事無くカスタマーセンターにオーダー入れましたよ。 いいね、カスタマーセンター。 こういった大きな違いが見られれば毎日使ってるコーヒーメーカーへの愛着も沸くし、メーカーに対する印象もうなぎのぼりってモンよっ。
こんな単純な事で「得した気分」をホクホクと味わってるんですけど 私がイチバン気をつけて物の扱いを良くすればいいだけの事ですね。 どうもすいません。
さとしクンに気付かれると思いっきりニヤニヤされて 「あーあ、mamiちゃん記録更新ね」 なんてからかわれるの目に見えてるから何とかごまかさなくちゃ!! (きっとすぐバレると思うケド・・・)
商品到着まで一週間程あれば十分とカスタマーセンターのお姉さんは言ってたけど、どうか一日でも早く届きますように・・・m(_ _)m
いきなりキタナイ題名でゴメンなさい。 タメの鼻カゼから一転してこんな内容もどうかと思うのですが・・・。 あまりにウケたので記録しておこうかと思いました・・・。
鼻カゼは相変わらずですが、薬のおかげなのかここ数日の便秘が解消されました。 そんな時、今日の話題を思い出したの。
数日前、便秘がちなタメがうつ伏せで激しく動いて遊んでる時。 突然動きを止め、小刻みに力んでる様子・・・・。
あ、出してるな
って思いましてしばらく放置。 間もなく、また元の様に遊び始めたのを機におむつ交換。
「うんうん出たのかなぁ♪替えようね〜」
なんて歌いながら開けてみると拍子抜けする位の小粒。 ひょっとして硬いのかな? って思ったので久しぶりの綿棒浣腸スタート!! 普通のより細いベビー綿棒にオリーブオイルを湿らせて、いざ!! 小菊ちゃんへ・・・。
ふぅん・・・んんぅ・・
再び力み始めたタメ。
そして挿入した綿棒を取り出すと共に 「ポンッ!!」 って音が出たと思う位勢い強く出た硬いころころ○ンチ!! 見事に綿棒の先に突き刺さっていました(笑) あまりにも見慣れないその光景に感心して 綿棒立ててマジマジ見ましたよ!!
その後大量のゆるい○ンチが出て今回の排出終了。
グッジョブ!! 今日の笑いの金メダルは君だ!!
その後、忘れる事無くさとしクンに報告致しました。
どうもタメが昨日の夜から調子が悪い。 花粉症の診察の為に一緒に医院に連れて行ったのが原因かな? 鼻カゼをこじらせてる。 夜から鼻水を垂らし始め、息苦しそうな呼吸。 何度も夜中起きて泣く。 ここ数日内職三昧で0時、1時まで起きてた私には睡眠不足でちょっとバテ気味。 正直、やっと寝られると思った矢先に泣き声で起こされるのは辛い。 でも、そんな事言っていられないし、タメの苦しそうな姿を見るのは辛い。
いつも少し考えてしまうのが小児科に連れて行こうか耳鼻科に連れて行こうか。 小児科はカゼ薬とか処方してくれるけど鼻水を吸い取ってくれないんだよね。 タメの何が苦しそうかって。 鼻水が詰まって息苦しそうな姿。 くしゃみをする度ズルッと垂れるんだもん。 ティシュで拭き取るのも本気でイヤがって怒るし・・・。 手っ取り早く鼻水を吸い取ってくれるなら・・・って耳鼻科に連れて行くんだよね。 風邪薬も処方してくれるし。
て事で本日連れて行きました。 やっぱり診察台で羽交い絞めにされて鼻の穴に細い管入れられて吸引される時は大泣き!!! だけどその後はスッキリしたのか、いつもはこんな長く寝ないと言う位2時間半の昼寝。 かぁちゃん、ホッと胸をなでおろしました。 薬も処方してもらったし。
早く治るといいね、タメ。
さて、今日からねぎ料理のオンパレード!! 昨日、弟の嫁の実家から頂いたねぎ。 日曜、さとしクンのお父さんの実家から頂いたわけぎ。 薬味以外の出番をあれこれ考えたけど料理のレパートリーが少ない私には至難の業。 結局PCから検索かけていくつか候補を見つけました。
今は便利な時代ですねぇ。 材料をポンッと打ってしまえばレシピが続々。 パソコン、手放せません! パソコン様のおかげで「出来た嫁」を装う事ができるんだもん(笑)
オーソドックスなぬた。 あんかけの具。 焼き物・・・。
早速昼ごはんに海老やしめじ、じゃこと一緒にをダシで煮込んで卵とじにしました。 夜のおかずにも残しておこう。 湯豆腐の薬味ももちろん、玉子焼きに混ぜて焼いたり、昼、夜とネギ尽くし。 タメの離乳食にも多少混ぜて消費協力をお願いしよう。
実家へ遊びに行きました。 ICレコーダーの納品も兼ねて。 姉の件もあり、母はかなり自暴自棄になった時もあったらしいのですが そこは我が母、なかなか強い。 姉の件はある意味諦め、姉のダンナ、子供に祖母としてやれるだけの事をするというトコまで決心したみたい。
一方弟の件は同居している強さもあり、目が届く所にいるので「鉄は熱い内に打つ」戦法でトコトン打つ覚悟。
嫁も案外たくましく半分楽しんで探偵プランを話してくれました。 さとしクンも 「いや、それは甘いで」と突っ込まれたりして。
フレー!フレー! よーめっ! フレー!フレー! かぁちゃん!!
この日はスタッドレスタイヤを履きかえる予定。 弟の嫁の実家に行ってきました。 もちろん、嫁と甥、姪を引き連れて。 整備工場を自営してるのでリフトも完備。 ものの数十分であっという間に終了。 お礼にビールを差し上げて、和やかにお話してたらひょんな事から みんなで畑に移動。 自家製の野菜をたくさん頂いてきました。 ねぎ、わけぎ、ブロッコリー、キャベツ、ホウレン草・・・。 こんな優しいお父さんに弟の浮気話なんて出来ないわな・・・。 ごめんなさいね、お父さん。 おバカな弟があなたの娘を苦しませているんだもん。 本当、申し訳ない。
その頂いた野菜を材料に広島焼きが夜ゴハン。 関西人のさとしクンが指揮をとって「こだわりの広島焼き」に舌鼓。 ナゼかバツグンの好評を頂いて完売。 すごいぜ!関西人! 昼に食べたきしめんの汁もお出汁が効いた透き通った関西風で 好評だったし。
さとしクンと結婚して味の好みも関西風に侵されてきてます。 名古屋人の舌も関西の味を受け入れできるみたいですね。
|