思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
降水確率は60%→70%に代わった木曜日あたりから天気がイチバンの心配事だった。 しかーし!! 日頃の行いの良さなのか、起きてみたら日差しが差してる!! こりゃ雨なんて降るはずが無い天気!!
さっそく実家に電話をし、既に起きて弁当を作ってる弟の嫁と待ち合わせ場所の打ち合わせ。 姉のダンナも子供を連れて前日から実家で泊まってるので、電話の後ろでは起きたばかりでバタバタと準備をしてる子供達の声が飛び交ってた。
さぁ、今日はタメの動物園デビューでもあるんですよっ!! 反応が楽しみで仕方ない♪
お弁当も頑張りましたよ。 卵焼き、牛巻きゴボウ、輪切りとうもろこし、エビフライ、レンコンのはさみ揚げ、ウィンナー、かぼちゃの煮物、ホウレン草のおひたし。 そしておにぎりはアンパンマンと食パンマンとおにぎりマンの形。 アンパンマンは丸くにぎって鼻、ほっぺは魚肉ソーセージの輪切り、目、まゆ。口は切り取った海苔。 にぎるおにぎりの形を変えただけでバージョンを替えればキャラクターも替えられるなんて・・・。 簡単すぎます!! アンパンマン、ばんざい!! アンパンマンクッキーもおやつに焼いてラッピングして子供に配るつもり。
イチバン力が入ってるのは私なんじゃない?? 多分張り切ってるのは私だろうなぁ。 一人クルクル回って興奮してるのは自覚済みです(笑)
さとしクンの会社が動物園から徒歩圏内なので会社近くで待ち合わせし、駐車場は会社の駐車場を拝借。 スキップして走り回る甥、姪。 いいねぇ、いいねぇ、嬉しくなるよ。
ライオン、ゾウ、キリン、カバ、コアラ、ゴリラ、サイ・・・・。 実際に自分の目で見ると改めて大きさとか質感とか驚かされる事がありますね。 サイの大きさにはビビリました。 タメの反応は動物よりも遊びに来てる人間を見て喜んでるし・・(涙) ふれあい動物園でタメの顔の間近でヤギにエサを与えた時にはジッとヤギの顔を見つめてるだけでした。 アシカやペンギンには何となく反応してた気はするんだけど、もっと反応して欲しいな・・・と期待してた分だけ肩透かし。 1歳半の弟の次男を見てると言葉がまだ覚えてないにもかかわらず 「うっ!」 「んんぅ!」 「あーあー!!」 こんな感情表現でも十分興奮してる事が分かる。 柵にかぶりつきで見てるし、指差しながら驚いてる表情を見るとやはり1歳過ぎてからの動物園の方が反応の面白さがあるなぁ。
姉の子供達の満面の笑顔も久しぶりに見る事が出来、来て良かった。 本当なら姉も含めて、みんなで来る事が出来たら・・。 イチバン良かったのに。 もし姉が家庭に戻ってくるなら、また必ずココに来よう。 戻って来なくても姉、弟の家族と一緒にみんなで遊びに行く機会を作ろう。 心に決めた。
さぁ、今日は入校式。 新しい私の第一歩!!
え!? 大げさ??
でもこの一年半。 専業主婦してたワケですし、学校と言う場所に通うなんてこと 何年振りでしょう?? 結構、興奮しております。 面白がってか、さとしクンも着いていくなんて言うし。 タメを見ててくれるだけでもありがたいので足にしてしまいました。
入校申込書に必要事項を記入し、申し込み金12万と共に提出。 12:20の入校式まで1時間ちょっと。 講習コースを見渡せる休憩所でコーヒーを飲みながら練習真っ最中のバイクエリアに目を移しながら観察してました。 大型二輪の免許を持ってるさとしクンは教師風を吹かせてあれこれウンチク語る語る・・・。 mamiに免許取れるかな?なんて半分バカにしながらね(怒) 足つかないだろう 倒れたバイク起こせるか? 車の運転でも荒いのにねぇ・・・バイクねぇ・・(ニヤニヤ) 絶対何度も落ちるから追加金用意しとき とか。
去年からバイクはAT限定免許ってのもできました。 でもあえてAT車はイヤなのであえてマニュアルMT車を選んだ私。 だって・・・ さとしクンのバイク仲間からさんざん聞かされたもん。 ATは飽きるって。 何となく私の中の小さなプライドってやつですか? ATってのがヤなんですよ。 車の免許も「AT限定」なんてもってのほか。 市場でもAT車の流通ががほとんどのこの世の中でしっかりMT免許です。 けど自家用車はAT。 車のMTの出番はあまりありません。
でもバイクだと違うもんね ATだとスクーター限定になっちゃうし何となく物足りない。 いっちょ頑張ってみるか! 背が150センチでも大丈夫だい!! ストレートに行かないかもしれないけどがんばるもんっ! 気合と根性さ!! 12万円はムダにしないもん!!
正直・・・何度も落ちるかもしれない。 でも でも 必ず免許とって、そのあかつきには さとしクンと一緒にバイクツーリングに行くんだ! タメが大きくなって成人して親元を去った後に夫婦でツーリングしながら日本全国を回りたい。 その目標の為、免許とるんだもんね。
ガンバレ!!mami!
昨日作ったアンパンマン弁当。 反応が気になって、気になって・・・。 さとしクンが帰ってくる前にメールで反応を確かめてしまいました。 12:30あたりまで待って 「お弁当どうだった?」 返信を待つ事数十分 「おいしかったよ けど・・・開けた瞬間驚いた」
ふふふ ふふふふふ ぐっジョブ!!
小躍りしたくなりますよ 思った通りの反応だもん
イェェェェイッ♪
楽しいわぁ。 相手の驚く顔を思い浮かべながらイタズラしかけるのって。
今度は何を仕掛けようか 虎視眈々とタイミングを見計らって考えてる私。
さとしクンにしてみれば嫌がらせでしょうけど 最高に、最大に楽しんでおります。
そうそう 明日 わたくし 生徒になります
タメを妊娠してから半分諦めていた自動二輪の免許取得の為に 自動車学校に入校♪ すぐにバイクを買うワケではないのですが 第二子も計画してるので予定では今年末にはお腹にもう一人居て欲しい。 タメもハイハイし始めているので車校の託児所に預けられるし。 育児がひと段落してから行こうとしたらいつになるのか分からない。 少しでも若いうちに免許は取っておいたほうがいいし、今しかチャンスは無い!! さぁ!今!!
てな感じで一念発起
がんばるぞ!
今週末、日曜日 姉一家、弟一家と一緒に動物園に行く予定なんですが・・・・ 雨っぽい(涙) もちろん姉は居ません。 義兄と子供三人+弟夫婦、子供三人+私、さとしクン、タメ。 総勢12人。 大所帯です。
今まで両親合わせての旅行で一家が揃う事がなかったんだけど 今回の姉の離婚騒動で子供達が多少なりとも傷ついてたのが可哀そうで可哀そうで私の提案で決まりました。 市の動物園なので中学生以下は無料だし、最近何かと動物ニュースで テレビを賑わしている動物もいるので。 それにウチから電車でも4区位だしね。
お弁当も数日前からみっちり計画練ってます。 子供が7人もいるものだから子供の好きそうなメニュー。 アンパンマンのキャラ弁なんぞ作ろうかな・・・なんて。
そうそう、試しに今日のさとしクンのお弁当。 ゴハンの部分をアンパンマンにしちゃいました(笑) 以前キャラ弁作ろうか?と言ったところ断固として断わった彼です。 トマトを薄くスライスして鼻にして、魚肉ソーゼージ輪切りにしてほっぺ。 海苔で眉と目を作って 「今日の弁当少し気合入ってるよ」 と笑顔で渡しておきました。 反応が楽しみで楽しみで・・・。 そういうギャグが通じる大阪人のダンナを持ってよかった♪ 弁当広げた時、どういう顔するんだろ? 想像しただけでも おもしろ〜い ^▽^
おやつにはアンパンマンの顔をかたどったクッキーを持って行こうと思います。 まず試作を今日作るぞ!!
どうか、どうか・・・・ 60%の降水確率。 外れますように!!
いつもより遅めに起きたからちょっと体が怠けてマス。 したがって朝ごはん、昼ごはんの用意がかなり面倒・・・。 どうしよっかなぁなんて思ってたら 「モス行く?」 の一言でテキパキ身支度を整えて近所のモスへ歩いて行きました。
私の住んでる街はちょっとした住宅地で、駅から我が家までの下り坂の道は桜並木。 満開の桜の下を歩いてモスに行く私らって・・・・。 ちょっと絵になる? なんて勘違いな思い込みで気分良く店まで歩き、ゆったりとブランチをしていました。 家の前に流れている川べりも上流に歩いていけば見事な桜並木が数キロ延びているからお腹も一杯になったところでそのまま散歩にGO!!
10分程歩けば見事な桜のアーチが川沿いの左右の道に広がり、日も高くなって暖かくなってきたので人通りもチラホラ。 往復1時間くらいの川べりの散歩をしてきました。
風が少し強く吹いていたので見事な桜吹雪でしたよ♪ 気分はもうほんわかあたたかくて肩からかけたスリングにタメを入れて右にはさとしクン。 腕を組んで散歩する自分に酔ってたりして最高の気分でしたよ。
去年は二人でこの道歩いて、今年は三人で歩いて・・・ 来年は何人になってるだろうねぇ
なんて会話。 思いっきり酔ってる(笑)
いいんです、いいんですよ!!
年に数回、季節限定のロマンチストmamiの登場ですから・・・ よく知ってるさとしクンもこの幸せ酔いの奥さんに付き合ってくれて会話してくれました。
はぁ〜、しあわせ(笑)
酔ってる自分がとてもカワイイ♪
この桜も来週にはもう味わえないだろうしね。 幸せ酔いは出し惜しみをせず!!! 思いっきり出しましょう!!
|