思い出に変わるまで
DiaryINDEXpastwill


2006年07月29日(土) 誕生日イブ

タメのバースディイブです。
大阪からお義母さんがやってきました。

昼に名古屋に着き、その足で実家の入院してる母の病院へ。
道中外食でゴハンを食べ、トイザラスでタメのプレゼントをお義母さんに買ってもらいました。
さとしクンがコレ!と言って指名したのは
KUMONの積み木。
塗装がされていないブナの木で面取りされていて何ともやさしい感じ。
見せてタメの反応が楽しみ。

さて
病院に着いた時、母が楽しみに待ってたようでみんなの顔を見回して
お義母さんにお礼を言った後、タメに
「一日早いけどお誕生日おめでとう」
と言ってくれた。
2時間ばかり病室で雑談を交えながら和やかに話てた。
麻痺がある為ロレツが回らない母の言葉は時には聞きづらく、私が通訳しながら母の言いたい事を伝えたりした。

病院を後にした後は家に戻り、少し休憩した後に夕食を食べに。
名古屋の櫃まぶしをお義母さんに食べさせたくて少しフンパツ。
イイ反応でとても美味しいって喜んでくれました。

その後、家の前にある小学校でお祭りがやってたので満腹の腹をおさめる為散歩がてら見学に・・・。
ドンドン鳴ってる太鼓の音にタメは少しビビリ気味。
でも次第に慣れて周りをキョロキョロ。
一緒に居る間中、お義母さんはタメを見ながらニコニコしてた。
ひとつひとつの動作が可愛くて仕方ないって感じ。
鰻屋で割り箸で遊んでる様子、隣の部屋の家族連れに興味深々でふすま越しに覗こうとするしぐさ。
一年前の産まれた時の様子から考えるとすごく成長したって。
1ケ月や2ケ月に一度会う程度だもん。
可愛くって仕方ないよね。

注文しておいたケーキも引き取ってきたし、明日の昼にはお寿司とケーキで誕生日を祝おう。


2006年07月26日(水) カウントダウン

タメの1歳のバースディまで残すところあと4日。
7月30日で満1歳。

早かったなぁ(感慨深げ)
出産した朝の事
昨日の事の様に思い出せるもん。

当日は前日の土曜日、大阪のお義母さんが名古屋まで来てくれます。
母の見舞いも兼ねて。
お義父さんは仕事があるので今回はパス。
だから土曜は実家へ向かい、病院へ行きます。
その際、実家の母からタメに買ってもらったプレゼント
「ポポちゃん人形」
先々週事前に買って我が家に置いてあるんですよ。
入院中の母の手からタメに渡してもらおうかと考えています。

なぜかウチの実家は女の子の孫が産まれたら1歳の誕生日はポポちゃん人形。と決まってるんです。
対象年齢が2歳からなんですが記念すべく初めての女の孫・現在5歳になる弟の子供は未だにポポちゃん遊びをしています。
長く使えるおもちゃだからかな?

そして義母は
「何買って喜ばれるか分からないからお金を・・・」
なんて味気ない事おっしゃってたので
「それじゃ、おもちゃを・・・」
とねだり、積み木を買ってもらう事になりました。
当日一緒に買い物に行く予定。

そしてさとしクンからは
「し○じろうと親子で踊ろう」
のビデオ。
本屋に行ったらあったそうな・・・。
今でこそNHKの子供番組にかぶりつきだもん。
きっと一緒に踊る時期が来るだろうと期待を込めて。

そして私からは・・・・
タメが産まれてすぐからずっと贈りたいと思ってた「ロディ」
耳をピンと立てたカラフルなロバさんのゴム製のおもちゃ。
輸入おもちゃなんですよ。
空気を入れて子供が耳を持ってピョンピョン乗るヤツです。
タメにはまだ年齢的に早いからゆりかごみたいにスウィングできる補助器付き。
ネットで安いとこ探してもトータル約1万とチト財布が痛かったけど
雑誌で見てから一目惚れ。
一年間ずっとずっと「自分の稼いだお金で買ってあげたい」と切望してて、カンパをしようとするさとしクンの好意も断ったと言う念の入ったモノなんです。

ケーキも予約したし、記念すべき初めてのバースディはみんなに祝ってもらえそう。


最近のタメ。
知能つけましたよ。

「○○タメちゃ〜ん(フルネーム)」
「は〜い」
と言うと
「あー」って手を挙げます。

バイバイも覚えました。

歯も上下4本、合計8本生えてます。

親バカバカで毎日賞賛とチューの嵐。
毎日結構バタバタで大変だけど

幸せだなぁ・・・。


2006年07月24日(月) きぃぃぃ

もう!!
不満爆発!!

昨日、今日とさとしクンは早朝5時起きでツーリング。
昼過ぎには帰って来たけど午後はゆっくり昼寝。

何?ナニ?なんなんですか?

梅雨の合間の晴れが貴重でこの時期しか走りに行けないから・・・
なんて事知ってますよ。
分かってますよ。
走りに行くなとは言いません。
けどね、

「二日連続で午後を昼寝で潰すなぁぁぁ!!」

うちは母子家庭ですか?
は?
母子家庭ですよね。
タメを可愛がってくれるのはいいんですが所詮イイとこ取りなんですよっ!!

独身時代から変わらない趣味をマイペースで貫くさとしクンにイライラ。

毎日タメと24時間一緒に居て家事もやって、内職もして。
自分の趣味?
てんでここ最近趣味と呼べる物が無くなってしまいましたよ。
スロット?
子供連れて行く訳ないでしょ。
映画?
子供連れて?大音量耐えれないでしょ。
読書?
集中して読みたいのにタメに邪魔されたり、家事しなくちゃいけなかったり。
無理無理。
買い物?
内職代が小遣いになってるのに月1万程度で何買いますか?

なぁーんにも出来ない。

今日行ってきたのはドコドコで、ゴハンはここで食べて・・・・
へぇ・・・ふぅん・・・
言いながらイライラは募る。

少しはイライラもおさまるかな?って力いっぱいガスコンロの汚れを擦って落としましたよ。
首や額に大粒の汗を流した末にピカピカのコンロ。
でもまだまだモヤモヤっは晴れず。

えぇい!!
行ってやる!!
スロット打ちに行ってやる!!
一万、二万の損失はどうでもいい!!

タメが寝だしたのを見計らい、さとしクンの枕元で
「ちょっと出てくる」
と言い放ち近所のパチ屋へ。
台に向かってる一時間半。
集中して打ち、モヤモヤの元の考えも収め、収支も二万勝ち!!
スッキリして帰って来た。
さとしクンも私がどこに行ってきたのか察したみたいで
「スッキリした、ナンボ負けたん?」
なんて聞いてくる
「バカにしちゃいけねぇぜ、二万勝ちよ
タメみててくれてありがとね」

時給千円で二千円あげました。
(私ってケチ)
二千円でもすごく喜んでましたけどね。

「ストレスでどうにかなりそうだった」
ポソッと言ったら
「ごめんな、こういう時ってダンナが悪いんだろ?」
外れてはいないが分かって謝ってるわけでもない。

「うーん・・・ま、自分の時間が一時間半でも持てて良かった」

なんとなく分かったかな?

ま、結果オーラーイだったけど少しずつ積もったものを爆発させない為に吐き出す場所は必要だなって思った。

こんなんで二人目出来たら私は大丈夫なんだろうか??


2006年07月18日(火) 不満解決

先日さとしクンがかまってくれないって不満をブータレました。
先週の土曜日
A子とM奈がウチに飲みに来て話聞いてもらってスッキリしました。
その席にさとしクンも同席してたんですが、抽象的な表現で話を出したところ、カンが冴えてるA子、M奈。
すぐ気づいてさとしクンに気づかれる事なく??抽象会話で不満爆発して治まりました。

独身のA子曰く、「女は結婚して母になっても女としての努力は必要。mamiもっと努力しな!!」と叱咤激励。
既婚のM奈は「結婚しても男と女でいつづけるのは言うほど簡単じゃないけど心の不満を素直に言える関係だけは持ち続けないといけない」

・・・ハイ、心に命じておきます。

翌日心に溜まってた膿を言ってしまいましたよ。

パパの時間も大切だけど夫の時間も私に頂戴。って。
会話がタメ中心の時間はパパとママでもいいけど、パソコンばっか見てないでたまにはバカな話でもいいから向かい合って話する時間欲しいよ。
って。
妻としてぜんぜんこっちを見てくれないなら私の役目は飯炊き?世話係り?
家庭に居る意味ある?
姉が外を見た気持ち少し分かる気がする。

本気でそんな事考えてたの?ビックリしてました。

確かに最近は会話が少なかったけど気にもしてなかったらしく言われてそういえば・・・と感じたらしい。

私が要求してばっかでゴメンね。

姉の離婚に結構ナイーブになってるんかな?
情緒不安定といえば不安定です。
でも言いたい事言ってスッキリしました。
さとしクンはある意味サンドバックになってくれてます。
その後は仲直りしてうまくいってますよ


2006年07月13日(木) ちぇっ

つまんない事でブータレてます。
何で?って?

さとしクンですよっ!!!

最近かまってくれません。
だからついついツンケンとした態度をとってしまいがち・・・。
さとしクンはふざけてるとか言葉で遊んでるとしか思ってませんが
私、真剣にブーたれてんですよっ!!

ま、ね・・・。
仕事から帰ってきて、ゴハン食べて、お風呂入って、パソコンずっと見て9:30には就寝。
は!?
9:30っすよ??
何?
ありえない!!
タメも今日は夜更かしもせず、9時に寝たんです。
ここ数日タメが熱出してたってのもあったから私としては夫婦の会話ってのが不足気味だと思ってた。
じゃ、何話す?って特に無いんですがね。
何気ない会話や一緒にいる時間でも良かったんですよ。
いつも一緒に居てもだいたいさとしクンはパソコンとにらめっこですからね。
私の顔見て話するのなんてご飯食べてる時。
その時間の大半もタメに向けて食べさせたりしてりゃ
話もソコソコ・・・。
そこへ早々の就寝っす。
ワイシャツのアイロンかけてる最中に「おやすみ」だよ。
「誰のシャツのアイロンかけてると思ってるんだよっ!!」
心の中で大声で叫びましたね。

仕事から帰ってきても
「タメ、ただいま〜」
朝行く時も
「タメ、父ちゃんそろそろ行ってくるわ」

おまえの生活はタメ中心かよっ!!

娘に軽い嫉妬を持っちゃったさ。
子供かわいがってくれるのもいいけどさ、奥さんないがしろにすんなよぉぉぉ!!

恋人だった時みたいにかまってくれよぉぉ。

これってわがままか??


mamirin |MAIL

My追加