コンティニューもう一回?
もくじ|回顧|未来派
| 2002年06月18日(火) |
日記、滞っててすいません |
いやはやちと余裕ができたのでまたたくさんかきますぞ!イェイイェイ!(2001年流行語大賞) 餅月あんこの花ペンラジオは今日(火曜日)の11時半からゲスト俺&ヒラチレ(店長)の3回目だよ! 花ペンおんざうぇぶもチェッキれ!
さて世の中はハッピー戦犯MIXで盛り上がっているわけですが まだ日本戦って日本-ロシア戦の前半しか見たことないんですよね(得点シーン無し)。 ということで今日は是非ともみたい所存です!トルコ! しかし世間はみんなワッショイしてて、今日の夜はそのワッショイ見物しに 行こうかと思ったけど雨なのでやめよう。 サッカーにあんまし興味の無い人(たぶんワッショイしてる人のほとんどは 普段そんなに興味もないはず)は街角でワッショイチームを見てゲンナリしてるんでしょうな。 そりゃドイツ人も毎年ラブパレードなんてやられたらそりゃ迷惑な話だってことです(行きたいけど)。ラブパレードもワールドカップとかオリンピクみたいに毎年場所をてんてんとすれば良いのに。
最近買ったサイバーショッツ、動画が音無ししか無理、と発覚してションボリ。 でも初メガピクセルなデジカメは楽しいです。 以前、10万画素のおもちゃデジカメ(7000円くらい?)を持っていたのですが 今持ってるカメラ付き携帯と画素数一緒ってどういうことよ。 Jホンのデジカメ30万画素ってどういうことよ。 初代サイバーとかQV-10(?)とかも30万画素だったじゃん。 スゲエ時代だ。 みしましーんの持っていたドコモのカメラ付きのやつのフラッシュが 洞窟探検とかするときの頭についてるライトみたいに光っていたの洞窟探検したくなった。
あと携帯にステレオスピーカーつけてどうすんのー。 あらSDカードで128メガ?あらMP3まで?すごいねー 俺のもツーカーだけどFM音源で同時発音数40だって! DX7より上じゃん!当時24万円したシンセより7000いくらでかった携帯の方が 発音数多いなんて。 ていうかインターネットできるなんて。って俺っておっさんっぽいこと言ってる? あと5年くらいしたら5.1チャンネルウーハー付き携帯なんてでるかもね! バイブにしておいたらケツポケットがとんでもないことになりそう。
ところで今なぜか昔とったHIDEのビデオを見てます。 これなんでなぎら建一が司会してんの? チロリンやせてんなー。 そういえばプレステのゲームで布袋のギターゲーム(ピックみたいのでビンビン何かを叩いて演奏するゲーム) でチロリンや布袋が話し掛けてくるの相当おもしろかった(お前はグレイトだ!セッションしようぜ、とか)。 あれまたでないかねー。 布袋さん、事故ってことですが・・ 今回のツアーは松井常松さんがベースってことですが 楽屋口のバイト君の名前がなんと高橋まこと。 これでヒムロックが来れば!なんて。
いやーあれですな。 最近の僕の髪型なんですが ここ1年くらいソフトモヒカン→のばしっぱなし→ソフトモヒカン というループなんですが、最近!特に最近! 会う人会う人に 「お、ベッカム!」 「まあ、ベッカム!」 「あら、ベッカム意識してんの?」
キィイィィェェエー!!ベッカムって誰よ!!
ほうイングランドの選手。 まあ超モテモテでスタープレーヤー あらなんと奥さんがスパイスガールズ!
実際みてみるとんまあカッコいい!そして巷にはソフトモヒカンキッズが あふれかえってるそうです。
キィイィィェェエー!!はずかすぃー。超フィバってるみたいじゃん! そんなにフィーバーしてないよ!!! あ、でもそれなりにワールドカップは楽しんでいますよ! どれくらいフィーバーしてるかっていうと 終わったら全部忘れちゃうくらいのフィーバーっぷりです。 ということで今のうちにハッピー戦犯MIXを見ながら観戦したいと思います。 おっぽんチャチャチャ!
さて最近はなぜか昔のビデオを見てるんですがオモロイです。 今はアクセスのビデオを見てます。ジュエリーエンジェルです。 1998年のミュートマをみてます(TMN特集) あ、小室ファミリーの忘年会&新年会です。 あ、スーパーカップのCMに清原(しかも西武時代)が出てて 曲がHIDEのTELL MEです。 マークパンサーがコカコーラに出てます。 おそらくピザーラおまかせ!もこの頃でしょう。 ところで小室プロデュース内田有紀主演ミュージカル(相手役はマーク) 「月が地球にKISSをした」はなぜビデオ販売がいきなり中止になったんでしょうか。 みくれいか(漢字わかんない)はどこいったんでしょうか。 エステで優勝して小室先生が芸名を付けた大賀ややはどこいったんでしょうか。 トーコ(通称うっとり般若)はどこにいったんでしょうか。ふわふわふるーるー。
そういえば最高大会議の時にワゴンガイズのDJで初めて BCGのTHIS IS THE TRUTHを聞けて感動しました。 BCGとはボデコンギャルズでTHIS IS THE TRUTHはtrfのデビュー曲です。
そういえばABISSって人もいたよね? 元葛城哲哉のローディーをしててアディダス(?)のCMにでてた大谷健吾もどうしたんでしょうか。 社会復帰できてるんでしょうか。
そういえば今の昼ドラ「真珠夫人」には葛山信吾がでてますね。 この人はアクセス時代の浅倉大介のソロプロジェクトで歌ってましたよね。 確かシングルが3連発で出て、たしかそ最後のの3枚目だったような。 ちなみに一枚目は浅倉ソロ、2枚目はTMRになる前の西川貴教でした。 葛山信吾がTMR(この場合はSMR?)になって 西川君が昼ドラにでてたらオモロイのに。
ということで鈴木あみバージョンのセルフコントロールはレコーディングしたのに お蔵入りだそうです。ざねーん。
| 2002年06月08日(土) |
tribute、最高大会議。 |
つーことでまずはtribute。 なんでもファイナルってことで気合が入ります。 が! しかし! クリエイション用のコンピの曲を ギリギリまでやってました。 ごめんなさいクリエイションの人!そしてエンテクの人達! (しかも直前にビックカメラでサイバーショッツ買っちゃったし) ということで7時過ぎにOTOに到着。 すでにTO-Cさんプレイ中。 今回はディスコディスコでしかもフィルターディスコとかオシャレなやつではなく ストレッチ&バーンとかスコーチオみたいなヒップハウスで攻めまくった。 モームスの恋のダンスサイトにMAYDAY2000をずっとかぶせつづけたりした。 そんなこんなで鳥ビュート終了。 ポータ腕きの&UEC、NORIYO2000XLという不思議なめんつで某クラブを下見して お食事。 24時間営業でしかもご飯おかわり自由というところで3日間くらい過ごせそうだった。
その後は軽くバーチャをやって最高大会議へ。 ホンダレディで足がつりそうになった。 レオパルドンはYOYO言ってた。 ノーボトムは芸能人っぽかった。 ドリルはTCとパリッコを足して2で割った若手芸人のようだった。 全日はホーネットにのってみたくなった。
「どうしてそんなに馬主になりたいとかいうの?」
誰宛なんでしょうか。 それにしても馬主なんてお金がかかりそうだよ!
スイカウマー。 ピカピカ。ピカピカ。
| 2002年06月05日(水) |
ケロロ軍曹、ユキポンのお仕事、魔女っ子海堂君 |
などを大購入。マンガ最高!!!
街角でかなり年のいったキャバ嬢親子。 子供をものすごい剣幕でしかっている。 まさにほっぺをひっぱり肩をガクガクいわせながら説教。 KEN=GO矢印の人も行っていたが 日本では蔑称がタブーとされてるけどドキュンって単語はスゲエなーと。
で、この親は間違いなくドキュンで子供は間違いなくヤンキーか引きこもり決定だな。 子は親を選べないっつーけどあんな親がデフォルトだったら困る。
夜はエンテクオーガナイズのスポーツへ。 Tシャツが貰えて最高だった。ismもひさしぶりだったけどいいとこー。 終電で帰宅。
その後すまきゅー家に行き 赤い肉を二人でつついた。 汁で濡れ濡れでした。 これがその写真。
と、ラジ@IN 俺の第一発目が終了しました。 ハフー。 明日(水曜)の朝には再放送が聞けるみたいなんでチェキ!来週までだぞ!
さてさて今月のDJは6月8日のトリビュート。 こちらもなんだか最終回を迎えちゃうようです! 最後を楽しく飾れるように全ディスコで行きますぞ!
そしてお次6月21日におなじみテレスコでございます! 先日ゲストのDJ SPION MEESTARのDJを見にパイロン(ギャルの巣窟!)に行ってきましたがもう間違いなく最高! テレスコ史上最高のテクニックをもったゲストDJかも? その他のゲストもおなじみ内沢さんや鬼スクラッチT2O君、おしゃれサウンドKOUME君、ナードコア期待の新星おもしろ三国志、NORIYO2000XLなど 不思議メンツ勢ぞろい! WARPファイナルですが楽しく優しく禿しくいきたいとおもいます! あとファミコンフロアも復活ですよ!ピコれ!
今月最後は29日の土曜に渋谷DESEOで西村物産プレゼンツの コンパクトディスコ!! こちらもおなじみのレジデント陣(ネコプス、FU、テラオカ、ディスコマ、パリコ、スマハン、オペン、おも3などなど)に加えてスペシャルゲストで盛り上がるはず! みんなで西村のキチガイっぷりを観察しにいこう!
というわけで今月も僕と遊んでください。 トルネコはいまだに迷いの森がぬけれません。 バーサーカー強すぎ!!
|