WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 更新状況

トータルして全ページをリニューアルしました。
フレームを付けただけですがね(笑)
ちょっとHPソフトも試しに今までのものとは
違うものにしてますので、慣らしのために(笑)

「CG」に先のキリ番リクエストの「近藤」さんと
Contentsの「中島」を載せました。
見のがした方は「CG」を御覧下さいvvv

掲示板のアイコンをひそかに、しかし明らかに
更新してます(笑)
大鳥と土方と秋月兄弟と・・・ま、別の気晴らしに
ワンピースのサンジとゾロを(しかもカラー・笑)
入れましたvvv
ま、気晴らしに気晴らしに・・・(汗笑)使ってみて下さいませvv

ゆうべは新しいHPソフトのトライアルに挑んでおりまして
気が付けば朝の6:00近くなってましたのでここの更新ならず!!
今夜も格闘してましたがナンとか使う範囲だけでも
作業できましたので日記も更新する事ができましたvv
若ちゃんおはよう(笑)

HPソフトってそれぞれ一長一短!!
「ここが良いのに、これはあっちの方が良いなー」と
何ぶん満足するソフトがみつかりません。
とりあえず「ホームページPro.」と「DREAM WEAVER4」が
混じったサイトになってます。ははは・・・。
でもセルの自由レイアウトがマックでも使える
「DREAM WEAVER」に統一するかも・・・。
「ホームページPro.」はセルのレイアウトが簡単で良いんですが・・。

で、昨夜そのソフトをいじっていた事もあるんですが
もう一つは、またしてもDVDを見まして・・・遅くなりました(笑)
「ティムバートンらしい終わり方と言うのか・・・どんでん返しは
定評どうりで・・・はーん、てな感じ」
・・・と釈然としない旦那の感想を聞いて見たくなった
ティムバートン版「猿の惑星」。
これがまた見ても釈然としない映画(笑)
意味が色々取れるラストのシーン。「はあぁぁぁぁぁ???」と
笑ってしまいました。ははははは。
もともと「猿の惑星」の1作目から、ハッピーエンドとは
懸け離れた終わり方だったので、まあ、それをベースに
しているのかも?と思いましたが・・・。
ああ、猿の特殊メイクが可愛くて、とっても人間臭い
美形猿が居たのが印象第一です。私はね(笑)
第2弾すぐに作りたかった・・・と思ったかどうか知りませんが
すぐにでも(しかも色んなパターンで)続編作れそう(笑)
旦那と笑った夜でした。(旦那はホントに「猿の惑星」好き)

そうそう同人は万人向け?と言う前振りをしておきながら
今、あんまり語りたくない気分(おいおい)
と言うか、ものすごい寝不足かも・・・。
夜中の授乳が続いてるうえにHPの更新でしょ(笑)
昼間は寝れないし・・・。みんな、色々仕事や用事、育児が
あっても頑張る気力は何!?(笑)

私は読者(本でもHPでも)の方のおかげで頑張れます。
もー、それしかないですよね。
あとは同人仲間の励まし(笑)と一本気な煩悩(くっ)
「あの人頑張って更新してるなー」とか
「あの人だけには追い付いて行きたい」とかねー(笑)
そうやって必死にPCの前に座り続けて気が付けば
お尻に青あざが・・・!!(泣笑)
お尻のとがった骨が椅子に当たって青タンが左右に!!
とほほほー。情けない!!
知らなかったのよー!!自分にそんなモンが出来てるなんてさ!!
・・・みつけたのは旦那です。(笑)夫婦だからさ(爆)

そんなこんなで更新してますので、ケツ青くなってやんの!!と
笑いながら見てやって下さいせ(涙笑)
ねむるねむる・・・ぐーーーzzzzzz
おっはー!!(やけ・笑) 


2001年12月19日(水)



 平凡な日々

取り立てて更新してません最近のHP(^^;)
すいませんちゃんと更新し続けたく思ってはおりますが
ナニかと年末、雑用の多い娑婆の渡世。
みなさんもお忙しいでしょう。
お身体御自愛下さいませ。
ぐー(寝るな!!)

今夜(て16日ね)の地上波「エンドオブデイズ」・・・あはーん・・・。
力抜けちゃった(笑)
ものすごいファンタジーですよね。この映画。観た後に
「ナンか変な映画」って言ったら旦那が苦笑してた。
世紀末を題材にした映画って、やっぱり「滅び」と「救い」の
二本立てが多いですね。それに「悪魔」と「神」がテーマに
練り込まれているとシュワちゃんの映画と言えども凄い
SFホラー(?)ファンタジー・・・。ま、いつもヒーローが
生き残ると言う訳にはいかないんだ。
しかし・・・いきなり神に救いを求めていきなり最期は
天国か?・・・でも弱いんですよ・・・奥さんと娘が
迎えに来る場面なんか(笑)私・・・。

その前にワンピース観て、いよいよアラバスタ編。
原作でも続いてるんでしょ?ここの戦争の話が。
(前にちらと読んだらルフィがしわしわになって復活してまた
刺されてた気が・・・)
今夜はサンジの「砂漠の果てまでメロリンラブーvvv」(だっけな)
が聞けたから満足ですvv(爆笑)
でも、もー少し弾けた声にして欲しいですvv平田さん(笑)
今一つ声が3の線に乗ってなくて・・こっちが照れる。

さてくっちゃべったし、ペーパーするか(笑)
今回は草薙若ちゃんと合同で出さないのでちょっと寂しいです(^^;)
またポスターの方も進めていこうねvv若ちゃんvv

そうそう、初めてJ.B.を覗かれて「うわっ!!ガラ悪っ!!」
と思われた方(笑)・・・その判断はマジで正解かもよvvvふふふ。
蛇足ですが、念のため(笑)
アダルトにギャグをかまして描いてます。本!!
あっ・・・そうだ。この点で書こうと思ってたのが
あったんだ・・・。また今度ね。

次回「同人は万人向けが良いのか?」(昔問われた事があって)を
書きます。でも独り言です。・・・だって結論出ないから(笑)

2001年12月17日(月)



 ナンかドキドキ!!

ふふふ・・・意味深?(笑)

いえね、ちょっと楽しい事を考えてみたのです。
ハマッてるもの、好きな食べ物、良い曲・・・。

hydeの新曲はジャズテイストのバラードで聴いてて落ち着きますvv
はぁーんvv
何の事はなく、BGMとして気持ち良いです。

今夜(あ、日付け変わってますね)「続・猿の惑星」見た。
うーん、続編は初めて見て、みんな死んでしまうのに驚きました。
コ−ネリアス夫妻は脱出するのだね。
旦那が好きな映画なので第5編まで作られてる事も教えてもらいました。
はあー・・・結局ナンか最期は人間と共存するのですね。
歴史変わって・・・。ふーん。
一作目のラストは色んなパロディがあって・・・知ってます?
藤原カムイの「チョコレートパニック」ではラストの自由の女神が
真っ黒の(チョコレートのごとく)エレメントが建ってたり
あとは・・・誰の漫画だっけなー・・・。
大仏があったりして・・・有名な映画(笑)
ティム・バートンが映画作りましたがまだ観てないんです。
旦那がDVD買ったのでまた観よう。

ティム・バートンと言えばこの季節「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」
でしょう!!大好きなんですこの映画!!
で、私にメールを下さった方なら知ってるアドレス!!
じつはこの「ナイトメア」の人物の名前を使ったものなんです。
ふふふ。でもハロウィンの主人公の映画なんですけどね。
今年はN●Kの衛生放送でも「ナイトメア」と同監督の
「ジャイアントピーチ」やるしvv

年末はナニかと忙しいですが、そんな中でおせちの用意を
するのがナンかドキドキして楽しいんです。
おせちと言っても自分の好きなカズノコやクワイ、黒豆なんかを
作り、蒲鉾、くりきんとん、海老の塩焼き、など酒のあてを用意する。
・・・でもね今のところ私しか食べない(涙笑)
旦那はおせちのメニューが嫌いで長男もあまり食べないし
次男は離乳食だし(笑)おもちも雑煮もぜんざいも・・・
とにかく「お正月らしい」食べ物は嫌い・・くっ!!(風情のない!!)
だからいつも私が食べきれる分だけしか作りません。
はー・・・おとそで一献という風流は無いのか我が家は!!(ガク!)
お正月、おせち好きな人ウエルカムだぜ!!

私事の事情ですが最近大鳥がどうも色っぽくなって困ってます(笑)
本多にシテもらったりするからか?(ああっ!!すんません!!)
そのうち土方にもすがりそう(問題発言)
あああ・・・でも敵塾では当人の意識なくオ●ペッ・・・自粛(笑)
何故!!!!????と聞かないで(笑)
だって愛嬌あるし・・・貧弱だしきっと身体・・・グはッ!!
そんなモンでドキドキしてる私はきっと悪魔の実を食べて
温水プールで溺れ死ぬね、きっと(笑)
次男がもっと大きくなったらまた通うだろう・・・温水プール(笑)

悪魔の実と言えば(連想ゲームか!!)
ガチャガチャのワンピース物が次々と・・(汗)
するまい!と思いつつ一回子供に回させてしまうと
「サンジ出るまで頑張れー!!」・・・(苦笑)
長男はフツーにナミが好きだそうです。ふーん。
あのガチャガチャの丸いケースが悪魔の実に見えるよ。
私にゃ(笑)

ナンか取り留めねぇぇぇっ!!!
終わる!!


2001年12月16日(日)



 クイーン!!はグッチを思い出す!!

「millennium」ってCD御存知ですか?
最近発売された今流行りの「○○系寄せ集めsong集」みたいなCD。
なつかしの洋楽、聴いた事のある洋楽満載のCDです。
QUEEN/BOB MARLEY & THE WAILERS/SIMON & GARFUNKEL
JOHN LENNON/DAVID BOWIEナドナド・・・。ずばり40曲!!
一気に懐古に浸ってしまいそうなCDが今のBGMですvv
N●Kの教育TVの「ハッチポッチステーション」御存知のママさん
なんかは、きっと子供より大人が笑えるTVだと御承知でしょう(^^)
(ママさんじゃなくてもさ)
グッチさんが歌う小ネタsongにいつもツボをエグられてる
私は、今回のCDが可笑しくて仕方ありません。
上手いパロディ替え歌作るからなー・・・あの番組。

さてさて
もうすぐクリスマス!!
長男はまだクリスマスが何たるか?が解りません。
ツリーの存在もケン●ッキーのパーティバーレルも
山下達郎もサンタも何のことやら(笑)何故最近これらの用語が
あちこちで飛び交っているのか不思議そうです。だから当分うちには
ツリーも無いでしょう(笑)いや、次男が飾りを口に入れると危険なので
買わないだけッスけどね(笑)

同人の話ですが、さすがに昨日の日記の内容には
少し御意見いただきました。
ああ・・・私だけが抱えている思いじゃなくて、きっと心の中で
少しは抱いているコアな部分だったんだなー・・・と少し考えました。
ま、結局なんだかんだ言っても、本を作るのが好きで描くのが好きで
表現できることに幸せ感じてるんだからイイか(笑)
自分で決めて締めきりに追われて、それで身体がキツくても
ヘトヘトになって日々をこなしても・・・それが一種の
「生活」の「張り」になってるんだから(ショーがネェ!!汗)
ママ友に「なんかマイペースで堂々としてる」
みたいな事を言われた経験が何度かありますが
あえてママ友を作りたがらない私への挑戦か!うりゃっ!!(笑)
だってーーーー・・・。
時間勿体無いんだよー。立ち話(しかも毎日)してるのって
見ててゲッソリしちゃう。あーあー、つきあい悪いッスよ私は(笑)

それはともかくHPを開いてからと言うもの、ナニが収穫かと言うと
今までイベントなんかでお声をかけたことなかった同人作家さんと
ネット上でお知り合いになれる事!!うん!!これはハッピーです!!
イベントでは全然スペースから出ないのでほとんどサークルさんの
知り合いがいません!!(きっぱり)
これも自分から行くのが面倒臭いだけなんです。ああああ
こんなていたらくな私を笑って(ふ・・・)
でも、今HPに来て下さる方々と知り合えてとっても
嬉しいんですvvv ホント来て下さってて有り難う!!

そしてこれからも宜しく!!・・・して下さるかしら(^^;)

さて「成功編」を打つか・・・(笑)


2001年12月14日(金)



 新刊の案内

2002.1/6インテックス大阪での新刊「man's WAR zero」の
詳細をHPにてアップしました。
漫画のカット4点。
場面説明、設定解説などすこーし先取りできます(笑)

新刊のタイトルに「zero」と付いているのは
来年出す宇都宮戦争本「man's WAR」の準備号の様なモノだからです。
一応J.B.では初めての秋月登之助御披露目本ですから(笑)

それにしても最近キリ番やなんかでBBSも盛り上げてもらって
本当に有り難うございます!!
とっても書き込んでくださる方に対して感謝感激してますvv
同人の同業(?笑)の方も居れば、読者の方もいらっしゃる。
つくづく嬉しい!!

私は長年幕末(はては同人誌)をやってるお陰で
大手さんと勘違いされる場合があるのですが、とんでもない
本当に自覚ありませんし、イベントに行っても結構独りで(もしくは
相方のいつきさんと)ひっそり座ってる事が多いです(笑)

ひっそり・・・は言い過ぎかもしれないけど
でもやっぱ冷めて座ってる事が多いな。うん。
大体言ってしまえばイベント事体が苦手です。
人が多いだけで暴力的な圧迫感を感じる(ちょっとオーバーかな)
でも、イベントに行くのは読者の方とか知り合いのサークルさんとか
(数少ないっすが)と会えるから・・・です!!
それだけで行ってます(笑)ホントそれダケ!!

想像異常にスケブも少ないし、感想のお手紙ももらってない。
若ちゃんが言う「恐れ多いんですよ」というフォロー(笑)には
苦笑するしかないです。照れます。そんなわけないって!!
ああ・・・でも年くってるからちょっと若い人から見たら
遠いかなー・・・。でも精神年令低いんだよ。ふっ・・・自慢!?

なので、一生懸命頑張るわけです。
読んでほしくて。遊びに来てほしくて。声をかけてもらいたくて(笑)
自分の本は喜んでもらえてるのか・・・いつも、とっても不安です
(これでも・笑)すっごい小心モノですね。これ(ぐはっ)
イメージじゃないのよぅ!!あちしはもっと高ピーだったのに!!(笑)

なんでこんな事言ってるのかしら。何かあったのかしら。脳内で(笑)
何にもありません。ごく普通です(笑)たまには語りたい私。
以前いつきさんとよく旅行にいってましたが、
「地酒飲みながら一献傾けて語り合おうぜ。たまには」
と言ったら
「どうぞ語って」
と言われて照れました。(何故?笑)

幕末漫画描いてるとよく近藤と土方とかが
ゆっくり酒を交わしながら語るシーンとか多くない?!
私は多い!!(風呂のシーンも多い・笑)
そんなゆっくりした時間と頭を使って言葉を選びながらの会話って
心地良いと思いませんか?
憧れるシーンです。
いつきさんとは照れて出来ないと思うけど(笑)

閑話休題
新刊はやっぱりイイですね!!
「私もまだここに居るよー!!」とアピールできる(笑)
何かやっぱり本を出さないと置いて行かれる気が・・しないか。
そこまで切羽つまらないけど、やっぱり読んでもらって
「よかったよ」と言ってもらえるととっても嬉しい!!うんvv
「ああ・・・描いてよかった!!」って思うよね。
未だにそうです。私(笑)買っもらえるだけで有り難いvv
だって自分の漫画が漫画に見えないんです。
なんか・・・はっとする「漫画だー!!」という整然とした
迫力が無い・・・。ずっとそう思ってる。なんでか判らないけど
他の人の同人誌見ると「ああ・・・ちゃんと漫画だ」と落ち込む(笑)
ど−してでしょう??
何が悪い・・・ってーか違うのかしら。
難しいです。漫画描くのもね(^^;)
ずっと自信が無いのかも知れない・・・。
自分の本にと言うより(作る時は精一杯作ってるつもりなのですが)
センス・・・?

はっ!!なんちゅー日記だ。
でもとにかく新刊出せるのは嬉しい!!です(^^)
感想とかもらえるととっても嬉しいですvv
頑張れますvvv

これからもよろしくお願いしますvvv
(愁傷な夜だな・笑)


2001年12月13日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加