WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 3歳児並!!の陸軍奉行(並)好き!!

今日はナニもない日だった・・・。

やっぱりアレっすね、働いてた時は日々もまれてた様な感じで
・・・向い風に向かって足を踏ん張ってたような日々でしたが
(それはそれで仕事に生き甲斐感じてたよ・・・特にアパレル系の時は)

子供産んで専業主婦になるとまた違う感じで日々充実してたり
退屈だったりします。イヤじゃないです。専業主婦。
合ってる気がするし・・・完璧では無いが・・・
「私を外にだしてーーーーー!!」と
欲求不満になって仕事探すことも無いし(笑)
まあ、今の段階でやりたい事やってるから別に「外」に
目が向かないんだろうけどね(はははは)
この生活で仕事なんて持てない!!(笑)

ウチは各階11戸の9階立てのマンションですが、新築時入居募集で
入って来た人たちは(私達夫婦も)新婚が多かったために
だーいたい子供の年令が近いんです。(それ意外も多いがなんせ
子供の数が多い)内輪では「子宝マンション」と囁かれて
在住の市をうるおす勢いで「市民」が増えてます(笑)

で、やはり下のエントランスでは誰かしらのママに会う。
買い物行く時に会って、帰って来てもまた会う。
ずっと集ってらっしゃる・・・。
1時間2時間はザラで毎日毎日ママ友とその子供たちが遊んでる。
ああ、私は付き合いの悪いママです(笑)
挨拶しかしません。だって話す事が無いんだよー・・・。
毎日なんて・・・。

旦那の職業の都合でCO-OPとか会員にならなきゃいけないシステムは
入れませんので、まずそこで井戸端失格(笑)
コープのトラック来る1時間前程から下で井戸端。
決して彼女らもヒマではないんだろうに・・・何故!?
子供の友達が必要だから?(公園デビューとかいう変なシステムも)
自分の友達が欲しいからか・・・。
でも午前中も一緒に遊んで、お昼もママ友んちで寄り合って食べて
午後の昼寝がおわったらまた遊んで・・・。

ヒマと言うより「自分の時間」がソレなのか・・。
「そうやろ」と旦那。
うううう、たまらんわ!!信じられん!!(笑)
私は一日中でも「自分だけの時間」が欲しい!!けど子供を育てる為に
買い物行って御飯作って掃除洗濯して風呂いれて寝かし付けに本読んで
それだけでも
「あああ!!私の時間をくれーーー!!」と言う気持ちなのに(笑)

ママ友は必要だと思うけど、そんなにいらないっす。
(みんなマンション中のママたちと繋がってたりする・汗)
もともと幅広く友達必要としなかったタイプだし。

子供の友達は子供が作ればいいし、その機会をどうしても望むなら幼稚園行ってからでも十分だと思う。
現に長男はマンションの子とは少ししか遊ばないけど(私のせいか!?)
幼児教室のお友達とはすごく仲がいい。
すごく気の弱い子供だった長男は(子供特有の「あらぬ攻撃」に対して
理不尽さを感じ取る子だったのでちょっとでも乱暴な子がいると
引いてしまうタイプだった)
・・・しかし大きくなるにつれどんどん自己主張激しくなって
今や他の子を押しのけるまでになってしまい
謝られる側から、謝る側に立ってしまった私の立場は、どうよ!!
心配いらねーんだよ!!(あ、ガラ悪っ!!)
「子供同志の友達作らなきゃ」とか、
「いじめられてばっかりで・・・ウチの子どーなるの!?」
なんてーのは!!(3歳までの話さ)
ほっときゃ自分で世界作るしダチも気の合うのを見つけて来るって!!

・・・なーんて言ってるから付き合い悪くなるんスね(汗笑)
あはは!!(あははじゃない)
ただでさえ日記で大変なのに(うそです)立ち話で時間浪費したく
ねーーーんだよっ!!
必要な事を必要な時に伝えるだけで十分だと思う私は子供第一主義でも
なければ特に母親失格だとも思わない。
個人だよ個人!!
子供もっても私は私じゃなかろーか?
ひっ迫して友達募集する必要も無いので作らないだけです。
一般的な近所付き合いはしてます。人として、共同住人として。
管理人さんとも仲良いです。
ただー・・・関所のようにタムロってるのはヤーメーテー(汗笑)

少し内容が移行しますが・・・。

私は精神年令低いので(苦笑)子供に対して大人的な視線で
見れない事の方が多いです。(ちょっと反省)
「まあまあ、たわいない子供のやることだし」と
相手のママと談笑できる程心が広くない。
いたずらされれば頭にくるし、「あほー」といわれれば
「あほ言うモンがあほじゃ!!」と子供並に言い返したくなる。
しりを「ぺん」と叩かれれば「っ・・のヤロー!!(怒号)」と
土方並に拷問したくなる。(やりませんが)

うちの子供とも対等に喧嘩してたりする・・・。
悪い事や危ない事はその場で怒る。本人が泣くまで怒る事もある。
私は腹筋での発声を長い間やってきたので声が「通る」
舅の前で怒ったらあとで姑に「虐待なんかしてないだろうな」と
言ったらしく(姑談・笑)それはちょっと勘違いされたのが
悔しかった(ぶ然)そう思うか義父よ・・・私を何と見る。
親には責任があるのだ。よもやお忘れか?

いかん事はいかんし、イイ事はとってもイイ事をしたとほめる。
三歳児だからと言って親が全責任を負わなければいけないか?
しりぬぐいも大切だが、本人にも理解させなきゃまた同じ事をするだろう。
現に何度も同じ事をいわせるので私は怒るのさ・・・。
しつけというより
「人が嫌なことはしない」
「他人に迷惑かけない」
「交通(世の中の)ルールは守る」
「約束するからには守る」
だけをとにかく理解できるまで怒る。
理解できない年令なら「これをしたらかーかん(母・私のこと)が怒る」と
思わせるだけでいいと思う。
親がナニに対して怒るのか、それをハッキリさせれば親のしつけが
子供にも理解できてくるハズ。

だからなんかの都合で私がいい加減な事を子供にしてしまった時
最近長男はそれを指摘してくるのだ。
「だってさっき、かーかんはこれをしても良いって言ったのに」とかね。
あああ、もうごまかせないっすよ三歳は(苦笑)頭いいっす三歳児(笑)
やっぱりそんな場合は私がいい加減なわけだからあやまります。
「あ、すいませんでした」(まじ)
これが人間関係ですよ。当然の。そう思うンですが・・・。

今後次男も大きくなって兄弟同志の付き合い方ってのが当人たちの
間で出来てくると思うんですが、それは社会の付き合い方も同じだと
思います。相手の気持ちを考えたり、無視したり、駆け引きしたり。
親子でも、じじばばたちとも、近所の友達も、教室の友達も。

だから息子たちよ、はやく良い彼女つくって私に自由時間を下さい(笑)
ちゃんと親から独立して下さい。
そのために今日も御飯つくって大きくしてるんだぞ!!(笑)

特に変な日記・・・。
ああ、今日別に嫌なメにあったとかはないです(笑)
むしろママ友としゃべってました(爆)







2002年01月22日(火)



 懐古ドラマ/照れてジンジン!!(くっ・・古傷)うそvv

おっはー!!
最近山寺さんと山口(勝平)さんの声を聞かない日が無いくらい
あのお二方人気者!!・・・それと中尾隆聖さんねvvv
子供番組見てるせいもあるけどCVTVでの再放送でさえも
山口さんが・・・(64chアニマックス「赤ちゃんと僕」)
あっ!!「ブラックジャック」やってる!!こんな時間に・・・。
予定外!!

今日は夕方に会社帰りのいつき竜平しゃん(J.B.Pro.)がウチに
きました。いつきさんの住むところのケーブルTVに無いチャンネルで
見たいドラマがあるので是非こっちで録画してー!!とのこと。
初めて知った・・・ケーブルTVってどこでも同じチャンネルだと
思ったら・・・無いものもあるのねー。
その市によって。(チョイスされてないのだ。チャンネルが)
でもね、私の実家といつきさんの住む市と、今の私の住む市は
はっきりいって横並びの市なのですが、そのまん中のいつきさんの
市だけ無いんですよ。そのチャンネルが・・・(苦笑)

「大追跡」ってドラマ知ってますか?
私はいつきさんから教えてもらったようなモノですが(高校の時に)
アウトローな刑事達を集めて「遊撃捜査本部」・・・捜査本部?だっけか。
を作り、不振な検挙率をあげよう!!という・・・アレです・・・
あのー、京都で不逞な浪人たちが騒ぎを起こしてるから
いっちょ浪士隊を作って毒には毒を!!・・・と同じ内容!!
はっ!!そうだったのか!!(今、自分で気が着いたよ)

その刑事達の新たなボスが加山雄三で集まったアウトロー刑事が
藤達也・沖雅也・柴田恭平・長谷直美というあの頃の強力キャスト!!
「俺達は天使だ!」とかもいつきさんちでよくビデオ見ました。
やはり高校の時(笑)夜通し・・・くはぁ!!

ケーブルTVの56ch「ファミリー劇場」で今日の夜から始まりましたvv
面白いので見れるなら見て下さい(笑)

夜は若ちゃんとTELして、日記について彼女にも心配かけてましたので
「浮上」した事を告げました(笑)浅い!!
いやいやたまにはため息もつーきたーくなーるよー。
(生きてるってなーんーだーろー、生きてるってな・あ・にっ!?)
BY.テリー&ドリー(「笑う犬の冒険」)

でもね、逆に若ちゃんにも元気になってもらえたのでイかったかなーvv
あと「インサイド」の方の小説の出来にも御影さんに喜んでもらえたし
唯那さんからもFAX来たしvv(しかも設定したての大鳥vv!!)
いつきは来て遊んでくれたしvv

ああああ、「浮上」する時ってこんなにもハッピーな事が重なるモノ
なのねvv つーか、これで「浮上」できるのだ私は(笑)

あとは旦那の仕事先のレクリェーションが今度USJであるので
家族割り引きで行きたいなー・・・とか
やっぱり函館行って五稜郭祭りを見たいなーとか
(私の誕生日が5/18なのでちょうどパレードがイイ具合なのだ・笑)
ウーリーと市営の温泉に入りたいとか
伊東温泉に行きたいとか・・・あああ、こんだけあったら
スゲえイルカジャンプで「浮上」できるのにー!!(殴!!)ぐはっ!!

まあ、とりあえずまた元のポジティブな私にもどったようなので
ガンガン進んで行きたいと思ってます!!
ふふふふ・・・・とりあえず寝るか(うおい!!)
書き込んでて日付けがおかしくなりそうだか・・
いいのだ21日の事だもんな。

そうそう関西で出てる漫才コンビ(若手)
「チュートリアル」は要チェックだぞ!!(笑)
アンパンマン三角関係ネタもイイし、なんせ「ボケ」の方が
若かりし頃の竹本孝之(・・・ファンクラブ入ってたしライブにも行ったよ)
に似てる!!・・・
そう思わん?いつきさん!!(いつきも一緒にライブ行った・笑)

2002年01月21日(月)



 雨と風と梅の花

今日はすごい風が吹いていた。
マンションの下に降りたらエントランス部の紅梅が咲いていた。

・・・春なんですねー。こんな日でも。
そう思うと天気のあまりすぐれない空のせいか
吹き付ける風が少し生暖かかったような気にすらなってきます。

この日記もあくまで公の場に配信されてるとは言え
個人的な用途に解放されているモノなので
好き放題に吐きまくってますが
さすがに何度か「大丈夫!?」との御心配の声も私信含めて
頂いちゃいました。くはははは。へーき!!
だけど時にはささくれる時も必要だよ人間(笑)
すさんじゃいない、けど、ちょっとやさぐれちゃってる。
たまにため息つきたい年頃さ・・・ふっ(冷笑)

そんなでまだ頭のなかで「こもりたい」病が消えないまま
「今夜はもう何も見ないで寝よう」と
子供らと一緒に床に入って本など読み聞かせて、寝かせて
「んじゃ、ちょっとたまってる雑誌でも読むか」と
枕元で愛読している雑誌を年末のたまってる分から読みはじめたんです。

私はノンフィクションのエッセイなんかを良く読むんですが
中でも椎名誠さんや林真理子さん中村うさぎさんナンシー関さん
土屋堅二教授、室井滋さん堀井憲一郎さん東海林さだおさん
(どこが中でもや)らが一斉に読める「週刊文春」と
同じく色んな人のエッセイが読める「TVブロス」だけは
まめにきっちり毎週・隔週で購入しているわけです。
雑誌の記事の正当性は別としてこの2雑誌はやや活字中毒気味の
私にとって程よいビタミン剤。
それらを読んでて何となく
「日記ぐらいは書き込もう」と思い今PCの前に座ってます(笑)
ビタミン剤が効いてますね。しかも即効(笑)

ビタミン剤と言えば私はサプリメント愛用者です。
妊娠期間以外はたっぷりと摂取し続けています。
(妊娠中は取り過ぎると良く無いモノもあるのでビタミンCぐらいかな
風邪をひきたくなかったんで・・あとマグネシウム&カルシウム)
今はやたらに飲んでた時期と違って、何が不足していて
何が特に必要かを考えた上で飲んでます。
毎日の食事でも全然足りないものが多い・・・。

あとガルシニアやシトラス、ギムネマやカプサイシンに代表される
「ダイエット補助剤」
同じように食事してても油や糖質の吸収を押さえてくれるなら
飲まないよりも飲むでしょう!!
産後は一気にそれで落としました。ただし授乳中はダメっすよ飲んじゃ。
私は長男の入院介添えの日々で母乳が二ヶ月目にして止まって
しまったので出来た荒技です。

あー・・・ホントに書き込むだけだわ(笑)
内容がいつにもましてまとまってないですね。すまん。

でも日記書かないと若嬢のメが覚めないし(笑)
また「書いて無い!!大丈夫なのか!?」と心配させてしまうから(笑)
有り難い事ですなー。心配してもらえるってのは。

書き込むのが「苦」じゃないんです。
こーんな内容でしんどかったら同人誌なんてとっくにやめてます(苦笑)
ただPCの前に座ってしまうと、もう、また寝なくなってしまうから・・
自主規制・・・ふふふふ(失笑)
これでBBSなんか覗いてレスつけて、他のサイト行って書き込んで
その人の日記とか見て、また自分とこに戻ってレス返しがついてたら
またレスつけて・・・自分が書き込んだBBSのレス見に行って・・・
終わらん!!(爆)きっと皆もそうやって夜更かししてるんだろう、ははは。
と言いつつ、BBSに行くんだ、絶対。
そんで明日は長男が行く幼児教室までお迎えに行かなきゃいけないので
(お弁当の日じゃないのが救い)朝からバタバタするんです・・・。
目に見える(笑)

新聞で筒井康隆(字・・・あってる?)さんが
「最近の若い者に限らず年輩にも仕事の段取りが出来ない人が
多すぎる」という稿を寄せてらして

「段取りとは、何に優先順位を付けるかであり、最優先順に
ただその仕事だけを淡々とこなしていけばおのずと効率もよくなり
仕事も出来、余裕があり笑顔が出てその愛想が好かれる」

「順位をつけて段取りを考える事は、そもそも全部の仕事を把握して
その上で順位をつけるものだから、全体を取りまとめる視野の広さが
必要になってくる。とりあえず目先の仕事を片っ端から手にしたり
好きな仕事、得意な仕事からやってしまうとあとで切羽つまったり
残された嫌な仕事にうんざりして疲れてしまう。仕事をやる前に
すでに考えただけで疲れた・・・と言ってる人がいるが
あれは仕事の出来ない人だ」(しらど容訳)

・・・はい、ちゃんと順位つけて描くことにします(笑)
とりあえずは立川さんとこのパビリオン参加CGを!!
次はキリリクを。そしてインサイドと目次のCGを。
ああ・・・間に高杉の色紙と(昨日の日記参照)
そうそう3月のポスター第二弾と唯那さんとの合作も・・・。
で、草薙若ちゃんとの合同誌と明日からいつきさんに頼まれた
ビデオ連続録画と有弥ちゃんに借りた年末の10時間時代劇のビデオも
まだ見てないし、サンジFAX返しもまだナミちゃんにしてないし
若嬢におくり続けて(送りつけて?)いるナニの小説(笑)もあと一押しなのに
本多があーでこーで大鳥とそーだから・・・ふー・・・疲れた(笑)

てやんで! バーロー!! ちくしょう!!(BYチビ太)
その間に家事育児もあるってんだ!!(逆ギレ!?・笑)

最近とーってもチャレンジしたくて、でも、5000円ー!?て思案中のモノ。
「スリムドカン」で宿●すっきり!!(ほんとか!?)
とりあえず3日ほどのサンプルでも有ればねー・・・。飲んでみるよ絶対。








2002年01月20日(日)



 自分コントロール

カラオケ行って3時間ほど歌って、気付けばめっちゃ良い声出てて
良い感じで歌も歌えて・・・でも意識が上の方にあって。
自分の声をスピーカーから聞いてて、まるで他人が歌ってるような
でも口から声は出てるんだけど、音程とかもう全然考えずに
ちゃんと正確に歌ってる・・・。(そりゃもう高得点が出る時はこういう時)そんな幽体離脱状態で歌ってる自分・・・て無いですか?(笑)
変ですか? ああ、変ですね。 そりゃもう。めちゃ気持ちイイんですが。

マラソンである一定の距離を越えた時に、自然に脚が動いて
走ってる・・・って経験ありますか。あるでしょう。
あれ・・・みたいな感じです。あ、こっちのが例えが簡単でした。

私が「調子の良い時」ってのはまさにこういう時なんです。
周りから見ても「かっ飛んでるねー」「いやーバリバリやってるねー」
「ノリにノってるねー」・・・ッちゅー時が一番ヤバいんですなー(笑)
いや笑ってる場合じゃないですね。
脚が地に着いてない状態・・・か? いや違うな浮かれては居ないんだ。
なんでしょう。
これを「テンション上がってる」と言うんでしょうか。
だったらもう「振り切って」ます。ほほほほほほ。

こういう波ってありますよね。たいがい誰にも。
でも自分をものすごく冷静に観察しているんだな。一方で。
実際CG描かなきゃいけないのに描いてないし、サイトも別段
リニューアルし続けている訳でもない・・・。
むしろ一時の「リニューアル中」の時から見れば落ち着きすぎ!!
ま・・・あれは怒濤のようにアップしてましたから・・・比べるのも
ナンですが・・・。
そして来るんですよ。「燃え尽き」の時が(笑)
小さなこれらのくり返しです。
大層な「燃え尽き」じゃなくてちょっとしたスランプ・・・。
うーんカッコイイじゃないか、言葉としては。ふふん。
スランプ・・・ちょっと違うかな。どーやねん!!

解決方法は簡単、「こもる」のです。トイレとかに。
それが出来ない日々だから、タマってるんです。
1人になれる時間がない!!トイレに行っても次男が泣く、長男がケガする。
目がはなせない時期だからこそタマるんです。
トイレは私にとって自分を確認する場所。自分を振り返る場所。
自分を作る場所・・・自分を吐き出す場所。

全然違う世界に行ったり、全然違う人になったり、自問自答したり
男になったり年とったり、幕末に生まれてみたり、舞台演出家になったり
・・・もう、分裂して形勢して・・・ナンかいろいろ・・・。
トイレに居ないんですね、そういう時の自分て。
目の前がもう違う世界。空想僻というまではいかないけど、近いモノは
あるんじゃないかなー、わからんけど。
もう、トイレ入った瞬間から違う・・・飛んでる。
(切羽つまってる時は日常のままだけどね)

なんか何書いてんのかわからなくなってきた、けど
なんかすーっと自分が落ち着いてきた(笑)

たまにはさ、あるんですよ。こんな、いい大人でもね。
自分がコントロールできなくて悶々とね・・・。
機嫌が悪いわけじゃないし、特に感情的になったりもしなくて
普段と同じ気分なんだけど、どこか上の方から見てるって時が。

そうそう、以前「座右の銘を教えて」と言われた伯母からまたTelが。
書道の有名な先生に習ってる伯母が「好きな言葉を書いてあげましょう」と
言われて私にそれをプレゼントして下さると言う事で
「せっかくだからあなたの好きな言葉を聞いとくわ」と
突然聞かれ、咄嗟に
「おもしろき事もなき世をおもしろく」と
なぜか高杉晋作の辞世の句をいってしまったわたし・・・。何故。
しかし伯母はその先生に
「甥の嫁が絵を描いてて」と進言(笑)したために
「ではその嫁に絵を添えてもらって来なさい。そこに書をしたため
ましょう。それは価値があると言うものですよ。」とかナンとか言われたそうな。
何を血迷って・・・先生。
何で私が高杉由来の絵を描かなきゃいけないのですかーー!!
そんな・・・描いた事もないのに・・・(汗)
どうせ私にくれる色紙なのに、何で私が描くんですか!!
しかも有名な先生の書の価値が、それで一気に下がると思うンですが!?
わたしの言ってる事・・・間違ってないですよね(汗)

唯那さん描いて!!(笑)高杉様!!

ああああ、どうせなら
「たとえ身が・・・」にしておけばよかった!!
全然座右の銘でもなければイイ言葉でもないけど
まだ土方の辞世の句の方が私のテリトリーってモンなのに・・・。

てことで自分にプレゼンツ・・・無駄な高杉絵を描くハメになった私。
これが他の人へのプレゼントって言うなら頑張って描きますけど・・。
ナンか間違ってるキがします。・・・好きな言葉・・。
「君の瞳にメロリンラブ」にしときゃよかった。
「俺は海賊王になる!!」でもイイし「鬼斬り!!」でもいいや。
先生はそんな言葉でも書にしたためて下さってたろうか・・・。
見てみたい気がする。ああ!!それにしときゃよかったあああああ!!!

ふうううう・・・。ちょっと矛盾にスッキリ(^^)

昨日の日記にも書き込みわすれ。
どーでもイイ事だけど、元々どーでもいい日記なので
書き込んでおこう。

「裏」のコミックを描いててモノの着色に手間取ってた時に
ふと・・・
(私・・・ココ・・・めっちゃマウスポインターで擦ってる!!)
って気付いたとたんに腹抱えて忍び笑い!!
レイヤー万歳!!(詳しくは昨日の日記参照)
自分コントロール不能

今夜はポン酒呑んでます。
月桂冠の「木の香」樽のいい匂いがします。
しかし、小さいビン!!グラスに注いでみて気付いた。
135mlしかない!? ええい!! ラッパ飲みで十分じゃ!!
日記書き込むだけで飲んでしもうたわい!!
自分ノーコン・・・。際限なし(とほほ)

姉様ちょっとやさぐれてます(笑)




2002年01月19日(土)



 レイヤーと戦え!!

いやー・・・眠かった・・・昨夜(つーか日記の該当日の18日)
気を失いかけました。アップロードする時間に・・・
ファイルをプットしている時間に・・・一瞬疲れたので
目を閉じたんです。一瞬・・・一瞬のハズだったのに・・・(略)
まあ、ここんところ疲れがたまってるんでしょう・・・。
はやく次男が夜を通して寝てくれるようになれば
何とか翌日には復活出来るんだけどなー・・・。
PCやってなくてもミルクで起きるもんなー。
はやく2才ぐらいになってくんないかなー・・・
(ちょっと可愛い盛りが過ぎてしまうのが悔しいが)
よくやるよ・・・子育てって何年もほぼ万年寝不足って・・
人間、寝不足じゃ死なないんだねー(笑)

キリリクの「成功編」の小説とコミックの合体版を
アップしてホッ・・・。
これ・・・結構コミックと小説の連結部に苦労しました。
いや大した事では無いようですが(まあ大方そうですがね)
ちょっとベースになる小説を頂いていたので・・・。
それとその御本人いわく
「当時の武士道に同性同志の関係が認証されているからOK
ただししっかりとした前提がないとダメ」
とのことなので(至極当然です)そこも不自然にならぬような
はなしの運びを・・・と、色々考えだすと・・・ねぇ。

もともと土方も大鳥もそのケの無い人であったと思うと
この二人の「必然性」がどんどん「無理無理」になってきて
自分でうはうは書いてる時とは違う「妙な緊張感」で
書けなくなってしまったのです。そーなんですよ。
何とか書き出しても、全然気分がのってこない。
そのうえシリアスに傾いてしまってそっち方面に向かない。書けない。
「・・・」
しばらく逃げてました。小説版(笑)
でもま、何とか1発書きですがアップしました。してしまいました(笑)

で、コミックの方の着色はするかしないかでけっこう考えたんですが
唯那さんの旦那さん命名「チームエロエロ」を頂いて開き直りました(笑)
おうよイクとこまでイッたろやないか!!
エロ副長に相応しいモノを描いてやろーじゃないのさ!!
フンぬっ!!とフォトショを開き、おもむろにゴッドハンド・エロ号で
マウスを自在にあやつり続ける様はさながらエロ・ホワイト参上!!

通算4枚目の一コマめの土方のモノが肌色でエロい・・・
これ唯那さんの御指摘(高笑)ほーっほほほほほ!!
何度も塗り直して(白のままとか)レイヤー消去したり新規にしたり
(ココが独立したレイヤーってのがまた情けないが)

あああ、なんか周りの色にまみれて目立たない!!(いいよ目立たなくて)
土方の脚の色と一緒!!(別の色ってイヤでしょ)
くうぅぅぅぅっ!!・・・いっかこれで(あつさり)

と言う事で決定稿(笑)

で、「エロい」・・・グはッ!!
喜んでいただければ消去して抹殺された数々のアソコのレイヤー
カラーが浮かばれると言うもの(笑うのだ!!ここは!!笑ってくれ!!)
・・・アイラブ・レイヤー・・・万歳レイヤー
気が遠くなる・・・午前4時のレイヤー(まだうなされてる)


2002年01月18日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加